5・6年生の体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(火)、6校時に6年生は学年の畑で農作業を行いました。畑には、大玉・小玉のスイカ、ナス、キュウリ、トマト、ピ−マン等の数種類の苗が植えてありました。    また、えだまめやポップコ−ンの種もまき、子供達は早くも夏の大収穫!?を心待ちしているようです。
 
 5年生も同じく6校時に、自宅からもってきたマイバケツに、土と水等を入れてよく混ぜた後、稲の種籾を植えていました。稲作の作業に夢中になって取り組んでいた5年生です。

6年 風神雷神

俵屋宗達ら琳派の「風神雷神図屏風」を鑑賞してから、それぞれの風神、雷神像を大きな和紙に墨と筆で描きました。筆の使い方、墨の濃淡などを気にしながら、大胆に描き、粉絵の具で彩色します。

秋の作品展で展示予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 化石発見

「こんな化石を発見したら…」と想像して、土や胡粉、チョークの粉、コーヒー豆の粉を使って描きました。

図工室前に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 木版画「自画像」

4年の終わりから彫り始めた自画像が完成し、教室前を飾っています。
画像1 画像1

4年 ひっかき絵「ふしぎな夜」

クレパスで色面を塗りこめたあと(かなり根気がいる作業!)、
黒い絵の具を塗って、引っかいて絵を作っていきます。

どんなふしぎな夜があらわれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 大きな木がほしい(1)

絵本『おおきな木がほしい』(さとうさとる作)をよんで、
じぶんだったらこんな木がほしいなあと想像をふくらませます。

1回目は大きな壁紙に身体いっぱいを使って、下地と木を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 絵の具実験標本

吹流し、にじみなど、絵の具のさまざまな技法を学習しました。
その成果を切り取って標本にし、教室前に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 運動会のがんばるマン

東小のみんなが運動会で力を合わせてがんばれるように、
「がんばるマン」の仲間たちを作りました。

昇降口のガラス戸を飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 切り紙かざり

折り紙をたたんで切って開いてみると…
「砂時計だ〜」「こっちは宇宙人がいる」などと、現れる模様に歓声があがります。

切り紙をフィルムにはさんでラミネート加工し、カラーペンで着色します。

ステンドグラス風の作品が、教室の窓辺をにぎやかに飾っています。
画像1 画像1

2年 へんしん紙コップ

紙コップで人形をつくり、名前をつけて、みんなの前で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ねんどのドラゴン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和記念公園で見たドラゴンを思い出しながら、油粘土で作りました。
ドラゴンの背に乗る自分の姿もあります。

米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に米作りを行っています。
芽出しさせた種もみをバケツの土に蒔きました。

毎日世話をしていきます。
秋の収穫が楽しみですね。

4月のトピックス(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日(火)、2年生と一緒に昭和記念公園に生活科見学で出かけました。当日はまさに遠足日和で、2年生は公園内の施設で思いっきり動き廻り、おいしい昼食をとり、満足して帰校しました。あまりにも見事なチューリップが咲き誇っていましたので、お土産として写真を撮ってきました。

4月のトピックス(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※入学したばかりの1年生を中心に紹介します。
4月20日(水)、2校時に高尾警察署と交通安全協会の方々と一緒に交通安全教室を行いました。1年生の話の聞き方がとても良く、担当者の方からお褒めの言葉をいただきました。立派でしたよ。

 4月20日(水)、3・4校時に、1・2年生は、八王子消防署と地元の消防団の方々をモデルにして、「はたらく消防写生会」を野草園で行いました。子供達の作品はなかなかの出来栄えで、現在、教室の廊下に掲示してあります。                                        
            
4月27日(水)、午前中、今度は1年生と一緒に下原公園に生活科見学に出かけました。当日は少し風がありましたが、天気は良く子供達は公園内を所狭しとウォ−クラリ−をして楽しんでいました。昼食は皆で仲良くまとまって食べましが、なんと言っても、子供達からたくさんのおやつを分けてもらい、幸せな気分になりました。


1年生 サツマイモを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、昨日届いたサツマイモの苗を、畑に植えました。
「この茎みたいなのがお芋になるの?!」と、びっくりした様子です。

秋に、おいしいお芋を食べることを楽しみに、みんなで協力して植えました。

生活科で植えている朝顔も、双葉が出てきて、毎日の水やりを頑張っています♪

運動会練習

運動会まであと、10日間です。
子どもたちの練習にもますます熱が入っていきました。

組体操の練習風景です。
どんどん複雑な技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おいしいグリンピース

画像1 画像1 画像2 画像2
12日金曜日の1時間目は、グリンピースの皮むきをしました。
さやに入ったグリンピースを見るのは、とても珍しく、ひとつのさやに6個〜8個の豆が入っていたことにとても驚いていました。
むいたグリンピースは、今日の給食に登場☆いつもより一段とおいしそうに食べていました。

1年生、下原公園へ行く♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日に生活科見学に行きました。
下原公園では、タンポポやムラサキケマンなどを見つけ、自然とふれあいました。
もみじを見つけたときには、赤色ではないことにびっくりした様子でした。
公園の遊具もマナーを守って使い、楽しく過ごせました。

離任式

お世話になった先生方がやってきました。
児童代表が作文を読み、先生方のお話をききました。

離任式のあとは、PTA総会が行われ、新しい役員や会員の紹介、計画や予算の承認などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 桜

たくさんの花びらを、指先を使って、点描で表しました。

事務室横の「はちの木」と図工室前に展示しています。

とても華やかな桜の花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30