日光移動教室学習発表会

日光移動教室まで2週間!
本日、各班に分かれて行った事前学習を発表しあいました。
さきたま古墳、日光東照宮、日光の滝、足尾銅山など日光で見てくるべきポイントがよくわかる発表会となりました。
今回学習したことを実際の目で見、肌で感じることを楽しみに、体調を整えつつ、準備を進めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップコーンを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
育てたトウモロコシをポップコーンにして食べました。
とてもたくさん収穫ができ、こんなにたくさんできました。
ポンポンといきおいよくはじける様子に、大興奮。
大成功でした。

避難訓練〜煙体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最初の避難訓練では、火災時における煙の体験をしました。
「煙は空気よりも軽いので上にいくこと」
「身をかがめて避難すること」
など、災害時の避難の仕方についてのお話を聞き、実際に体験してみました。
 「息を吸うと、すぐに苦しくなって、本当に息ができなくなることがわかりました。」
 「目の前が全然見えなくて、こわかった。」
 「部屋中、どこもモクモクしていたけれど、下の方は、少し先が見えたよ。」
など、子どもたちは体験からさまざまな感想をもったようです。
 最後に、いつも生死を間近にしている消防署の方から、「命の大切さ」についてのお話を聞き、「命の重み」についても考えることができました。

ブラスバンド部 バンドフェスティバル東京都大会「銀賞」おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド部は、8月2日(月)に東京武道館で行われた「東京都小学校吹奏楽コンクール」に出場し、見事な演奏で全日本小学校バンドフェスティバル出場が決定しました。
 全日本小学校バンドフェスティバル東京都大会は、8月29日(日)有明コロシアムで開催され、清水ブラスバンド部は、「ザ・ライト・エターナル(不滅の光)」をパフォーマンスを加えながら、熱演しました。そして演奏との相乗効果がすばらしく、見事「銀賞」に輝きました。
 暑い夏休み中も、学校や家庭で熱心に練習に励んだブラスバンド部のみなさん、がんばりましたね。ほんとうにおめでとう。
 会場では写真撮影が禁止でしたので、体育館での練習風景と、バンドフェスティバル終了後表彰状とトロフィとともに記念撮影した写真を掲載します。

クリーン大作戦 ご協力ありがとうございました

 8月28日(土)、青少対甲ノ原地区主催「クリーン大作戦」が行われ、地域や学校をきれいにしていただきました。清水小の子どもたち、ブランバンド部員や、清水北サッカーチームの子どもたちや保護者の皆様、地域の皆様、総勢200名ほどのご参加をいただきました。校庭の草もすっかり取られ、きれいになった校庭で、新学期を迎えることができました。
 年々参加者も増え、感謝しております。大変暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31