☆給食3月9日☆もりもり通信☆今日の献立☆給食もりもり通信☆3月8日今日の献立♪♪♪六年生を送る会その1
3/4(金)3,4校時に体育館で「六年生を送る会」が行われました。3学期もあっという間に過ぎ、いよいよ卒業シーズンとなりました。児童会の進行のもと、在校生から心温まるメッセージや歌が六年生に送られました。
六年生を送る会その2
1年生は、六年生にいろいろな質問をしました。例えば、「六年間、一度も宿題を忘れたことがない人?」(残念ながら手を挙げた人はいなかった?です。)「今まで、先生のことを間違ってお母さん、お父さんと読んだことがある人?」(これは、手を挙げた人が多かったです。)など、楽しい質問がありました。また、みんなで「ビリーブ」の曲を歌いました。
2年生は、あいだみつをさんの詩「わたしにできぬことばかり」「その人」を群読しました。工夫を凝らし、動作表現も入れとてもまとまった発表でした。 3年生は、「あと一つ」(ファンキーモンキーベイビーの曲)の歌を披露しました。9月の陸上記録会の時の努力を思い出してほしい、そんな願いが歌に込められていました。 六年生を送る会その3
(~その2の続き)
4年生は、「歩み」(Greenの曲)を歌いました。ダンス、ボディーパーカッションを入れながら、六年生に勇気を与える発表でした。 5年生は、この一年間の六年生とのエピソードを寸劇にして発表しました。集団登校、給食風景、運動会、クラブなど六年生が活躍した場面を楽しく再現しました。また、お世話にな合った感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」(いきものがかりの曲)を歌いました。 そして最後に6年生から、在校生に贈るメッセージを発表しました。「みんなが協力していい学校を作っていってほしい」そんな願いが込められていました。また、「シンクロBOM-BA-YE」の合奏を披露しました。朝の時間、休み時間も音楽室や教室で自主練習を重ねてきました。その成果を発揮し、すばらしい演奏となりました。 ☆給食もりもり通信☆3月7日今日の献立♪♪♪☆給食もりもり通信☆3月4日今日の献立♪♪♪好評でした。栄養士・森京子 ☆給食もりもり通信☆3月3日今日の献立♪♪♪☆給食もりもり通信☆3月2日今日の献立♪♪♪☆給食もりもり通信☆3月1日今日の献立♪♪♪縄跳び週間
11月17日~26日に縄跳び週間がありました。
1日目には跳ぶことができなかった子も最終日にはたくさんの技が出来るようになりました! わたしは後ろのハヤブサができるようになりました〔ヤッターww〕 次は後ろの三重跳びに挑戦したいです! 皆さんも目標をもってがんばってください 6年 百人一首大会
6年生は1月21日に、百人一首がありました。毎年6年生は、この行事のために、百人一首を必死でおぼえています。ちなみに私は五首しか覚えることができませんでした。
由木っ子フェスティバル自分のクラスは「ミッションRooM」という、お店をだしました。 5個の遊びを自由にまわるおみせです。豆つかみ、ストラックアウト、たたいてかぶってジャンケンポン、腕相撲、缶つみなどのあそびをだしました。 ぼくは、たたいてかぶってジャンケンポンの係でした。 ほかのクラスも、様々なお店が出て楽しかったです。 豆つかみ 由木っ子フェスティバルこれは、1.2年は遊び3.4.5.6.年はお店を出します。毎年面白いお店がいっぱいあります! 由木中央小学校のフェステバル
私たちのお店は、トラップハウスです。
高学年より低学年に、人気でした。 私は、ぶうぶうクッションを、新聞紙の下にかくせたまま、ふんでもらいました。 たのしかったです。 のどじまん大会私のクラスの女子は「ハピネス」を歌います。 男子は、「心絵」を歌うそうです。 のどじまんのためにずいぶん前から練習を始めました。 点数は、83点だったけど楽しかったです。 大なわ大会
1月28日に大なわ大会がありました。
まず、一回目に2,4,6、年生で二回目に1,3,5、年生がやりました。 前回、私たちのクラスは、全クラスの中で一番跳べていました。 今回、私のクラスは練習をしていなかったのに、 たくさん跳べました。 うれしかったです。来年も、がんばりたいと思います。 6年 百人一首大会
寒さも厳しくなってきました。けれど、由木っ子は毎日外で元気に遊んでいます。
6年生は、1月21日に「百人一首大会」が行われました。12月下旬ごろから覚え始め、冬休みでは、みんな、必死になって覚えました。 3学期からは、毎日れ練習試合に励みました。 そして、本番の日になりました。クラスごとに1位~33位(34位)まできめて、同じレベルの人と競い合いました。(クラス対抗) 上の句を読まれた段階で札を取っているグループもあれば、下の句を読まれてから札をとっているグループもありました。どこのグループも気迫にあふれ、真剣なまなざしで頑張っていました。 自分の思っていた以上の力を出せた人、悔しい思いをした人など、さまざまな思いがあると思います。その思いを胸に、残りの日々を、「楽しく」 「笑顔で」 過ごしていきたいと思います。 ゆぎっこフェスティバル
10月29日に、ゆぎっこフェスティバルがありました。
3,4,5,6年生は、前半,後半に分かれてお店をだします。 ゆぎっこフェスティバル当日の朝、テレビで開会式をしました。 私たちのクラスの、トラップハウスは、 お客さんがいっぱいきててびっくりしました。 ゆぎっ子フェスティバルは、無事終わりました。 来年は、どんなお店が出ているのか楽しみです。 わらで作るリース作り
12月6日に5年の学年行事があり、わらで作るリースを作りました。
保護者の方も来て作りました。役員の方と田んぼの学校でいろいろお世話になった方に教わってリースを作りました。最初はみんな、どうやってやるのか少し戸惑っていましたがだんだんやっていくたびに上手くなっていきました。大体1人2個作りました。来て下さった、保護者の皆様も一緒にリースをつくりました。 |
|