学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART3

2月26日(土)。

『小中一貫教育の日』当日は、南大沢中学校の先生方が、柏木小学校と南大沢小学校の二手に分かれ、それぞれの学校の授業の様子、子供達の様子を参観しました。

南大沢小学校へは、南大沢中学校から10人ほどの先生方が参観しに来られました。
南大沢小学校の子供達は、いつも通りに学習活動を行っていました。




画像1 画像1

小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART2

2月26日(土)。

南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校の3校は、これまでも3校による連携をすでに行っています。
昨年度(平成21年度)も『小中一貫教育』の連携の一つとして、南大沢中学校・柏木小学校の先生方に、南大沢小学校の子供達の様子を参観していただきました。

また、今年度(平成22年度)は、柏木小学校・南大沢小学校の先生方が、南大沢中学校の子供達の様子を参観させていただきました。

今回は、柏木小学校・南大沢小学校の子供達の様子を、南大沢中学校の先生方に、参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART1

2月26日(土)。

今日も、朝からとてもいい天気になりましたね。
昨日は、気温がぐんぐん上がりました。暖かい一日になりました。
今日は、昨日に比べると気温は低くなりますが、青空の見える一日になりそうです。

昨日(2月25日・金曜日)は、『小中一貫教育の日』でした。
小中一貫教育とは、南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校の3校が連携し合い、小学校から中学校までの9年間を見越した教育を進めていくことです。
平成23年4月から、八王子市内の公立小中学校は、『小中一貫教育』を進めていくことになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

プールろ過器改修工事です! (2月26日 工事編)PART2

2月26日(土)。

2月下旬〜3月上旬には、プールろ過器の改修工事も終了する予定です。

子供達の目には、昨年と変わらないプールが目に映ると思いますが、教職員にとっては、操作も整備もメンテナンス等も、やりやすくなっています。

地域・保護者の皆様、工事終了まで、もうしばらくお待ちください。
御協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

プールろ過器改修工事です! (2月26日 工事編)PART1

2月26日(土)。

1月から始まった「プールろ過器改修工事」も、いよいよ最終段階まできました。
プールの下には、真新しい「プールろ過器」が運び込まれ、吸水管・配水管等のパイプとプールろ過器がつながりました。

副長「いつもありがとうございます。ご苦労様です!」
業者「先生! いよいよ試運転が近づいてきましたよ!」
副長「新しい機械ですね。以前のものより、少し大きい感じがしますね。」
業者「最新型ですからね!」

以前はなかった機械が増えたり、機械が大きくなったりして、小さな機械室が、さらに小さく感じます。
小さな機械室の中央には、真新しい「プールろ過器」が、堂々とその居場所を誇っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART7

2月24日(木)。

最後の講評として、副校長が、次のような話をしました。
・みんなが、一生懸命に走る姿を見て、感動したこと。
・最後まで、諦めない姿は、とても美しかったこと。
・朝、校庭を走り、練習をしていた人達を見て、みんなのやる気の大きさを感じたこと。
・大きな目標に向かって、頑張る姿は、とてもすてきなこと。
・5年生が、途中まで1位になるくらい、頑張っていたこと。
・やっぱり、6年生は速いなぁ、と感じたこと。
・たくさんの保護者の方々が、みんなを応援してくれたこと。
・地域の方々は、いつも、みんなのことを温かい目で、見守ってくれていること。
 
そして、最後に・・・
・今日の給食は、とってもおいしいよ!

マラソン大会が始まった時刻には、パラパラと小さな雨粒が落ちていましたが、閉会式が終わる頃には、空から太陽が顔をのぞかせていました。

すばらしいマラソン大会でした。
画像1 画像1

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART6

2月24日(木)。

いよいよ閉会式です。
上位10位までに入った子供達の名前が呼び出されます。
子供「1位! 6年生、○○さん!」
子供「2位! 6年生、□□さん!」
子供「3位! ・・・・・・・・!」

名前が呼び出されるたびに、大きな拍手がわきおこります。
みんな、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART5

2月24日(木)。

東門には、応援してくださる保護者の方々が、増えています!
保護「がんばれ!」
保護「あと少しだよ!」
保護「ラスト!ラスト!」

東門の前には、すでに多くの保護者の方々、子供達が帰ってくるのを待っています。
女子の時と同じように、男子が走っているときも、先生方が、最後尾から追いかけていきます。

最後まで、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART4

2月24日(木)。

女子が、全員ゴールをすると、いよいよ次は男子がスタートします。
女子が学校に戻ってくるまで、男子は、校庭のゴール地点で待ちます。
そして、女子のタイムを記録します。
さあ、記録はどうだったでしょうか?

次は、男子がスタートしました!

今回は、折り返し地点で、子供達がくるのを待ちます。
先頭の子供達が、やってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART3

2月24日(木)。

校庭を2周し、東門を走り出た女子は、リズムよく坂道をかけあがります。
坂道の上から、保護者の方々が、声援を送っています!
保護「がんばれ!」
保護「ファイト!」

保護者の方々の声援を聞き、子供達はペースが上がります。
坂道をかけあがると、折り返し地点までは、ゆるやかな下り坂です。

がんばれ! みんな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART2

2月24日(木)。

さあ、女子がスタートしました!

まずは、校庭を2周します。
校庭を走り終えると、東門を出て、中郷公園まで走ります。
中郷公園が折り返し地点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART1

2月24日(木)。

今日の3・4校時は、5・6年生の子供達が「校内マラソン大会」を行いました。
この日を迎えるために、朝、校庭を走る子供達を何回も見ました。
 
特に6年生の子供達にとっては、小学校生活最後の「マラソン大会」です。
南大沢小学校では、伝統となっている大会なのです。

歴代の最高記録を更新するために、男子も女子も、やる気満々です。
開会式、準備体操を終えると、早速スタートです。
まずは、女子からです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART8

2月24日(木)。

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎてしまいました。
幼稚園児は、そろそろ幼稚園にもどって、お昼ご飯を食べる時間です。

1年生の子供達が、終わりの言葉を発表しました。
そして、幼稚園児の子供達に、プレゼントを手渡しました。
子供「これは、1年生のみんなで作った『ビュンビュンゴマ』です。みなさんで使って、楽しく遊んでください。」
園児「ありがとうございます。」

すると、幼稚園の園児からも、1年生にプレゼントが渡されました。
園児「これは『竹とんぼ』です。みんなで遊んでください。」
子供「ありがとうございます。」

最後は、1年生が作るアーチをくぐって、幼稚園児の子供達は、帰って行きました。

みんな、4月からは小学校の1年生だね。
学校は、とっても楽しいところだよ。楽しみにしていてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART7

2月24日(木)。

鉄棒の側には、逆上がり練習器が設置してあります。
園児「これも使っていいの?」
子供「いいよ。」
子供「でも、逆上がりは、難しいよ!」
園児「えいっ! わぁ〜、だめだ!」
園児「ぼくにもやらせて!」
園児「わたしもやりたい!」

何にでも挑戦することは、とても大切なことです。
園児の子供達は、みんな積極的です。頼もしいなぁ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART6

2月24日(木)。

南大沢小学校の校庭は、とても広いです。
校庭の周りには、たくさんの遊具があります。

のぼり棒、タイヤ跳び、高鉄棒等、幼稚園児にとっては、初めて経験する遊具もたくさんあったようです。
幼稚園児は、その一つ一つの遊具に興味を持ち、体を思い切り使って、遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART5

2月24日(木)。

校舎の中をじっくり探検した後は、広〜い校庭で、元気に遊びました。
ブランコ、ジャングルジム(新しくペンキを塗りました)、すべり台等、1年生の子供達がリードしながら、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART4

2月24日(木)。

「学校クイズ」で楽しんだ後は、いよいよグループに分かれて、校舎の中を探検しました。
1年生の子供達は、すっかり「お兄さん」「お姉さん」気分です。

子供「ここは、6年生の教室です。」
園児「机が大きいなぁ〜。」

子供「ここは、職員室です。先生達の部屋です。」
園児「小学校の先生って、こわいの?」
子供「すごくやさしいよ!」
園児「よかった〜!」

1年生の子供達は、得意気に、幼稚園児達を案内していきます。
頼もしい1年生達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART3

2月24日(木)。

歓迎の言葉の次は、1年生の子供達が考えた「クイズ」を行いました。
クイズの名前は『南大沢小学校 学校クイズ』です。

学校に関する様々なことを、幼稚園の園児が考えられる範囲で問題を作成しました。
子供「小学校の給食は、おかわりをしていい。○か、×か?」
子供「小学校には、バスでくる。○か、×か?」
など、幼稚園の園児も、楽しく考えられるような問題ばかりでした。

子供「答えは・・・、○です!」
園児「やった〜!」

1年生の子供達が答えを発表するたびに、幼稚園児からは歓声が上がりました!
画像1 画像1

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART2

2月24日(木)。

幼稚園児達が、やってきました!
1年生の子供達は、今日の日のために、色々を準備をしてきました。

まずは、視聴覚室に全員が集まりました。
歓迎の言葉を1年生の子供達が発表します。
昨年の今頃は、今回の幼稚園児達と同じように、ちょこんと座っていた1年生が、今日は、立派に発表しています。
1年間の成長は、すごいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園児との交流です! (2月25日 1年生編)PART1

2月24日(木)。

今日の午前10時30分に、南大沢小学校の近隣の幼稚園から、100名ほどの園児が、先生方と一緒に、やってきました!
園児達は、今年の4月から小学校に入学する子供達です。
園児の中には、南大沢小学校に入学する予定の園児もいます。

今日は、1年生の子供達が、園児達に、小学校について、色々と教える日なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付