緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

放課後の活動−吹奏楽部

練習前のチューニングの場面でした。
すべての楽器の音の高さを合わせる事が基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−チャレンジ部

いつも活動している技術室の、外のスペースを整備していました。
「くっつき虫」と呼んでいる、やたらに服などに張り付いてくる雑草に苦戦していました。
何か栽培が始まりそうな予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バスケットボール部

体育館ではバスケットボール部が朝練習に引き続いて、放課後も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−駅伝練習など

グラウンドの周回コースを、駅伝選手ほか、各部活動もいっしょに走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食11月2日

本日の献立(934kcal)
ごはん・酢豚・白菜のさっぱりレモン風味・じゃが芋のしょうゆバター・果物
画像1 画像1

3年確認テスト−4組

今日は一日で5教科を実施します。
最後まで集中力を発揮してほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年確認テスト−3組

3時間目は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年確認テスト−2組

2時間目は国語でした。
全員真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年確認テスト−1組

2時間目から3年生は、日ごろの学習の進み具合を確認するためのテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年貧血検査−4

担当の方々の指示を守り、てきぱきと検査は進みました。
自分の健康をチェックすることは、これからの長い人生においても、定期的に行う必要があることを感じてほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年貧血検査−3

検査終了後は、一気にリラックスした表情になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年貧血検査−2

検査前に樋口先生から説明を聞く時点では、緊張感が2年生を支配しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年貧血検査−1

1時間目に2年生の希望者は、保健室で貧血検査を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合的学習−2

馬場先生が、恩方を調べていくための手順や方法について、投影機を使ってていねいに説明をしました。
1年生の話を聞く態度も、静かに集中して聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合的学習−1

1時間目に体育館で、「恩方調べ」についての学年学習会が行われました。
開始前に、朝礼で校長先生がお話した内容の、要点を各自がまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼−4

朝礼終了後、駅伝大会出場選手の打ち合わせがありました。
陸上部顧問の鶴田先生から、明日の試走についての、きめ細かい指示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼−3

最後に粕谷先生から、自転車の運転についての安全指導がありました。
地域から寄せられている、生徒が蛇行運転(だこううんてん)するなどの苦情に対するものでしたが、今朝、川原宿付近で高校生の自転車と、乗用車による接触事故があったばかりだったので、全員真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼−2

チャレンジ部の親切会の表彰と、剣道の市民大会3位の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼−1

朝、体育館で、全校朝礼が行われました。
校長先生は、地域の活動に積極的に参加することの意義と、期末テストを前にした計画的学習の大切さについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の恵み

実りの秋といいますが、恩方りんごが収穫の時期で摘み取りの案内が出ていました。
自然豊かな恩方の特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)