学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART8

5月21日(土)。

子供「いただきま〜す!」
全員「いただきま〜す!」
子供「よ〜し! フレンチソースをかけてみようっと!」
子供「私もかけてみる!」
子供「ぼくは、まず、何もかけないで食べてみるよ!」

それぞれ、自分の好みに合わせて試食を始めました。

子供「おいしい!」
子供「うまい!」
子供「ソースが、いいよね!」

子供達の表情は、ニコニコしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART7

5月21日(土)。

とっても上手に出来上がりました。
下の写真が、完成品です。
卵の黄身の色が、とてもきれいですね。

先生「それでは、準備ができたグループから、試食をします。」
先生「準備ができたグループは、先生をよんでくださいね。一度、確認しますよ!」
子供「は〜い!」

さあ、いよいよ試食の時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART6

5月21日(土)。

野菜をゆで、たまごをゆで、フレンチソースも出来ました。

子供達は、使い終わった調理器具を洗います。
流し場へ行き、丁寧に洗います。

洗剤も使います。洗剤はお椀方の容器の中に、適量だけ入っています。スポンジに少しだけ洗剤をつけ、調理器具を洗います。
洗剤を使いすぎないようにするための工夫です。

これも、家庭科担当の先生のアイデアです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART5

5月21日(土)。

家庭科室の黒板には、調理実習のための手順や注意事項が、きちんと掲示してあります。
家庭科担当の先生の細やかな配慮です。
子供達は、調理の手順を迷ったり、忘れてしまった時は、サッと黒板を見ます。

子供「やっぱり、これでいいんだ。」
子供「あっ! そうか! 忘れてた!」

グループの友達と互いに協力し合い、調理を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART4

5月21日(土)。

今日の調理実習は、『サラダ作り』です。
野菜は、にんじん、キャベツ、ブロッコリーを使います。
そして、たまごも調理します。
『ゆでたまご』を作るのです。

調理した野菜やゆでたまごに、フレンチソースをかけて、出来上がりです。
おいしそうでしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART3

5月21日(土)。

家庭科室の前まで来ました。
家庭科室の中では、5年生の子供達が、仲良く協力し合って、調理を行っています。
ドアを開け、中に入りました。

子供「あっ! 副校長先生!」
子供「見て見て! ゆでたまごが上手にできたんだよ!」
副長「どれどれ? 本当だ! 形がいいね。」
子供「へへへ!」

子供達も、自慢気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART2

5月21日(土)。

5月18日・水曜日の朝のことです。
職員室のドアを、“トントン”とたたく子供がいます。

子供「副校長先生! 家庭科室に来てください。今、調理実習をやっています!」
副長「は〜い! 今すぐ行きます!」

5年生の子供に呼ばれて、早速、家庭科室に足を急がせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできたよ! サラダ作り(5月21日 5年生編)PART1

5月21日(土)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりましたね!
天気予報によると、気温もぐんぐん上がるようです。
30度を超えて、真夏日となるところもあるようです。

南大沢小学校では、この1週間、連日、運動会の練習がありました。
子供達は、疲れていませんか?
土・日曜日は、ゆっくり休んで、体調を整えてくださいね。

今回は、5年生の調理実習の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

校門の色が変わったよ! 緑色(5月20日 用務主事さん編)PART3

5月20日(金)。

子供「副校長先生! もう触っても大丈夫?」
副長「もちろんです! もう大丈夫ですよ!」
子供「よかった! さっき触っちゃったんだ!」
副長「昨日、みんなが帰るときには、もう乾いていたんだよ!」
副長「安心してね!」
子供「な〜んだ!」
子供「よかった!!」

東の校門の色が、これまでのクリーム色から薄い緑色へ変わりました。
地域・保護者の皆様、ちょっと気をつけて、見てください!

画像1 画像1
画像2 画像2

校門の色が変わったよ! 緑色(5月20日 用務主事さん編)PART2

5月20日(金)。

子供「副校長先生! 校門の色が変わっちゃったよ!」
副長「そうだよ! よく気が付いたね!」
子供「昨日、学校から帰るときに、ちゃんと分かっていたよ!」
子供「うん! 知ってるよ!」

実は、校門の色が変わったのです。
用務主事さんが、薄い緑色のペンキをぬってくださったのです。

画像1 画像1

校門の色が変わったよ! 緑色(5月20日 用務主事さん編)PART1

5月20日(金)。

子供「副校長先生! 見て見て!」
副長「どうしたの?」
子供「大変! 大変!」
副長「えぇぇ!! 一体どうしたの?!」

いつものように、朝、子供達が登校してくるのを校門で待っていると、子供達から声をかけられました。

画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART5

5月20日(金)。

子供「おはようございます!」
地域「おはようございます!」
子供「おはようございます!!」
保護「おはようございます!」
子供「おっは〜!」
副長「おはようございます!」

いつもの朝のあいさつです。
今朝は、子供達の声が、いつもより元気に感じました。

今日は、金曜日です。
明日は休日です。
ちょっと嬉しいですね・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月20日 応援団編)PART5

5月20日(金)。

いつもと同じ風景です。

木漏れ日の中を、子供達が歩いてきます。
「光」と「影」が織りなす美しい光景です。

毎日、同じ光景を見ていますが、毎日、ちがう印象をもちます。
不思議な感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月20日 応援団編)PART4

5月20日(金)。

登校してくる子供達は、校庭を見ています。

子供「あ〜! やってる!やってる!」
子供「ふれ〜!ふれ〜! △組!」

応援団と同じ動きをしながら、応援の練習を真似ている子供もいます。

子供「今年は、○組が勝つよ!」
子供「今年も! △組が勝つよ!」

すでに子供達どうしの間では、紅白の勝負が始まっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月20日 応援団編)PART3

5月20日(金)。

青い空の下、子供達が、元気いっぱいに応援の練習をしています。

子供「これから、△組の応援を始める〜!」
団長「〜(の)、〜の色は?」
子供「○だ!」

応援団の子供達の考えた言葉(紅組、白組を応援する言葉)は、とても楽しいです。
紅組・白組、それぞれの団長が、おなかの底から声を出して叫びます!
かっこいいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART2

5月20日(金)。

朝の校庭の様子です。

「がんばれ〜! がんばれ〜! ○組!」

大きなかけ声が聞こえてきます。

応援団の子供達が、練習をしているのです。
今日から、校庭を使っての練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月20日 学校編)PART1

5月20日(金)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりましたね!
太陽の光が、まぶしいです!
天気予報によると、最高気温は、昨日とあまり変わらないようです。
空気が、さらってしていて、過ごしやすい陽気です。

気持ちのいい朝を迎えました。

画像1 画像1

今日の給食 5月20日(金)

画像1 画像1
中華丼
くずきりスープ
果物
牛乳

運動会に向けて! エイサー(5月19日 4年生)PART5

5月19日(木)。

踊れば踊るほど、子供達は、『エイサー』のとりこになっていくようです。

中休み等、校舎の中を見回っているいると、教室の中から『エイサー』の曲が聞こえます。
教室をのぞいてみると、子供達が、教室の中で練習をしているのです。

副長「どうしたの?」
子供「なんだか、踊りたくなっちゃったの!」
子供「そうそう! 曲が流れてきたら、体が自然に動いちゃうんだよね。」

『エイサー』には、不思議な力があるようです。
子供達のすてきな『踊り』を、ぜひ御覧ください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! エイサー(5月19日 4年生)PART4

5月19日(木)。

先生からアドバイスを受けた子供達は、『踊り方』が変わりました!
・足の上げ方がとても高くなりました。
・地面を踏みしめる力が強くなりました。
・かけ声が、とても大きくなりました。

子供達は、踊りを踊るほどに「楽しく」なっているようです。
子供達の表情がちがいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 全校練習
5/24 全校練習
5/25 全校練習
5/27 前日準備
5/28 運動会
5/29 運動会予備日