緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

中P連総会・懇親会4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に石川教育長の言葉があり、閉会となりました。

中P連総会・懇親会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この会で、恩中の広報誌『新城』が広報誌コンクールで入賞するとともに、東京都のコンクールで、なんと優秀賞を獲得しました。
都大会でベスト4に入る快挙といえます。
広報委員会中心に創意工夫した編集が評価されました。

中P連総会・懇親会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来賓の代表として黒須市長と、中学校校長会会長である滝沢松木中校長の挨拶がありました。
その後、恩中の会長を終える志村前会長に記念品が贈呈されました。

中P連総会・懇親会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後5時から総会、6時30分から懇親会が行われました。
恩中からは本多会長、結城副会長、志村幹事、西校長、須藤副校長、そして野田中P連会長が出席しました。

女子バスケット夏大会4

選手は明日の試合に備えます。
顧問の岸先生と三留先生が引率しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケット夏大会3

結局、68対41で勝利しました。
保護者の皆様方の熱い声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット夏大会2

相手は四中です。
押しぎみに試合を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット夏大会1

午前10時30分から横山中学校で夏期大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土)ソフトテニス女子7ブロック個人代表戦

日野二中で実施された7ブロック個人代表戦は町田二中に2ー4、稲城三中に0ー4でいずれも惜敗し、都大会出場を逃しました。

画像1 画像1

PTA三役会

午後7時から、応接室で行われました。
来週の運営委員会の事前打ち合わせや、教室の暑さ対策のための提案などについて、本多会長を中心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部勉強会

テスト前最後の勉強会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部勉強会

吉田先生が数学の指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

試合に備えて最後の調整です。
顧問の岸先生がディフェンスに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−野球部

土曜日に多摩大会が決まったため、限定練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習2年3組

3組は質問を出し合うなど、楽しそうに勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習2年1組

集中して学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習2年2組

2年生は自主学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年4組

自分のペースで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年3組

いろいろな先生方が教室を行き来していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的学習3年2組

それぞれの課題に合わせた学習の仕方をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)