緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校公開2−1年3・4組英語少人数指導2

ALTは一人しかいませんので、他のクラスは先生が一人で担当します。
三留先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1−1年3・4組英語少人数指導1

昨日より学校公開週間となっています。
今日は二日目です。
一年生の保護者が多く見られます。
ジョエルさんの楽しそうなスピーチの授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼5

剣道は、都大会出場の認定書の授与です。
最後に、バレーボール北西杯の優秀選手賞のメダル授与でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼4

体育委員長からの報告です。生徒総会での懸案事項の説明をしました。
ソフトテニス部春の大会の表彰です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼3

昨日から赴任している、ALTのジェイコブソンさんの紹介です。
とてもわかりやすい英語でお話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼2

開校当時は校舎がまだ建設されていなくて、恩一小と恩二小に教室を間借りをしていたことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼1

体育館で全校朝礼です。
校長先生は、今日が開校記念日であることを踏まえて、開校当時の恩方中学校のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目14

今日も1日落ち着いてしっかりした学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目13

青少対健全標語は「あたたかい 地域の人と 笑い顔」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目12

朝の挨拶をしっかりして1日を気持ち良くスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目11

自転車は1列で広がらないように走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目10

今日も樋口先生は応援で橋の方まで移動して指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目9

今日の当番は1年橋本先生、2年三留先生、3年伊地智先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目8

送迎の保護者の皆様、有難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目7

今日は夕方から雨の予報ですので、車での送迎がいつもより多い気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目6

陣馬街道は交通量が多いので気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目5

上からも徒歩や自転車で登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目4

陣馬街道を直進して歩いて来る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

今朝もテニス部の1年生は多目的広場で朝練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今朝も生徒は元気に登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)