手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

卒業式10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です

卒業式9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
C組卒業証書授与の様子です。

卒業式8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組卒業証書授与の様子の様子です。

卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A組卒業証書授与の様子です

卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与のようすです。
写真はA組の様子です。

卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式は開式の言葉のあと
国歌斉唱、校歌合唱、学事報告と進みました。

写真は来賓の方
校歌合唱と学事報告の様子です。

卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌合唱の様子です。
指揮 井垣 和郎君、伴奏 山本 真衣さんです。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生入場D組の様子と開式の言葉の様子です。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生入場
C,D組入場の様子です。

平成22年度卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.18

卒業生入場
A組、B組の様子です。

3月18日(金) 学校情報 ( 卒業式 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      ※ 写真は、式場に飾られた1・2年生の寄せ書きです。

 5時30分

 現時点で、卒業式は予定どおり実施します ( 9時35分 開式 )。

 式場となる体育館は、昨日と同様冷え込むことが予想されます。
 保護者の皆様も防寒対策をして参席されますようお願い申し上げます。

 本校のある別所地区 ( 第2グループ ) では、ちょうど卒業式の開始時間と重なる9時30分頃から最大で3時間程度、「 計画停電 」 が予定されています。 しかし、たとえどんな状況下にあっても、心のこもった卒業式にしましょう。

 なお、式場の保護者受付には、生徒会の行っている 「 がんばろう 東北 」 募金箱を設置させていただきます。 東北地方の被災地では、今朝も場所によっては氷点下の厳しい寒さだそうです。
 保護者の皆様のご芳志をいただければ幸甚です。
                                      校長 武田幸雄

3月17日(木) 卒業式を前に …

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の皆さん。

 1・2年生の後輩たちが、皆さんのために式場を設営してくれましたよ。
 明日はこの式場に、たぶん700人ぐらいの人が入ると思います。 そこで皆さんは、担任の先生から呼名をされます。

 700人もの人の前で自分の名前を呼ばれるなど、一生のうちにどれだけあるでしょうか。 どうか、この人生でも稀 ( まれ ) な体験に、ぜひ式場にいる人全員に聞こえるような大きな声で 「 はい! 」 と応えてください。 そして、「 神韻 」 とまで評された合唱を、式場いっぱいに響かせてください。

 1・2年生の皆さん。

 式場の設営と、それに引き続いての式歌練習、お疲れさまでした。
 今日、皆さんにお話ししたとおり、私は 「 上手な歌 」 と 「 下手な歌 」 を聞き分ける耳は持っていません。 でも、「 心のこもった歌 」 と 「 心のこもっていない歌 」 の区別はつけられます。

 明日、3年生の先輩たちに安心して別所中を巣立ってもらうためには、皆さんの 「 心のこもった歌 」 を欠かすことができません。
 私は、皆さんに期待しています。

 保護者の皆様。

 明日は 「 計画停電 」 が卒業式の時間帯に予定されております。
 そのため、もしかしたら壇上の照明もなく、音響も電池を使った付け焼き刃の装備に頼らざるを得ないかもしれません。

 それでも、教職員と在校生は、どんな立派な設備の整った卒業式にも負けない、心のこもった卒業式にすることはお約束いたします。
 どうか明日は式場に足を運んでいただき、お子さんの3年間の成長ぶりを確かめていただければと思います。
                                      校長 武田幸雄

3月17日(木) 卒業生の進路先 ( 3/15現在 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館脇では、3年生の門出を祝うかのように杏 ( あんず ) の花が満開を迎えました。 桜より、ひとあし早い 「 お花見 」 が楽しめます。

 さて、今年度の卒業生の進路先一覧をまとめました。( 3月15日現在 )
 学校HP ・ 右欄 ・ 配布文書の中に登録してありますので、クリックしていただければご覧になれます。

 また、同じものを3年生の保護者には明日の卒業式で、1・2年生の保護者には23日(水)の保護者会で配布する予定です。

 いよいよ明日、別所中の門を巣立ってゆく3年生の進路先に、この満開の花のようにまぶしい 「 希望の光 」 があふれていることを祈ります。
                                     校長 武田幸雄

3月17日(木) 学校情報 ( 1 )

画像1 画像1 画像2 画像2
          ※写真は、本日の授業風景です ( 1年生 )

 昨日の夕方より閲覧不能になっていた学校HPが、本日9時30分頃ようやく復旧しました。

 東北・関東大震災が発生して以来、多い日は1000件を優に超えるアクセスをいただいております。 こうした緊急事態にこそリアルタイムな情報提供で力を発揮するべき学校HPが、肝心な時にお役に立てなかったことを心よりお詫び申し上げます。
                 ★ ★ ★ ★ ★

 本日は、予定どおり午前授業で、午後は昼食をとらずに下校します ( 一部、卒業式の準備に携わる生徒を除く )。

 なお、インフルエンザ罹患による出席停止者 ( 3年生・2名 2年生・4名 ) がおります。 引き続き感染予防に努めてください。
                                     校長 武田幸雄

3月17日(木) 「 がんばろう 東北 」 募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝から、生徒会役員が生徒通用門に立って 「 がんばろう 東北 」 募金を始めました。 真冬並みに冷え込んだ朝となりましたが、寒風にさらされながら 「 お願いしまーす! 」 の声を張り上げています。

 TVニュースなどで今朝の被災地の映像を見てみると、雪が降りしきり氷点下の気温になっているとのことでした。 廃墟と化した街並みにしんしんと雪の降り積もる様子に、胸が痛くなりました。

 昨日、卒業式の予行後に生徒にも話したのですが、被災地の避難所には、暖房もない中で1枚の毛布を3人で使ったり、一つのおにぎりを4人で分けたりしている所もあるそうです。

 そのように被災地で救援物資が不足している 「 現実 」 を尻目に、私たちの住む東京では 「 自分たちの万が一 」 に備えて買い占め・買いだめが行われています。 そのため、スーパーやコンビニでは、食料品や日用品が品薄状態もしくは欠品になっています。

 「 今、万が一に備えた自分たちの身の安全を考えるだけでなく、現実に困っている人たちに何をしてあげられるかを考えよう 」 と、私は話しました。
 今朝から始めてくれた募金活動は、そのひとつだと思います。

 募金箱は、明日の卒業式の 「 保護者受け付け 」 や、来週23日(水)に予定されている1・2年保護者会の全体会場 ( 3階4階オープンスペース ) にも置かせていただきますので、もし趣旨に賛同していただけましたら、ご芳志をお願い申し上げます。
                                     校長 武田幸雄

3月17日(木) 一葉の葉書から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   ※写真は、合唱コンクールでの3学年合唱の様子です ( 7日 )

 一昨日、差出人のお名前のない葉書が届けられました。
 3年生は昨日の終学活で担任の先生が読んでくださったと思いますが、改めてこの場を借りて紹介します。
                 ★ ★ ★ ★ ★
拝啓
 二年前から貴校の合唱コンクールを鑑賞しております。 この度は、素晴らしい歌声を聞かせていただき、感動のあまり一筆したためました。
 いつも思うことは、男性コーラスのたくましさ、剛さです。 会場を圧倒させる響きは、心の中をこだまします。
 今年は女性コーラスの清廉さ、透明さが一段と冴え、そして、一つにまとまったときのハーモニーに感涙ひとしおでした。
 そして、学生たちの歌声は、聞き終えてなお耳の中で響き合うのです。
 帰途についてなお耳に残る、それは神韻かもしれません。
 中三生が卒業してもなお伝統として息吹くその歌声を、再び卒業式でお聞きしたいです。
                                      乱文乱筆にて
                ★ ★ ★ ★ ★

 「 聞き終えてなお耳の中で響き合う 」 「 帰途についてなお耳に残る 」 皆さんの合唱のことを、お手紙をくださった方は 「 神韻 ( しんいん )」 とまで表現してくださいました。 「 神韻 」 … 意味はわかりますか?

 「 詩や絵、歌などの芸術作品が、まるで神業 ( かみわざ ) のように優れていること 」 を表す言葉です。 つまり、皆さんの合唱は 「 神の歌声 」 と評されたにも等しいのです。 昨日の副校長先生の 「 希望 」 のお話しにもありましたが、皆さんはそれだけの可能性や潜在能力を持った素晴らしい存在なのです。

 手紙をくださった方がどなたかはわかりませんが、文面から明日の卒業式にも来ていただけるものと思われます。 その方が再び 「 神 」 を感じてくださるような素晴らしい式歌に、私も期待しています。
                                     校長 武田幸雄

3月16日(水) 学校情報 ( 3 )

画像1 画像1 画像2 画像2
          ※ 写真は、本日の授業風景です ( 1年生 )

 15時00分

 「 計画停電 」( 15時20分 〜 19時00分 ) 開始時刻20分前です。

 本日の 「 日の入り時刻 」 は、17時50分頃です。
 17時過ぎぐらいから暗くなってくると思われますので、それまでには懐中電灯等を身近なところに用意しておいてください。

 ただし、保護者の方が近くにいらっしゃらない中での 「 ろうそく 」 の使用は大変危険なので、絶対にやめましょう。

 停電が実施された場合は、お家の中で復旧するまで待つようにしましょう。
 なお、その間 ( あるいは、停電復旧後もしばらくの間 )、学校HPの閲覧ができなくなる可能性もあります。
                                     校長 武田幸雄

3月16日(水) 卒業式・実施のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
         ※ 写真は、本日の卒業式・予行の様子です。

 卒業式当日(18日)9時20分〜13時00分、別所地域を含む第2グループで 「 計画停電 」 が予定されています。

 まさに卒業式を行っているところですが、市教委より 「 停電実施の有無にかかわらず、卒業式は予定どおり行う 」 旨の通知が出ております。

 そのため、場合によっては式場の 「 照明なし 」 「 マイク等の音響なし 」 といった状況下での卒業式となる可能性があります。 学校としても停電状態を想定した対処法を考えておりますが、それも限界があります。

 停電が実施されないことを願いつつ、保護者の皆様にも事情を斟酌してくださいますようお願い申し上げます。

 予行終了後、私からも 「 たとえどんな状況下にあっても、全校生徒が気持ちを一つにして最高の卒業式にしよう 」 と呼びかけました。
 物理的に不備不足があったとしても、生徒と教員の 「 思い 」 で補う卒業式にすることをお約束します。
                                     校長 武田幸雄

3月16日(水) 卒業式の予行風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3〜4時間目を利用して、全校生徒による卒業式の予行を行いました。

 2日後の本番と全く同じ流れで最後まで通します。

 「 学校長の言葉 」 では、私にかわり種田副校長先生が 「 希望 」 を題材にしたお話しを全校生徒にしました。(写真・下)
 いよいよ新しい世界に巣立っていく3年生にとってはもちろん、未曾有の大災害から立ち上がれなければならない現在のわが国にとっても、とてもタイムリーな内容でした。

 また、在校生による 「 式歌 」 では、早く熱いものが込み上げてきたのか、あるいは、単なる花粉症だったのか、涙ぐんだり鼻をすすったりしている女子の姿も見られました。

 予行の後には、3年生の各種表彰を行いました。
 各表彰の受賞者は、下記のとおりです。( 順不同 )

【 東京都・体育優良生徒 】 渡辺淳之くん ・ 野口柚香さん

【 八王子市教委表彰 】   池田智裕くん ・ 渡辺淳之くん

【 市教委・義務教育皆勤 】 佐藤 文さん ( 予定 )

【 青少対標語・最優秀賞 】 足立悠馬くん

 上記の他、「 書き初め紙上展 」 の出品者を代表して五十棲将太くん、「 おおるり展 」 の出品者を代表して池田侑由さんに賞状を受け取ってもらいました。

                                     校長 武田幸雄

3月16日(水) 学校情報 ( 2 )

画像1 画像1 画像2 画像2
         ※ 写真は、本日の朝読書風景です ( 1年生 )

 9時00分

 予定どおり1時間目の授業が始まっています。
 このあと、全学年とも午前中に授業や卒業式予行 ( 練習 ) を実施し、午後は昼食をとらずに下校します。

 一方、インフルエンザに罹患したり ( 本日は、3年生・4人 2年生・2人 )、体調不良を訴えたりする生徒が増加しているのが心配です。 また、地震や停電への不安から、精神的に不安定になっている生徒もいるようです。

 別所中学校は、あらゆる事態に対して臨機応変に対応いたしますし、緊急連絡も含めてさまざまな情報をできるだけタイムリーに提供してまいります。
 これからも学校を信頼していただき、風評や噂話に惑わされない生活を心がけてくださいますようお願い申し上げます。
                                     校長 武田幸雄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31