挨拶運動週間5日目10
先生方とも、元気に明るい挨拶を交わしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
車の通行には、充分注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
他の車の迷惑にならないように、一列走行が基本ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
日差しが暖かなので、歩いての登校も気持ちよさそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
スギやヒノキの花粉の動向が、気になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
自転車の運転への花粉の影響はどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
気温が上がって、少しは走りやすくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
下から登校する生徒は、皎月院側から入ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
今日の校門当番は、菅原先生・定岡先生・粕谷先生の、いつもやさしい三人です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
天気が良いと、送迎の車も元気に走っているように見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
車の通行には十分注意ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目
挨拶運動週間も最終日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
早々と練習を打ち切って撤収です。
![]() ![]() 野球部
朝日が遅い、グラウンド東側が最後まで練習できそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
基礎練習をしていますが、足元がゆるんできます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バドミントン部
試合形式での練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(木)今朝の風景
今朝も0度と冷えていますが、すぐに気温が上がり、氷も解けはじめます。
体育館の屋根の霜降りも、見納めかもしれません。 止まっていた梅の開花も再開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩一小生徒会訪問9
最後に担任の先生と校長先生に挨拶をして終了となりました。
明日は恩方第二小学校の番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩一小生徒会訪問8
閉会式の後、六年生は退室となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩一小生徒会訪問7
質問コーナーでは、たくさんの質問が出ました。
役員がていねいに答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |