学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

お正月も3日目です!(1月3日 霜柱編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月3日(月)。今日も、朝からいいお天気になりましたね! このところ、しばらく雨が降っていないので、空気が乾燥しています。みなさん体調には、十分に気を付けてください。

今日も寒い朝でした。
南大沢小学校の様子を見に行きました。誰もいない校舎、誰もいない校庭、静かな時間が流れていました。

校舎の裏を歩いてみました。
まだ午前中だったので、校舎の裏は日陰が多く、ひんやりしていました。

土の上を歩くと、サクッサクッサクッと、心地よい音がしました。
霜柱です。

お正月も2日目です!(1月2日)PART3

画像1 画像1
1月2日(日)。
うさぎ小屋の掃除をしました。
新しい水を用意しました。

副長「それじゃあね。また来るよ!」
うさぎに声をかけ、小屋にカギをかけました。

ミルクは、おいしそうにお皿の上の食べ物を食べていました。
かわいいミルクです!

南大沢小学校のみんな、ミルクは元気だよ!

お正月も2日目です!(1月2日)PART2

画像1 画像1
1月2日(日)。
誰もいない校舎の周りをゆっくり歩いてきました。
その日(12月30日)は、うさぎ(ミルク)の様子を見に行ったのです。

うさぎ小屋に入ると、野菜の残りが、お皿にのっていました。
ミルクは、ちょうど、野菜をおいしそうに食べているところでした。
ミルクは、私(副校長)の姿を見つけると、ちょっと驚いた様子でしたが、じっとこちらを見つめたまま、動こうとしませんでした。

副長「元気かな? あれ? おいしそうな食べ物があるね。よかったね!」
声をかけました。

副長「はい! これを持って来たよ。」
リンゴやニンジン等の皮を新しいお皿にのせました。


お正月も2日目です!(1月2日)PART1

画像1 画像1
1月2日(日)。平成23年も2日目となりました。今日も、朝から、とてもいい天気になりました。駅伝、サッカー、ラグビー等、この季節ならではのスポーツも始まりましたね。南大沢小学校のみんなは、どんなお正月を過ごしていますか?

昨年末、12月30日に、誰もいない学校に行ってきました。
校庭にも、校舎にも、人影がありません。本当に静かな学校でした。
子供たちがいない学校は、こうも静かなのですね。

今年もよろしくお願いいたします!(1月1日)

画像1 画像1
1月1日(土)。
平成23年(2011年)のスタートです!

1月の大きな予定をお知らせします。
昨年末のホームページでもお知らせしましたが、南大沢小学校では、1月7日から2月下旬頃まで、プールろ過器の改修工事が行われます。御承知おき下さい。

また、1月26日(水)の午後1時30分から、八王子市研究指定校における研究発表を行います。2年間の研究の成果を発表いたします。多くの地域・保護者の皆様に参観していただければ幸いです。

今年も、ホームページ等を活用して、南大沢小学校の子供達の学校生活、学習、行事等の様子紹介していきます。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

お正月です!(1月1日 おせち料理編)PART2

画像1 画像1
1月1日(土)。
おせち料理には、まだまだ縁起のよい食べ物が入っていますよ!

「えび」は、「えびのように腰が曲がるまで、長生きできるように」という意味がこめられています。
「鯛」は、まさしく「めで『たい』」という、縁起のよい魚です。
「さといも」は、「子いもが、たくさんできるので、子孫繁栄を表しています」。

それでは、問題です。
「れんこん」には、どんな意味があるのでしょうか?

正解は・・・
分かった人は、3学期が始まったら、副校長先生に教えてくださいね!
おうちの人に聞いても、本で調べてもいいですよ。
おじちゃん、おばんちゃんに聞いてみるのも、いいですね。

お正月です!(1月1日 おせち料理編)PART1

画像1 画像1
1月1日(土)。
南大沢小学校の子供たちは、おせち料理を食べましたか?
おせち料理について、ちょっと調べてみました。

おせち料理には、縁起のよい食べ物がたくさん入っています。
たとえば、「昆布巻き」は、「よろ『こぶ』」という意味です。
「伊達巻き」は、「文化の繁栄を願い、黄色はお金を表しています」。
「栗きんとん」は、「お金が貯まるように」という意味があるそうです。

それでは、問題です。
「黒豆」には、どんな意味があるのでしょうか?

正解は・・・
「まめ」には、「健康で、まじめによく働く」という意味があります。
知っていましたか?

あけましておめでとうございます!(1月1日)PART2

画像1 画像1
1月1日(土)。
南大沢小学校の子供たちは、どんなお正月を迎えていますか?
ところで、お正月には、よくおせち料理を食べますね。みなさんは、もう食べましたか?

「おせち」は、もともと季節の変わり目の「節句(せっく)」ごとに、神様にお供えする「お節供(おせちく)という食べ物だったそうです。ですから、お節料理には、縁起のよい食べ物がたくさん入っているのです。
ちなみに、「重箱」には、「よいことが重なる」という意味もあるそうですよ。


あけましておめでとうございます!(1月1日)PART1

画像1 画像1
1月1日(土)。あけまして、おめでとうございます。地域・保護者の皆様、本年も、どうぞよろしくお願い致します。
 さて、元日の今日の朝も、とてもいい天気になりましたね! ただ、昨年末から、気温はずっと低く、日中でも、顔にあたる風は、とても冷たいです。やはり、冬は寒いですね。

いよいよ、平成23年(2011年)の始まりです。
南大沢小学校のみんなは、どんなお正月を過ごしていますか?

プールろ過器の改修工事について(12月28日)

画像1 画像1
12月28日(火)。
平成23年1月7日(金)〜2月下旬頃(予定)まで、プールろ過器の改修工事が行われます。
工事用車両が出入りしますので、御承知おきください。

改修工事については、ホームページ、学校だより等にて、地域・保護者の皆様方に、お知らせします。
よろしくお願いいたします。

新年の準備を整えています!(12月28日 用務主事さん編)PART2

画像1 画像1
12月28日(火)。
写真を見てください!
廊下も階段も、ピカピカです!

たくさんワックスを塗りすぎると、滑りやすくなります。用務主事さんは、その加減をしっかり心得ていますよ! 上手にワックスを塗っています。

登校してきたときに、子供たちが気持ちよくなるように、廊下や階段をピカピカにしてくださいました。
用務「『うわぁ〜!きれい!』って言われると、嬉しいからね。子供たちの喜ぶ顔が、大好きなんですよ。」

南大沢小学校の子供たちのために、縁の下の力持ちとして、学校を支えてくださっているのです。

南大沢小学校のみんな、学校は、新年を迎える準備を整えているよ!

新年の準備を整えています!(12月28日 用務主事さん編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月28日(火)。
冬休みの校舎の中は、し〜んと静かです。
いつもはにぎやかな校舎の中も、ひんやりしています。

その校舎の中で、用務主事さんが、もくもくと仕事に取り組んでいます。
新しい年を、子供たちが気持ちよく迎えられるように、廊下や階段にワックスをぬっています。

ありがとうございます、用務主事さん!

飼育当番のみんなありがとう!(12月28日 4年生編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(火)。
飼育小屋の掃除をします。
動物たちに食べ物を用意します。
小屋の中から外に出して、軽く運動をさせます。

毎日、飼育当番の仕事をしている4年生の子供たちは、テキパキと仕事を進めていきます。さすがです!

うさぎも、4年生の子供たちがやって来るのを、楽しみに待っているようです。
子供たちが飼育小屋の鍵を開けると、中のうさぎは、小屋の隅からピョンピョンと走り寄ってきます!
うさぎも、嬉しいのです。

4年生のみんな、どうもありがとう!

飼育当番のみんなありがとう!(12月28日 4年生編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(火)。
南大沢小学校の子供たちは「冬休み」に入りました。
でも、動物たちには「冬休み」はありません。

4年生の子供たちが、動物(うさぎ)のお世話をしてくれます。
ありがとう、みんな!


飼育当番のみんなありがとう!(12月28日 4年生編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月28日(火)。
冬休みに入りました。
いつもは子供たちの元気な声が校庭に響いていますが、今日はとても静かです。
南大沢小学校の校舎も、静かな時間が流れています。

朝、9時です。
子供「おはようございます!飼育当番を始めます!」
4年生の子供たちが、職員室に元気に入ってきます。
冬休みが始まっても、飼育当番の仕事は、続いているのです。

寒い朝です!(12月28日)PART2

画像1 画像1
12月28日(火)。
さて、今日(12月28日・火)の午後7時から、12月31日(金)の午後6時頃まで、八王子市本庁舎改修工事に伴い、庁舎内電気設備が停止し、ホームページの閲覧ができなくなります。

今年1年、南大沢小学校のホームページを御覧いただきました多くの皆様に、心より感謝いたします。
来年も、子供たちの学校生活・行事、学習の様子等を、紹介していきたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。


寒い朝です!(12月28日)PART1

画像1 画像1
12月28日(火)。今日も、寒い朝ですね!気温は、ぐっと下がり、校舎裏の日の当たらない場所には、霜柱ができていました。

すっかり、冬らしくなりましたね。
霜柱の上を歩くと、サクッサクッ、サクッサクッ、と足の裏から霜柱を感じます。
空気は澄み、きれいな青空が続いています。

南大沢小学校の子供たちは、どんな冬休みを過ごしているのでしょうか?



今日から冬休み!昨日は大掃除(12月25日 全校児童編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(土)。
最後の写真は、家庭科室を掃除している様子です。
ここは、6年生の子供たちが掃除をしてくれます。

少ない人数でも、広い教室を、さっさと掃除してくれます。
互いに分担を決めて、効率よく、短い時間で、てきぱきと動きます。

全校のみんなが協力して、隅々まで掃除をしてくれたので、南大沢小学校の教室も、階段も、特別教室も、廊下も、昇降口も、みんなみんな、とってもきれいになりました!

新しい1年の始まりを、気持ちよく迎えられますね!
みんな、どうもありがとう!

今日から冬休み!昨日は大掃除(12月25日 全校児童編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(土)。
子供たちは、自分たちの教室以外にも、隣の教室(多目的教室、児童会室、視聴覚室等)や、音楽室、図書室、理科室、図工室、家庭科室等の掃除も行います。

南大沢小学校の学級数は少ないです。でも、掃除をする場所は、学級数の多い学校と同じです。
南大沢小学校の子供たちは、効率よく、てきぱきと、自分から率先して働きます。
だから、広い校舎も、少ない人数できれいにすることができるのです!
南大沢小学校の子供たちは、すごいのです!

みんな、どうもありがとう!
南大沢小学校の校舎が、とってもきれいになりましたよ!

今日から冬休み!昨日は大掃除(12月25日 全校児童編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(土)。
階段下を掃除している様子です。南大沢小学校の子供たちは、本当によく働きます。友達と協力しながら、ていねいに取り組みます。
とても助かります。

教室の中も、きれいにします。
机や椅子を廊下に運び出し、じっくり掃除をします。
冬休みは、担任の先生方が、各教室にワックスを塗る予定です。

気持ちのいい新年を迎えたいですものね!

どうもありがとう、みんな!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式予行(5、6年)                   5h、6hカット(1〜4年)                給食終わり
3/23 資源回収                          前日準備(5年)                      4hカット(1〜4年)
3/24 卒業式
3/25 修了式