緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

全校朝礼3

生活保健主任の樋口先生から、学校生活の状況についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼2

自分の行動を振り返り、今後他人に対してどのように接していくのかを考えさせられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼1

校長先生のお話です。
二十四節季の芒種の説明の後、「優しさ」についての講話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の風景

つい先日まで土だけだった正門前の菜園では、いつの間にか、かぼちゃやナスなどが花をつけ実が膨らみ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目16

今日の挨拶運動もしっかり出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目15

今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目14

いじめのない楽しい学校にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目13

しっかりと勉強に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目12

落ち着いた学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目11

爽やかな挨拶で1日をスタートしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目10

自転車は広がらずに1列走行をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目9

樋口先生は今日も応援で参加して、服装指導も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目8

今日の当番は1年菅原先生、2年三留先生、3年岸先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目7

テニス部の1年生が多目的広場から朝練を終えて戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目6

送迎の車も多くあります。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目5

陣馬街道を直進して東側から登校する生徒も目立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目4

上からも自転車で登校してきますが、車が多いので注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

学校の前の通りにも車がたくさん通ります。気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今日も友達と元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目は薄曇りの朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)