緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

サッカー部

雨がポツポツ来ています。
顧問の高野先生も一緒にボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

6時になるので後片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

明日の試合に向けて、最後の練習ですが、後片付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

センターコートで男子が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

2対1でのシュート練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

レシーブ・トス・スパイクまでの動きの確認練習のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−吹奏楽部

後片付けの時間になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員会

放課後応接室で、七夕飾り作成の作戦会議をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習2年−3

3組に集まっていた班は、馬場先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習2年−2

1組に集まっていた班は、清水先生に質問などをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習2年−1

2年生はクラスに関係なく、職場実習の班行動の話し合いをしていました。
2組に集まっていた班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年4組

分からないことがあった場合、高野先生にどんどん質問していました。
歴史的寺院建築関係は強そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年3組

グループの人数が少なくて、話し合いも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年2組

グループごとに内容を検討しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年1組

修学旅行の班行動について、竹信先生が説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動1年4組

4組のくじは、折りたたんであるタイプでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動1年3組

班長を選んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動1年2組

吉田先生を中心にくじ引きが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動1年1組

壱年生は期末テストが終わったことを受けて席替えを行うようです。
1組は菅原先生から説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年復習テスト5時間目数学−4組

4時間目の社会に続いて、5時間目は理科です。
ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)