3月15日(火) 学校情報 ( 2 )![]() ![]() ![]() ![]() 9時00分 通常どおり1時間目の授業が始まっています。 本日3学年は都立高校の 「 入学関係書類提出日 」 ですが、京王線が全線で本数を減らして運行をしていることに加え、調布より西側 ( 京王相模原線も ) では17時30分以降運休との報道もあります。 そのため、予定では 「 4時間目終了後下校 」 だった3学年については、急きょ下記のような措置をとることにしました。 【 都立高に書類提出する3年生 】 2時間目終了後、下校・提出へ。 【 その他の3年生 】 3時間目に奉仕活動 ( 清掃等 ) を行った後下校。 以上、急な変更ですが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 また、インフルエンザ罹患者が増えています。( 3年生・5名 2年生・1名 ) 地震や停電も心配ですが、健康管理にも留意してください。 ★ ★ ★ ★ ★ 朝読書の時間、2年生の教室を回ったところ、多くのクラスで 「 節電 」 のために教室の電気を消して読書していました。 そうした小さな積み重ねを大切にしたいですね。 校長 武田幸雄 3月15日(火) 学校情報 ( 1 )![]() ![]() ![]() ![]() 5時00分現在 本日も予定どおり通常授業を行う予定です。 学校給食はありませんので、全員弁当持参で登校してください。 また、暖かかった昨日より気温が下がるとの予報も出ているので、防寒対策もしてきてください。 「 欠席 」 の連絡は、必ず保護者の方が行うようにしてください。 今後緊急の予定変更がある場合に備えて、引き続き学校HPの閲覧と緊急メール配信・連絡網への留意をお願い申し上げます。 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 6 )![]() ![]() ![]() ![]() 21時00分 市教委のご協力により、学校HPサーバーが復旧しました。 本日は計画停電の実施が見送られたようですが、明日も予定されています。 引き続き緊急の連絡が入る場合がありますので、学校HPの定期的な閲覧と、緊急配信メールおよび連絡網にご留意ください。 なお、明日は暖かかった今日に比べ、気温が下がるとの予報が出ています。 停電の場合、暖房器具も使用できなくなりますので、防寒対策をして登校するようにしてください。 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 5 )![]() ![]() ![]() ![]() 17時10分 市教委からの通知により計画停電が開始される40分前に、学校HPを管理しているサーバーが強制的に電源を落とされます。 そのため、予定どおり18時20分から停電になると、17時40分より学校HPにアクセスできなくなります。 停電終了後も、本日中にサーバーを復旧できるかどうかは微妙なところです。 そのため、現時点で 「 明日の予定について、緊急の変更はない 」 ということだけ再度お知らせしておきます。 また、サーバーが復旧され次第、更新する予定です。 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 4 )![]() ![]() ![]() ![]() 13時40分 つい先ほど、八王子市・生活安全部防災課より 「 計画停電 」 に関するメール配信がありました。 それによると別所地区を含む第2グループは、18時20分 〜 22時00分 の間、停電が予定されているそうです。 その場合、信号機や街灯なども点灯しない可能性があります。 学校でも十分に指導してから下校させますが、ご家庭でも 「 原則として外出は控え、自宅で待機する 」 「 やむを得ず外出する場合は周囲に細心の注意を払い、可及的速やかに帰宅する 」 といったご指導を徹底してください。 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 3 )![]() ![]() ![]() ![]() 13時00分 市教委の基本方針を受けて、本校の明日 ( 15日 ) 以降の対応について下記のように決定しましたのでお知らせいたします。 1.明日以降も通常授業とし、登下校時間も従来どおりとする。 2.市教委の方針に基づき、部活動も含めて放課後の活動は原則中止し、終学活終了後ただちに下校させる。 3.全員、弁当持参で登校させてください。 4.計画停電 ・ 余震 ・ 交通機関の運行停止 ・ 原子力発電所の状況 ・ ご家族の事情等により、保護者の方が 「 登校を見合わせる 」 判断をされた場合は、その旨を学校までご連絡ください。 「 欠席 」 扱いにはいたしません。 ( ただし、必ず保護者の方が、理由とともにご連絡ください ) ※ ただし、上記の対応については、市教委の方針や、地震・停電等に関する諸事情 ( 教職員の出勤状況も含む ) により変更になる可能性があります。 ※ 上記に関するプリントを、本日生徒に配布しましたのでご覧ください。 ( 同じものを、学校HP画面 ・ 右欄 ・ 配布文書に登録してあります ) 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 2 )![]() ![]() ![]() ![]() 11時45分 市教委より一斉メールで今後の基本方針が示されました。 ● 市として、計画停電にかかわる休校は行わない。 ● 明日 ( 15日 ) 以降、学校給食は中止 = 全員弁当持参 ● 授業の繰り上げ ・ 繰り下げ等については、各学校で判断する。 ● 部活動は本日より中止。 以上の方針に基づく本校の明日以降の予定については、また改めてプリントを配布するとともに学校HP等でお知らせいたします。 なお、本日は現時点では特に変更なく実施する予定です。 ( 5時間目終了後、下校 = 15時頃 ) 校長 武田幸雄 3月14日(月) 学校情報 ( 1 )![]() ![]() ![]() ![]() 9時55分現在 予定どおり生徒は9時30分に登校し、1時間目の授業が始まりました。 ただし、交通機関の運休により出勤できない教員がいるため、時間割変更をするなどして対応しています。 生徒も、京王線の運行中止に伴う欠席者が数名おります。 また、インフルエンザ罹患による出席停止者もおります。( 3年生・5名 ) 現在、教育委員会で今後の対応を協議しており、10時すぎにはある程度の方針が示される予定です。 今後も予定変更など緊急の連絡をする場合がありますので、定期的に学校HPを閲覧していただくとともに、緊急メール配信や連絡網にも留意してください。 校長 武田幸雄
|