挨拶運動週間4日目1
三寒四温という言葉がありますが、今日はは寒い朝を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年球技大会準備
今日の球技大会のためのライン引きをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
久しぶりにグラウンドでの練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
ランニングの後のウォーキングでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
駐車場での練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バスケットボール部
今日もターンした後のシュート練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木)今朝の風景
気温は氷点下1度となり、季節は冬に戻ってしまいました。
しかしプールの水を冷やすには至らず、結氷していませんでした。 校舎北側の雪も、なかなか消えません。無理して見ると、世界地図の雪形かな? ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問8
最後に青山校長先生に挨拶をして、元木小学校を後にしました。
緊張していましたが、充実した学校訪問でした、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問7
楽しい三択問題コーナーも終わり、説明会は終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問6
部活紹介の後は、恩方中学校をテーマとした、三択問題でした。
ユニークな問題も出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問5
説明の後は、ビデオを使っての部活紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問4
途中で恩方中学校が読書活動の学校であることのアピールとして、ブックトークを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問3
ひとりずつ自己紹介をした後、学校生活についての説明がありました。
六年生は、少し緊張気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問2
到着した時には6年生は図書室に集合していて、すぐに開始となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会元木小訪問1
午後1時30分から、元木小を訪問し、学校説明会を実施しました。
昼食後、須藤副校長先生と馬場先生の車に分乗して元木小に向かいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食3月9日
本日の献立(837kcal)
赤飯・鶏肉の唐揚げ・桜サクナムル・五目きんぴら・京がんもの含め煮・果物 ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目14
「笑顔と優しさあふれる学び舎」を作りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目13
今日も一日しっかり勉強しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目12
元気な朝の挨拶から1日を始めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目11
一方、横に広がっている生徒もまだまだ沢山います。
地域の方々に迷惑を掛けないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |