緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2年職場訪問6

楽しく話が出来たグループもあれば、道に迷ったグループもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場訪問5

各職場を訪れて、お願いをしてお話を聞いて帰ってきました。
店長さんが怖そうだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食7月8日

本日の献立(840kcal)
ごまごはん・じゃが芋のそぼろ煮・赤魚の塩焼き・チンジャオロース・
うずら卵のカレー煮
画像1 画像1

2年職場訪問4

先方の都合で今日は行かないグループもあり図書室で自習します。
気を付けて行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場訪問3

バスで行くグループ、自転車で行くグループ、徒歩で行くグループに分かれて支持を受けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場訪問2

担当の先生から必要書類の入った封筒を代表者が受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場訪問1

今日は9月に行われる職場体験の事前訪問(挨拶)に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景2年3組

今日は学校給食が間に合わないので、全員お弁当持参でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景2年2組

写真を撮りに階段を上る途中から良い匂いが漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景2年1組

職場体験の事前訪問に行く2年生は3校時が終わって早お昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校朝会

昨日の下校時の自転車と幼児の接触事故を受けて、臨時全校朝会を行いました。
自転車が被害者になるだけでなく加害者になる危険を担当者の粕谷先生から訴えて注意を促しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目16

今月の挨拶運動週間は今日で終了です。それ以外の時も元気に挨拶するように心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目15

しっかりと勉強に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目14

落ち着いた学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目13

友達と仲良く学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目12

爽やかな挨拶で1日をスタートしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目11

カメラを向けると顔を隠す恥ずかしがり屋もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動週間5日目10

今日も生活指導の樋口先生が元気に声掛けをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目9

今日の当番は1年佐々木先生、2年馬場先生、3年岸先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目8

多目的広場で朝練をしていた1年生が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)