緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間5日目2

7日の立冬を前に晩秋の爽やかな青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間5日目1

今日で今月の挨拶運動週間も最終日です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動−サッカー部

久しぶりにサッカー部が朝練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)朝の活動−ソフトテニス部

明後日は立冬です。
冬の日差しの中、今日も朝練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学生服展示会

午後4時から秋葉原のUDXギャラリーで、制服の展示会がありました。
これからの恩方中の制服を考えていくための、参考となるお話しを、担当の方から聞きました。
PTA役員の住川さんと結城さん、須藤副校長が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年4組

3年4組は教室で粕谷先生の理科の授業でした。
地球儀を使って天体の運行について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組

3年3組は東郷先生の国語の授業です。
問題を真剣に解いていたので、隻として音もありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年2組

3年2組は神子先生の理科の授業でした。
理科室で班ごとに分かれて楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1組

3年1組は鶴田先生の社会の授業です。
現代の政治経済を楽しく解説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組

2年4組は美術の授業でした。
北崎先生の指導の下、思い思いに筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3組

2年3組は辻先生の社会でした。
現代史を分かりやすく解説してくれて生徒は集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組

2年2組は竹信先生の国語です。
問題をやっているのでみんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組

2年1組は音楽の授業です。
梅木先生の指導の下、ヴィデオを鑑賞していました。
寝ているか聞いているのかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2・3組女子

女子は教室で保健の授業でした。
坂本先生の指導の下、男子と女子とどちらがいいかと楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2・3組男子

男子は体育館でバレーボールの授業でした。
岡先生の指導で楽しくゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組ー2

もう一つのクラスは講師の久米先生です。
ベテランらしい力強い授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組−1

1年1組は数学の少人数授業でした。
吉田先生が細かく説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食11月4日

本日の献立(855kcal)
ゆかりごはん・鶏の唐揚げ・ボイルサラダ・和風ポテト・カルボナーラ・ミニトマト
画像1 画像1

挨拶運動週間4日目10

爽やかな秋の1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目9

今日から週の後半です。しっかり挨拶して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)