5月2日体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育朝会で集団行動について指導しました。体育着の服装についてのお話の後、「気をつけ」「休め」「前へならへ」、そして「体育座り」について具体的にどのように行動するか指導しました。集団行動は、避難訓練などでも必要な行動なので、命を守る行動にもつながる話をしました。

5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・たこめし
・水菜とわかめのスープ
・もやしとにらのナムル
・果物(カラオレンジ)
・牛乳

連休の中日の給食です。
今日は気温も高く、東京都統一体力テストもあったため(運動した後に給食でした)、
たこめしとスープが残り、さっぱりとしたナムル、果物、牛乳は残りが少ないという残菜状況になりました。

暑くなってくると、どうしてもご飯や汁ものが残る傾向にあります。
なるべく残さず食べられるよう、給食にも工夫をしていこうと思います。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 全校体力調査
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 視力1・2年