修了式
6年生のいない修了式が行われました。
各クラスの児童代表が、校長先生から修了証を受け取りました。 明日から春休みですが、安全に気をつけて過ごしてください。 6年 卒業制作 木のイス
6年生が3学期いっぱいかけて作った、卒業制作のイスが職員室前を飾りました。
6年間の図工で培った技を結集して、正方形の板3枚をイスに仕立て上げました。 それぞれが愛着をもって作り終え、達成感を味わっていました。 2年 まどをあけたら
カッターを使って、たくさんの窓を開けました。
窓からのぞいているのは、だれでしょう。 3年 ゆめのランプシェード
ペットボトルに軽量粘土をつけて、カラフルなランプシェードにしました。
1・2組一緒に、暗い部屋で鑑賞会をしました。 LEDライトが3色に変色して、幻想的でした。 第40回 卒業式
本日、第40回卒業式が行われました。
6年間の思い出を胸に、54名が巣立っていきました。 2年 たのしいおべんとう
粘土に絵の具を混ぜて色を調整し、食べてみたいおべんとうを作りました。
色紙やスチロールトレーなども材料にして、お弁当箱につめていきます。 ハンバーグ、スパゲティ、おにぎり、やきとり、すし……子どもの胃袋は無限大です。 かなりボリュームのあるたのしいおべんとうができました。 1年 スタンプでえがこう
1年間の作品を持ち帰る手提げ袋に、アクリル絵の具でスタンピングをしました。
初めての図工室にわくわくした様子の1年生たちは、力作を作り上げて満足気な表情でした。 ぺったん ぺったん始めての図工室。自由にぺったんぺったん。 1年間の思い出をつめて持ち帰ります。 6年生を送る会
3月3日(木)に6年生を送る会を行いました。
各学年、工夫を凝らした出し物を披露しました。 4年生 1/2成人式
5校時に体育館にて、1/2成人式が行われました。
たくさんの保護者の見守るなか、ひとりひとりが感謝や夢について発表しました。 4年 世界にひとつだけの花
本日3月2日に行われた1/2成人式で飾った作品です。
10年後の自分へあてた手紙をいれ、「花を持つ自分」を作りました。 世界に一人だけの自分を大切にしてほしい、という願いをこめています。 20才になったら、ボトルの底をカッターで切って、封印した手紙を読んでください。 仲良し学習 ひなまつり
1年生、2年生合同で「仲良し学習」を行いました。
2年生は、ひな飾りの作り方を優しく1年生に教えてあげることができました。 できたひな飾りは、長寿園に届けに行きます。 研究発表会
2月17日(木)、研究発表会が行われました。「豊かな心をはぐくむ道徳教育の充実」というテーマで2年間研究してきた成果を、授業の公開と研究発表にまとめました。当日は、約200名の参会者を迎え、盛況な研究会となりました。
雪遊びをしました2年生は、生活科の時間を使って雪合戦や雪ダルマ作りをして楽しみました。 大なわ集会
今朝は、体育委員会の企画による「大なわ集会」が行われました。
子どもたちは、クラス一丸となってがんばっていました。 1位…6年1組(183回) 2位…4年1組 (119回) 3位…5年1組(96回) 4・5年 学校こびとじてん WEBバージョン「配布文書」のカテゴリーにクラス別に入っていますので(氏名表記なし)、 ぜひごらんください。 印刷して綴じたものは、クラスの学級文庫に1冊入れる予定です。 4年 虹色の世界さらに、時間があった人は、昆虫切り紙に挑戦しました。 カッターの使い方がかなり上達した様子で、達成感のある課題でした。 まめまき〜1年生
2月3日、1年生が生活科の時間に節分にちなんで「おにのお面」を作りました。記念に一枚、写真をとりました。おにさん、いい顔してますね。
保育園児との交流〜5年生
2月7日(月)、5年生が近隣の保育園を訪問しました。今回は、年中さん・年長さんと交流しました。5年生は目線を同じ高さにしたり、分かりやすい言葉を選んだりしていました。また、交流できることを楽しみにしています。
自転車教室〜5年生
2月4日(金)3時間目に、自転車教室がありました。5年生を対象に、自転車の安全な乗り方について考え、理解することを目的として行われました。「大丈夫だろう」ではなく、「〜かもしれない」という気持ちをもって自転車を運転することが、事故防止のポイントだそうです。これからも、今回教えていただいた「ブタハシャベル」の合言葉を忘れずに、過ごして欲しいです。
|