挨拶運動週間1日目6
車での送迎もたくさんあります。ご苦労様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目5
上からも自転車や徒歩で登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目4
陣馬街道を歩いて東側の門から来る生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目3
今朝も友達と仲良く登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目2
春分を過ぎ、日差しも力強さを増してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目1
2月の挨拶運動週間が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
ヒマラヤスギ越しに練習している様子が見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−野球部
春の空気が漂うの中での練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(月)今朝の風景
湿度が高く靄(もや)が出ています。
景信山も遠く感じました。 剪定が終わったヒマラヤスギは、床屋の後の用でかなり涼しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部優勝しました
たった7校の大会ですが優勝することができました。
決勝戦の相手は千葉県の茂原南中学校でした。 ![]() ![]() 2月6日(日)ソフトテニス部遠征
遠征で昭和中学校に来ています。
男子は神奈川県の大和ジュニアと女子も神奈川県の奈良中学校と対戦中です。 ![]() ![]() チャレンジ部2
花いっぱい活動は、本校の特色ある教育活動の一翼を担っています。
「花」といっても植物全体を含んでいて、今日は「竹」に着目しているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ部1
世界ラン展にむけての準備活動です。
電子レンジを使って、展示用作品を工夫していました。 ![]() ![]() バドミントン部
体育館の三番手です。
バックステップで準備運動をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 樹木選定
校舎前のヒマラヤスギの残り二本を剪定していました。
窓の外に作業員さんが見えて、不思議な光景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス
昨日散水しましたが、グラウンド状況は良好のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部女子
入れ替わって、バスケットボール部が練習開始でする
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部2
明日は1年生大会です。
最後にユニフォームの配布がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部1
体育館のバレー部の朝練習です。
顧問の坂本先生からの厳しい指導が入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部2
曲はAKB48のヒット曲でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |