挨拶運動週間5日目16
元気に挨拶をして、一日をスタートさせましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
上からの登校は、朝は楽ですが帰りが登りとなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目14
三年生は、あと何回この道を登校するのかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
渋滞しないように、スピードコントロールです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
予鈴が近づくと、登校生徒が増えてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
粕谷先生は、聖パウロ方面まで行って声かけをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
先生方とも、元気に明るい挨拶を交わしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
車の通行には、充分注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
他の車の迷惑にならないように、一列走行が基本ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
日差しが暖かなので、歩いての登校も気持ちよさそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
スギやヒノキの花粉の動向が、気になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
自転車の運転への花粉の影響はどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
気温が上がって、少しは走りやすくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
下から登校する生徒は、皎月院側から入ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
今日の校門当番は、菅原先生・定岡先生・粕谷先生の、いつもやさしい三人です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
天気が良いと、送迎の車も元気に走っているように見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
車の通行には十分注意ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目
挨拶運動週間も最終日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
早々と練習を打ち切って撤収です。
![]() ![]() 野球部
朝日が遅い、グラウンド東側が最後まで練習できそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |