学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

研究発表会の様子です!(1月28日 1年生編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(金)。
1年生の子供達は、色々考えていました。
「よく考える」のは、とてもいいことです!

「どうやったら、よく回るのか?」
「どこを折るといいのか?」
など、自分のアイデアを「風車」に生かしていました。

ふぅ〜、と息をふきかけると、「風車」が、くるくるとよく回っていました。
1年生のみんな、すてきな「風車」ができましたね!

研究発表会の様子です!(1月28日 1年生編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(金)。今日も、朝から寒い一日でしたね。なかなか気温は上がらず、登校する子供達は、白い息をはきながら歩いていました。
 空気も乾燥しています。かぜも流行ってきました。体調には、十分に気をつけてくださいね!

さて、1月26日(水)に行われた「研究発表会」の様子を紹介します。
まずは、1年生の学習の様子からです。

「かぜでうごくおもちゃをつくろう」という勉強です。
長方形の紙を折って、風車の「はね」を作るとよく回ることに気づかせる勉強です。

音楽集会です!響き合う歌声(1月27日 音楽委員編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(木)。
全校児童の歌声が重なり合うと、本当に美しい歌になります!

音楽委員の子供達の伴奏、1〜3年生の斉唱、4・5年生の歌声、6年生のリコーダー演奏等、すべてが一つの音として重なり合って、聞こえてきました。

寒い体育館のことも、子供達のすてきな歌声で忘れてしまいました。

南大沢小学校のみんな、とてもすてきな歌を聞かせてくれて、どうもありがとう!
「手洗い」「うがい」「咳エチケット」で、かぜを予防しようね!

音楽集会です!響き合う歌声(1月27日 音楽委員編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(木)。
でも!
子供達が歌いだすと、だんだんと寒さを感じなくなってきました。
子供達の歌声が、元気を与えてくれたのですね!

先生「みんなで歌うと、体もポカポカと温かくなってきますね!」

今回の音楽集会では、1〜3年生が旋律を歌い、4・5年生は、旋律とはちがう歌い方をし、6年生は、リコーダーで演奏をしてくれました。

音楽集会です!響き合う歌声(1月27日 音楽委員編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(木)。
毎週、木曜日は、児童集会の日です。
今日の児童集会は、音楽集会です。音楽委員の子供達が伴奏をしながら、『世界がひとつになるまで』を歌いました。

今日の集会は、体育館で行いました。
気温が低いので、広い体育館の中は、寒いです・・・。
でも!

研究発表会が終わりました!ありがとうございました(1月27日 学校編)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(木)。今日も、朝からとてもいい天気ですね! ただ気温は、昨日とあまり変わらず低いです。登校する子供達も、白い息をはきながら歩いています。

昨日は、南大沢小学校の「研究発表会」に、地域・保護者等、多くの皆様に参観していただきました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

「公開授業」「講演会」等の様子は、近々、ホームページにて、紹介いたします。
お楽しみに!

資源回収です!(1月26日 世話人会編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)。
「はい! 持ってきました!」
子供達が、嬉しそうに差し出す手には、「アルミ缶」や「牛乳パック」が入ったビニール袋があります。

「ありがとう!」
世話人会の方々にほめられると、また嬉そうな表情を見せます。

「資源回収」は、世話人会の運営費として活用しています。

保護者の皆様、これからも御協力をよろしくお願いいたします。

資源回収です!(1月26日 世話人会編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)。
代表委員の子供達が行う「朝のあいさつ運動」「ゴミハンター」の日には、世話人会の方々が中心になって行っている「資源回収」も、実施しています。

毎月、第2・4水曜日に、「アルミ缶」「牛乳パック」の回収を行っています。
子供達が、お家から運んでくれるのです。

みんな、どうもありがとう!

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです!(1月26日 代表委員編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)。
子供達は歩きながら、「これは燃えるゴミ」「これは燃えないゴミ」というように、ゴミの分別をしながら、ゴミを拾います。

「これって、リサイクルになるのかな・・・?」
子供達の中に、限りある資源を大切にしなくてはいけない、という意識も芽生えてくるようです。

南大沢小学校では、「ゴミハンター」の活動が、ずっと続いています。
子供達の姿を見ていると、「よき伝統」として、これからも続けたい!、と強く感じました。

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです!(1月26日 代表委員編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)。
「朝のあいさつ運動」と同じ日に行っているのが、「ゴミハンター」の活動です。

朝、自分達が通学してくる道に落ちている「ごみ」を拾いながら、登校します。
自分達の地域は、自分達の手できれいにする。

南大沢小学校の子供達は、本当によく活動してくれますよ!

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです!(1月26日 代表委員編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)。
小さな学年の子供達も、大きな学年の子供達も、代表委員の子供達と元気にあいさつを交わします。
「おはようございます!」
「おはようございます!」

普段は、あまり話す機会がない子供同士が、「おはようございます」のあいさつを交わします。
「今日は、あまり元気がないな。どうしたのかな?」
「この子は、昨日、校庭でサッカーをやっていた子だ!」

「おはようございます」のあいさつから、子供達同士の交流も広がるのです!

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです!(1月26日 代表委員編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)。
「おはようございます!」
子供達の元気な声が、朝の学校に響きます。

今日は「朝のあいさつ運動」「ゴミハンター」の日です。

「朝のあいさつ運動」では、代表委員の子供達が中心になり、登校してくる全校児童とあいさつを交わします。
一日の始まりを、元気に迎えることができます。

寒さも吹き飛ぶ、大きな声であいさつをします。

すてきな光景です!



今日は研究発表会です!(1月26日)

画像1 画像1
1月26日(水)。今日は、朝からとてもいい天気になりましたね! 気温は、低いようですが、さわやかな朝の光が、青空から降り注いでいます!

今日は、南大沢小学校の「研究発表会」です!
午後1時30分より、授業公開が行われます。

地域・保護者の皆様、どうぞ南大沢小学校の研究発表会においでください。

明日は研究発表会です!最後の準備(1月25日 教職員編)PART5

画像1 画像1
1月25日(火)。
各クラスの担任は、明日の授業のために、最後の準備に余念がありません。
・もう一度、実験を繰り返している先生
・誰もいない教室で、子供達がいるつもりで模擬授業を行っている先生
・子供達のノートや作品を見直し、明日の授業にどのように活用しようか考えている先生
・子供達がどんな作品を作るか考えながら、試作品を作っている先生
・今日の授業の様子を学級通信にまとめている先生 など。

明日の研究発表会のために、様々な準備を行っています。
明日も「いい授業」です!

子供達の姿とともに先生方の姿を、ぜひ御覧ください!
地域・保護者等のみなさま、お待ちしております!



明日は研究発表会です!最後の準備(1月25日 教職員編)PART4

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(火)。
明日、授業公開を行うのは、各クラスの担任です。専科の先生、みずき学級の先生等は、授業準備の手伝いをし、授業中の支援等を行います。
南大沢小学校の全教職員が力を合わせて、明日の研究発表会に臨みます!

地域・保護者の皆様、ぜひ、南大沢小学校においでください。
子供達の学習の様子を御覧ください!

明日は研究発表会です!最後の準備(1月25日 教職員編)PART3

画像1 画像1
1月25日(火)。
こ写真は、視聴覚室で行う「研究発表会」のためのリハーサルをしている様子です。
プロジェクターを活用し、参観されたみなさんに視覚的にも分かりやすい発表を行う予定です。

今日の6時間目は、校舎内の整備、玄関掃除、受付の設置等、全教職員が総出で作業を行いました。南大沢小学校の全教職員が力を合わせて、明日の研究発表会を迎えます!

南大沢小学校の教職員は、本当に素晴らしいです!

明日は研究発表会です!最後の準備(1月25日 教職員編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)。
校舎内には、たくさんの表示がはられました。
地域・保護者の方々、近隣の小・中学校の教員、市外の教員等のみなさんに、「どの教室で」「どんな学習を」行っているのか、一目で分かるように工夫しました。

授業公開は、午後1時30分からです。全学級で授業を公開します。

視聴覚室で行う「研究発表会」には、すでにたくさんの椅子が運び込まれました。
全て6年生の子供達が運んでくれました。
子供達も協力してくれています。
6年生のみんな、どうもありがとう!

明日は研究発表会です!最後の準備(1月25日 教職員編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(火)。
いよいよ明日は、南大沢小学校の研究発表会の日です!
平成21・22年の2年間、日々実践してきた研究の成果を、皆様にお見せする日です。

今日は、明日の研究発表会のため、最後の準備を教職員全員で行いました。

寒い朝です!霜、霜、霜(1月25日 南大沢小学校編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)。
昨日の曇り空から、今日は青空になりました!

明日は、南大沢小学校の「研究発表会」の日です。
明日も、こんな青空になることを祈っています。
地域・保護者の皆様、子供達の学習する姿をどうぞ御覧ください。

1月26日・水曜日は、午後1時30分から全学級の公開授業です。
「研究発表会」となっていますが、3学期の授業参観も兼ねています。

大勢の方々に、参観していただきたいと思います。

子供達が一生懸命に学習する様子を、どうぞ御覧ください!

寒い朝です!霜、霜、霜(1月25日 南大沢小学校編)PART2

画像1 画像1
1月25日(火)。
東門から、南大沢小学校の校舎を写しました。
校舎の上には、澄み切った青空が、どこまでも続いています!
さわやかな朝ですね。

登校する子供達の姿も、小さく見えています。
冬の日の光景です。

さあ、今日も一日、頑張りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 資源回収                          前日準備(5年)                      4hカット(1〜4年)
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春期休業日始
3/28 交通安全教室                        埋蔵文化財センター 6年                  視力検査 1,4年