子どもたちの様子をお伝えしています。

詩のレストラン

3月23日(水)。2年生が「詩のレストラン」を行いました。これは、2組の映像です。好きなお店(班)に行って、好きなメニュー(詩)をオーダーすると、その作者が朗読してくれます。詩は、子供たちのオリジナルで、「とけい」「手紙」「春夏秋冬」「ゴロゴロかみなり」「りんごさん」など一人一つで楽しそうな作品ばかり。「なみ」のオーダーでは、作者が波のように膝でリズムをとりながら一生懸命表現してくれました。保護者の方々もご参加いただき、お客さんとして子供たちの作品を堪能していただきました。2年生の感性の豊かさ、表現力の素晴らしさに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画停電対策

3月17日(木)。計画停電が実施され4日目となります。今日は、12時20分から16時までが予定されていました。児童が在校しているため、トイレの水が出なった場合の対策としてトイレにポリ容器に水を入れバケツで流せるように準備しました。幸い、学校では停電が無く通常通りの学校生活が出来ました。しばらく計画停電は続くと思いますが、みんなで知恵を出し合い乗り切って行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当!!

3月15日(火)。今日から、お弁当持参での学習となりました。急な連絡にもかかわらず、各ご家庭でご対応いただきありがとうございました。昼がお弁当になると、給食の配膳や片付けの時間が無くなるため、その分昼休みの時間が延びました。子供たちにとっては、楽しかったようです。地震の影響で、食材の調達が厳しいところですが、今週末までご協力の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼
くずきりスープ
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

「スタミナ丼」
ご飯の上に、豚肉、にら、もやし、玉ねぎ、長ネギ、人参、白滝、白ごまを
にんにく、生姜、一味唐辛子、砂糖、醤油、みりん、酒、塩で味付けしました。

3月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
のりごはん
焼きシシャモ
鶏肉とじゃがいもの南蛮煮
大根のごま醤油
牛乳

「のりごはん」
炊き上がったご飯に、青のりと塩を混ぜ込みました。

「鶏肉とじゃがいもの南蛮煮」

「南蛮煮」は肉や魚をネギや唐辛子と煮た料理である。「南蛮漬け」はマリネやエスカベッシュが原型とされている。「カレー南蛮」や「鴨南蛮」などでは、「南蛮」はネギのことを指しているという説がある。なお、この用法に関しては「大阪の難波(なんば)がかつてネギの産地だったことから転じた」とする説もある。

給食では、鶏肉、ジャガイモ、人参、ごぼう、さやいんげん、こんにゃくを
にんにく、生姜で炒め、砂糖、しょうゆ、白みそ、酒、塩、七味唐辛子、白いりごまで味付け、風味付けしました。



児童の引き取りにご協力いただきありがとうございました

3月12日(土)。昨日は、児童の引き取りにご協力いただきありがとうございました。幸い、本校の児童に関しては大きな怪我などの報告は無くホッとしておりますが、被災された方々が厳しい状況下におかれていることを思うと一刻も早い救出を願うばかりです。さて、今回のことで、大規模な災害に対しては、学校からの一斉メール配信は機能しないことが分かりました。お子さんが、学校にいるときに災害が起こった場合は、学校でお子さんをお預かりしますのでご安心下さい。また、在校時間以外の時に災害に遭った時にどのようにするのかの家族での約束について各ご家庭で話し合っていただければ幸いです。月曜日、みんな元気に登校して下さい。

3月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
マーガリンパン
豆ときのこのシチュー
コーンサラダ
ココアクッキー
オレンジジュース

「豆ときのこのシチュー」
鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、しめじ、大豆、青大豆のホワイトシチューです
ルーはいつものように手作りです。

「コーンサラダ」
キャベツ、ホールコーン、ブロッコリー、人参のサラダです。

「ココアクッキー」
ココア、チョコチップ、クルミ、アーモンド粉の入ったクッキーです。

卒業式の練習

3月10日(木)。3〜4校時に6年生が体育館で卒業式の練習を行いました。今日は、卒業証書授与の時の作法について練習しました。名前を呼ばれて、大きな声で返事をし、演台の前に来て正面を向き、一歩前に出て証書を受け取り、一歩下がって礼をして、左手に証書を持って舞台から降りる。一連の動きを学びました。返事の仕方、礼の仕方など一つ一つが初めての体験です。真剣に取り組む6年生。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
野菜リゾット
バーベキュードポーク
コーンマッシュ
牛乳

鶏肉、玉ねぎ、人参、ホールコーン、ブロッコリー、エリンギ、大豆の入ったリゾットです。

豚肉は、ニンニク、白ワイン、トマトケチャップ、タバスコ、砂糖、醤油のたれに付け込んで、オーブンで焼きました。

「コーンマッシュ」は蒸かしてつぶしたじゃがいもに、蒸かしたコーンを混ぜ合わせ
バター、塩、こしょうで味付けしました。

英語活動

今日は2年生と3年生の英語活動がありました。2年2組に行ってみると、男の子が黒板に顔の絵を描いていました。それを新聞紙で隠した後、今度は、その絵を見ていなかった女の子が、男の子が英語で言うのを聞いて顔を描きました。ボクが描いた顔は、1「curly hair」2「long nose」3「big mouth」4「small ears」。さあ、描けた。新聞を取って、似てるかな。似てなーいけど、雰囲気は出てたし、何より楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
切干ごはん
サバの風味焼き
じゃが汁
ポンカン
牛乳

「切干ごはん」
切干大根、人参、油揚げ、ちりめんじゃこを、しょうゆ、砂糖、塩で煮て
炊き上がったご飯に混ぜました。

サバは、生姜、醤油、みりん、酒、砂糖、白いりごまで下味をつけ
オーブンで焼きました。

「じゃが汁」
じゃがいもを蒸してつぶし、卵、小麦粉と混ぜ合わせ「団子」を作り汁の中に入れました。汁の具は、鶏肉、生揚げ、人参、大根、こんにゃく、干しシイタケ、長ネギです
長ネギは上柚木の「市川さん」の長ネギです

団子は「すいとん」より柔らかいもちっとした食感でした。

6年生へ寄せ書き2

6年生は1194日、学校に来ました。。この1年間は最上級生として在校生のためにがんばりました。「ありがとう」、そして、心から「おめでとう」と。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ寄せ書き

6年生が毎日使う西階段に在校生一人一人が書いた言葉が学年ごとに貼ってあります。一人一人が卒業する6年生への思いを込めて書いた言葉。来校の折にご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全ポスター

3年生が描いた交通安全ポスターが図工室の前に貼ってあります。自分で「飛び出すな」「横断注意」などの言葉と構図を考えて描きました。毎年、市の「小学生交通安全絵画コンクール」にも参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭遊び

昨日の校庭は雪景色でした。でも、愛宕小の校庭は乾くのが早いので、今日の中休みには外で元気に遊ぶことができました。この素晴らしい校庭をみんなで大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ジャーマンサンド
おからのココット
野菜のカレースープ煮
牛乳

「ジャーマンサンド」
背割れコッペパンに、ジャーマンポテト風のマッシュポテトをはさんで食べました。
じゃがいもを蒸かしてつぶし、豚挽き肉、玉ねぎ、ピーマンを炒めたものと混ぜ合わせました。味付けは、バターと塩、コショウです。

「おからのココット」
小型の円形または楕円形の耐熱容器。陶器が多いがガラス製のものなどもある。また、これを用いた料理。特に卵を割り入れて焼いたものをさすことが多い。

ということです。

色紙に切った、玉ねぎ、にんじん、長ネギをゴマ油でいため、砂糖、しょうゆ、塩で
味付けし、おからを加えて煮立て火を止めてから卵を流しいれ
ひとり分ずつ、アルミカップに入れオーブンで焼きました。
しっとりと焼きあがりました。


3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーハン
中華風ミニ卵焼き
きのこスープ
牛乳

「チャーハン」
豚肉、ホールコーン、にら、長ネギ、人参が入っています
コーンの「黄色」人参の「赤」にらの「緑」と彩りよくできました。

「きのこのスープ」
きくらげ、エリンギ、えのきだけ、玉ねぎ、人参、ベーコンの入ったスープです
削り節と白湯スープでだしを取りました

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
えび入りちらし寿司
菜の花蒸し
潮汁
いちご
牛乳

3月3日「桃の節句」ということでひな祭りの行事食です

「えび入りちらしずし」は、ご飯を炊いて寿司酢をまぜすし飯を作り
鶏肉、干瓢、人参、高野豆腐、干しシイタケを、甘辛く煮て
れんこんは、エビ、さやえんどうはそれぞれ彩りよく仕上げ
すし飯に混ぜ合わせました。

「菜の花蒸し」
鶏肉、豆腐、長ネギ、生姜、干しシイタケで団子を作り
まわりに「ホールコーン」をつけて蒸しました。
トウモロコシの黄色が「菜の花」のように見えるので「菜の花蒸し」です

「潮汁」は昆布と削り節のだし
あさり、わかめ、とうふ、三つ葉の具のすまし汁です

イチゴは福岡産のイチゴです
いちごに含まれるビタミンCの量はみかんの2倍もあり、果実の中ではトップです
風邪の予防にもなります。

ヴェルディサッカー教室

3月3日(木)3〜4校時に5年生が、ヴェルディサッカー教室に参加しました。3名のコーチが来校し、3校時は2組、4校時が1組で行いました。一つ一つの動きを考えながら行うことを目当てに、ゲームやボール遊びを中心に行いました。例えば、「相手に背中を触らせない」ことをルールとすると、どのような動き方をすれば良いのか。相手に背中を向けないようにしたり、相手との距離を考えたりと頭を使って動くことの大切さを遊びを通して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

6年生は、1年生から5年生、とちのみ学級へのお礼として、谷川俊太郎の「あす」の群読と「ロッキーのテーマ」の演奏をしました。さすがに6年生、群読も演奏も一枚上手!!最後にカレンダーをプレゼントしてくれました。全員で、「心の中にきらめいて」を合唱し6年生を送る会を終えました。心温まる素晴らしい会になりました。準備をしてくれた代表委員会の人たち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日