子どもたちの様子をお伝えしています。

小中一貫教育の日4

子供たちの体験終了後、教員での小中一貫教育連絡会を行いました。上柚木小と上柚木中と本校で、本日の反省と次年度に向けての提案。上柚木地区の育てたい児童・生徒像。夏期休業中の小学生対象の補習について意見交換しました。小中一貫教育の推進にむけ今後3校が一層連携して行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日3

授業の後は、クラブ体験です。あいにく、午前中の雨のため校庭を使用するテニスとサッカーが中止となりましたが、その他のクラブを体験させていただきました。バレー、陸上、バスケの様子をご覧ください。子供たちから感想を聞くと、「ウオーミングアップで校庭を走ったとき、広くて驚いた!ミニハードルなど初めての用具を使っての練習が楽しかった。」「あいさつ、返事、ありがとうございます等が言えないと先輩から指導される。との話に毎日の当たり前の事をちゃんとすることが大切だと感じた。」などが聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日2

美術では、顔の彩色。数学では、「4 4 4 4=1」等、空白に+−×÷を入れて数式を完成します。技術では、立体の制作の仕方を学びました。子供たちに感想を聞いてみると、「ちょっと難しかった。」「楽しかった。」等、中学校の授業に緊張しながらも一生懸命取り組んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の日

6月13日(月)。午後、6年生が上柚木中学校へ授業・クラブ体験を行いました。はじめに、1年生から3年生までの授業参観をしてから、体育館で佐藤校長先生のお話を伺って授業体験です。理科の授業は、「音の実験」です。試験管に水を入れて、吹いて1オクターブの音を作る実験をしました。どの子も真剣に水の量を調整していました。音楽は、太鼓です。「コーヒー、カステラ、ドーナッツクリーム・・・・・・」等分かりやすい言葉でリズムをとります。みんな、楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
きびごはん
豆腐の真砂揚げ
豚汁
もやしの辛味和え
牛乳

「豆腐の真砂揚げ」

真砂とは細かい砂のことで,数多いことのたとえです。豆腐に種々の野菜と肉を混ぜて揚げたがんもどき風の料理です。

給食では、豆腐、えび、鶏肉、ちりめんじゃこ、玉ねぎ、人参、干しシイタケ、卵がはいっています。

「もやしの辛味和え」
もやしはゆでて、
ごま油で、生姜と豆板醤と炒め、酢、醤油を入れタレを作り
ゆであがったもやしを絡めます
さっぱりとした味に仕上げりました。


6月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ビーンズカレー
福神漬け
ピーチヨーグルト
牛乳

「ビーンズカレー」
グリーンピースと大豆(給食室でゆでています)がはいっています
もちろんルーから手作りです

今週は、残菜がとてもすくなかったです。
うれしい、一週間でした。

6月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
こぎつねうどん
サツマイモとちくわの天ぷら
わかめの生姜炒め
びわ
牛乳

「こぎつねうどん」
きつねうどんの油揚げが小さく切ってあるので、こぎつねです。
油揚げは、甘辛く煮つけて最後にうどんに入れます。

「サツマイモとちくわの天ぷら」
サツマイモは「ごま」
ちくわは「青のり」  が衣に入っています。

旬の果物は「びわ」です。
長崎産のものです



6月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ますの味噌焼き
ジャガイモの煮つけ
青菜と油揚げのごま和え
牛乳

「ますの味噌焼き」
ニジマスの切り身を、生姜、味噌、砂糖、醤油、さけ、みりんにつけて焼きました。
残菜率2.2%と残ってきたのはほとんどが皮でした。

和風の献立ですが全体的にとても残りが少なかったです

6月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ごまバタートースト
パスタシチュー
リンゴのコンポート
オレンジジュース

「ごまバタートースト」
白ごま   2  (ひとり分です)
白すりごま 4
バター   4
砂糖    3   バターを湯煎してとかし全部を混ぜ合わせパンにぬって焼きました


図書紹介コーナー

6月10日(金)。図書室の入り口に「図書紹介」のコーナーがあります。今月は、「カエルの本とくしゅう」です。7冊の本が紹介されています。「ずらーりカエル ならべてみると」「バムとケロのにちようび」「ゆかいな カエル」等々・・。図書ボランティアの皆さんが選書して下さっています。是非、読んでみて下さい。印象に残ったのは、3枚目の写真。季節感を表現するための演出、棚の下に展示されている人形や折り紙等です。手作りのグリとグラの人形や、カエル、カタツムリ、傘、雨のしずくなど一つ一つ丁寧に作られた作品で飾られています。学校に来校された折は、是非図書室においでいただき、ご覧いただければ幸いです。ボランティアの皆様に感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ2

高学年の読み聞かせの時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ1

6月10日(金)。火曜日に行わなかった2・3・5・6年に、朝の読み聞かせをしていただきました。どのクラスも、担任と一緒に子供たちが真剣にお話の世界に引き込まれていました。子供たちが、本と触れ合う機会を出来るだけ多くもたせ、本に対する興味・関心を高め、いずれは自分で様々な本に興味をもって読んでほしいと願っています。ご協力いただいている保護者の皆様に感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組生活科

6月10日(金)2時間目に持田学級で生活科の授業がありました。教室で、自分たちが植えたナスやヒマワリが、今はどうなっているか予想した後、校舎の西の畑に観察に行きました。「小さいナスがなってる。」「ヒマワリの葉っぱが増えてる。」と子供たちは次々に発見して観察カードに丁寧に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学2

「うわー、大きい。」「すごーい」と声が上がったのは、ごみクレーン。1回に3トンのゴミをつかめるのだそうです。最後にリサイクルセンターを見学してきました。これからの生活でゴミを少しでも減らすようにしていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学1

6月9日(木)4年生が社会科学習の見学で多摩清掃工場に行きました。はじめにゴミについて質問がありましたが、子供たちは「可燃ごみ」「不燃ごみ」「有害ごみ」等、手を挙げて活発に答えていました。多摩清掃工場についてのビデオを見た後、クラスごとに見学に出発。中央制御室やごみピットを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○×集会

6月8日(水)。朝、体育館で「○×集会」を行いました。愛宕小学校に関する問題に○か×かで回答します。○と×のカードをもっている人の方へ移動して答えます。設問は、写真の1枚目の他に、「田中先生は3人いる。」「校庭にあるブランコは6こである。」「校庭にあるサッカーゴールは7こである。」「一昨日の給食は、パンである。」が出されました。正解するたびに子供たちの歓声があがりました。全問正当が半数近くおりみんな学校のことを良く知っていることに感心しました。集会委員のみなさん、楽しい集会のための準備ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角の学習

6月7日(火)、5時間目。算数ルームで4年生の「直角の学習」を参観しました。直線が直角に交わっている箇所を探す練習問題を終えた後、写真の1枚目のような紙を折って、「垂直に交わる2本の直線を作りましょう。」の課題にチャレンジ!全員が丁寧に紙を折りました。作った角度が直角かどうか三角定規の90度の角で確かめ全員合格!!その後、教室内にある物で、直角に交わっている物探しを2分間で行いました。みんな、それぞれ、今紙を折って作った直角を合わせて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
四川豆腐どんぶり
わかめとねぎのスープ
鶏肉と豆の炒め物
牛乳

「四川豆腐どんぶり」
ご飯に、四川豆腐をかけて食べます

「鶏肉と豆の炒め物」
ごま油でにんにく、豆板醤を炒め鶏肉を炒めます。火が通ったら長ネギ、ゆでた大豆をいれ
醤油で味を調えます。
ピリッと辛い中華風です

朝の読み聞かせ

学校だよりでもお知らせしましたが、6月は、愛宕タイム読書月間です。今日は、1年生と4年生にボランティアの方々が読み聞かせをしていただきました。子供たちは、真剣な表情でお話を聞き入っていました。他の学年は、金曜日に実施の予定です。ボランティアの皆様ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)。午前10時から応接室で、平成23年度第1回学校運営協議会を行いました。学校教育の基本方針、予算案、施設の管理等について説明し質疑応答の後、承認されました。検討事項として、「震災時の学校・家庭の対応について」「学校評価アンケートの設問項目の検討」「学校運営協議会の活動報告に向けて」「地域運営学校の一層の推進について」「次年度以降の委員候補の情報収集」等について、分担を決めて推進していくことになりました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30