5月13日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごまごはん・白身魚のはっちソース・ブロッコリーのおかか和え・ニラ玉炒め・果物・牛乳」です。

5月12日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・豚肉のしょうが焼き・ボイルキャベツ・初カツオのケチャップソース・山芋の塩きんぴら・果物・牛乳」です。

5月11日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・鯖のつけ焼き・おじゃが天ぷら・野菜のごま和え・豚肉の味噌炒め・茹でそら豆・牛乳」です。

5月10日(火) 第1学年校外学習無事に終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1学年が校外学習から午後4時過ぎに帰校し、終わりの会を行い午後4時15分ごろ解散いたしました。

今年度の体育大会の変更点のお知らせ【重要】

 今年度の体育大会は、
平成23年6月4日(土)午前8時40分〜
に実施する予定ですが、
当日に雨天の場合は4日(土)に火曜日の授業を行い、6月6日(月)に実施し、7日(火)は代休。
さらに6日(月)が雨の場合は7日(火)に実施し、8日(水)は代休。
7日(火)も雨の場合は中止の予定となります。
年間行事予定表と異なることになりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

5月10日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・マーボー豆腐・野菜のお浸し・大学芋・うずら卵のカレー煮・牛乳」です。

5月10日 学校公開週間

画像1 画像1
 昨日の5月9日(月)〜5月14日(土)までの一週間を学校公開週間としています。是非、この機会に日頃の学校での生徒の様子や授業など、ご覧いただければと、多くの方々のご来校をお待ちしております。。

5月10日(火) 第1学年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第1学年の校外学習で午前8時06分に学校の駐車場から「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」へ出発いたしました。
 この行事の目的は
(1)仲間作り、班学習で協力して学習を進める。
(2)食事作りを通して、協力して取り組み行動する力をつける。
(3)学習の課題を見つけ、自主的に活動する力をつける。
です。
 生徒一人ひとりが目的を達成して、これからの学校生活に生かしてください。

5月9日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・照焼チキン・リボンパスタソテー・チンゲン菜のソース炒め・切干大根の煮物・ごまめナッツ・牛乳」です。

5月6日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ゆかりごはん・新じゃがの南蛮煮・赤魚のマヨネーズ焼き・3色ナムル・小倉白玉・牛乳」です。

5月2日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「パン・フィッシュフライ・ペペロンチーノ・インゲンとエリンギのソテー・お茶ケーキ・ミニトマト・牛乳」です。

4月28日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごまごはん・八宝菜・ゆかり大根・がんも焼き・茎わかめの当座煮・牛乳」です。

4月27日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「パン・ツナトマトソースパスタ・ほうれん草のソテー・タンドリーフライドチキン・果物・牛乳」です。

4月26日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「筍ごはん・魚のごまがらめ・もやしのナムル・大豆と鶏肉の中華炒め・塩肉じゃが・果物・牛乳」です。

4月25日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・厚揚げのカレー煮・大学芋・卵とエビの塩炒め・ちりめんわかめ・牛乳」です。

4月23日(土) 平成22年度 最後のPTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日平成22年度最後のPTA運営委員会を午前9時30分より会議室で行いました。PTA役員、委員の方々には1年間にわたり献身的にお仕事をされ誠にありがとうございました。

離任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任された嶋田先生と校歌と「この地球のどこかで」の合唱の様子です。

先生たちの心に別所中の生徒たちの気持ちが響いて伝わったでしょうか。
これまで本当にありがとうございました。

離任式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任された鈴木先生、山口先生、須田先生への代表生徒からの感謝の言葉と花束贈呈の様子です。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.4.22

5校時に離任式が行われました。
離任された方の紹介と所用により来られなかった武田校長先生のお手紙の後、離任された棟方先生、平野先生、鈴木先生、山口先生、須田先生、嶋田先生からお話がありました。

代表生徒から感謝の言葉と花束贈呈の様子です。

2学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
2011年4月16日
第1回保護者会が行われました。
関口校長先生からは学校方針および別所中学校の特徴, 学年主任の川口先生からは中堅学年になった生徒たちの様子, 養護の竹居先生からはこの時期特に気をつける生活習慣のことなどお話がありました。
PTA役員を引き受けて下さった方々に心より感謝申し上げます。
これからも, 学校活動に, ご理解, ご協力をお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31