緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校給食5月9日

本日の献立(990kcal)
ごはん・豚肉のしょうが焼き・ボイルキャベツ・初カツオのケチャップソース・
山芋の塩きんぴら・果物
画像1 画像1

挨拶運動週間1日目16

好天に恵まれた挨拶運動週間1日目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目15

落ち着いた学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目14

ゴールデンウィーク明けの月曜日はちょっと辛いけど頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目13

地域の方にもしっかりと挨拶ししましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目12

元気な挨拶から1日を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目11

多目的広場で練習していたテニス部の1年生が元気に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動週間1日目10

樋口先生の指示で自転車も1列に並んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目9

今日の当番は1年佐々木先生、2年坂本先生、3年鶴田先生で、樋口先生がスペシャル援軍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目8

今日から来られた英語のALT、jacobson先生もバスで通勤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目7

保護者による車での送迎も多いです。ご苦労様です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目6

上からも自転車や徒歩で登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

陣馬街道をまっすぐ歩いて登校する生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

車の通行も多いので気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

学校の前の道は生徒で一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

暖かかくってウグイスの鳴き声が聞こえる爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

5月の挨拶運動週間が今日から始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT ジョエル・ジェイコブソンさん

今日からALT(Assistant Language Teacher=アシスタント・ラングウィッジ・ティーチャー)の Joel Jacobsonさん が本校の担当として赴任しました。
本校では1学期は、今週と7月に各クラスの指導にあたることになります。
画像1 画像1

英語検定受付

朝から玄関で希望者する生徒が受付をしました。
画像1 画像1

サッカー部

ミニゲームで汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)