緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間2日目4

上からも自転車で登校してきますが、車が多いので注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

学校の前の通りにも車がたくさん通ります。気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今日も友達と元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目は薄曇りの朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館で基礎練習です。
壱年生のダブルハンドドリブルが、たいへん上達しているのでびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

次の試合に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)今朝の活動−ソフトテニス部

曇り空なので、気温はスポーツに適しています。
研修後すぐに片付けに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年風疹予報接種5

接種終了後は、確認のサインを自分で書きます。
安ど感が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年風疹予報接種4

問診を受けた後はいよいよ注射が待っています。
緊張感がピークに達します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年風疹予報接種3

問診コーナーでは、校医さんから健康チェックがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年風疹予報接種2

説明を聞いた後体温を計測し、順番に問診を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年風疹予報接種1

9時30分から保健室で予防接種の開始です。
はじめに担当の方から予防接種の手順の説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月6日

本日の献立(870kcal)
パン・パスタカレーミート・キャベツのツナマヨ和え・あげじゃが・果物 
画像1 画像1

挨拶運動週間1日目16

夏の日差しの暖かい挨拶運動週間初日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目15

楽しく学校生活を送ってしっかり勉強しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目14

朝の笑顔も眩しい登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目13

学校生活もきちんと送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目12

地域の方にもきちんと挨拶が出来ると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目11

元気な挨拶でさわやかな1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目10

学校前の道路も自動車の往来が多いので気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)