緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

1年1・2組保健体育2

高野先生の指導で、全員リレーと台風の目の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2組保健体育1

雨が上がったので、グラウンドで運動会競技の練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組クラス目標

「AC〜明るいクラス〜 楽しい仲間と馬場ババーン」
画像1 画像1

2年2組クラス目標

「熱くなろうぜ 元気ハツラツ 坂本クラスぜよ」
画像1 画像1

2年1組クラス目標

「美成とラブ注入 2年1組楽しんGO!」
画像1 画像1

今朝の風景2

3年生は、教室で作戦を練っているクラスもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)今朝の風景

雨が降り始めてしましました。
運動会の朝練習は中止です。
2年の製作途中の旗指物も寂しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食5月25日

本日の献立(849kcal)

ごはん・豆腐のうま煮・きゅうりの南蛮漬け・コーンしゅうまい・
わかめのにんにく炒め
画像1 画像1

運動会予行22

椅子をきれいに拭いて教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行21

最後に閉会式の練習で、予行練習が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行20

1年台風の目です。
本物の台風2号の動きが気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行19

3年大ムカデです。
今日はあくまで練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行18

2組対3組は引き分けに終わり、勝ち点1ずつでした。
土曜日には、戦っていないクラス同士の対戦結果が加算されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行17

綱引きは、オリンピックのサッカーのように、開会前にリーグ戦が始まります。
1組対4組は、1組が勝利して勝ち点3をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行16

綱引きは準備がたいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行15

リレーは短縮ヴァージョンで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行14

2年倍々ムカデです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行13

3年のイカダ流しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行12

障害物競走は、最後の障害まで気が抜けません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行11

短距離走は、まとまって走って確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)