楽しい由木っ子タイム
由木っ子タイムは、1〜3年生が、遊び、4〜6年が遊んであげる行事です。
由木っ子タイムは、1ヵ月1回あります。由木っ子タイムとは、高学年が遊びを決めて、低学年を楽しませます。最後の由木っ子タイムは、交流給食と言って同じチームの人と一緒に給食を食べます。給食を食べ終わったら次に、外や中に別れて遊びます。
今度やる時は、最後なので、低学年を楽しめたいです。
【広報委員会】 2011-03-01 15:14 up!
大なわ大会
私たちは、大なわ大会のため、れんしゅうしてきました。
当日460かい、いつも360かい
うれしかったです。
前より、きろくが、あがってうれしいです。
次は、500かいめざします。
【広報委員会】 2011-03-01 15:13 up!
5年田んぼの学校!!!!!!
おはようございます。こんにちは。こんばんはーーーー
2月8日に田んぼの学校がありました。
田んぼの学校では、おもちつきをしました。
おもちつきは、学校の体育館でしました。
おもちは、4種類あり、きなこ、いそべ、からみ、あんこがありました。
どれもおいしかったです。
【広報委員会】 2011-03-01 15:12 up!
もちつき
2月8日におもちつきがありました。
先生や、保護者の方にも協力してもらってやりました。
5年生で、やりました。いろいろな係がありました。
そのお餅はとてもおいしかったです。
みんなたのしかったそうでよかったです!
ちなみに、私も楽しかったです!
その、お餅は、とっても美味しかったです
苦労した、かいがありました。
【広報委員会】 2011-03-01 15:12 up!
もちつき
もちつきをしました。いろいろなもちを調理したりしましたあんこもち・からみもち・などを食べました。
【広報委員会】 2011-03-01 15:12 up!
5年生の展覧会 作品
2月4・5日に展覧会がありました。5年生は「野菜・くだもの」と「海賊船」と「マイグッズ」と「ミニチュアいす」と「焼き物」を展示しました。「おかしの家」を5年生全体で作りました。焼き物は、形を作るのが大変でした。
【広報委員会】 2011-03-01 15:11 up!
全校生徒の作品成果の祭典 展覧会
2月の5日に、展覧会がありました。この行事は1年生から6年生までの児童が1学期から製作を始め、主に5,6ねんは、家庭科の作品と、図工の作品画展示されています。今回は学年の共同制作もあり、例年より大盛り上がりな展覧会となりました。
【広報委員会】 2011-03-01 15:11 up!
みんなが笑ったサッカー教室
2月14日月曜日にサッカー教室がありました。
パスの仕方など、ドリブルのやり方を教えてくれました。
みんなでチームに分かれ試合もしました。
楽しい日でした。
【広報委員会】 2011-03-01 15:11 up!
大縄集会
1月28日に大縄集会がありました。
全学年練習の成果を、出していました。
ぼくたちは、一生懸命やりました。
練習をやるとき前の日よりも回数が増えました。
本番では最高記録がでました。 一生懸命やったかいがありました。
【広報委員会】 2011-03-01 15:11 up!
展覧会
三年に一度の展覧会では、最上級生の六年生がスマートボールという大きな作品を作りました。それが、上の物です。これは、クラスごとに別れて絵を描き、障害物となる釘を打っていきます。ボールはピンポンだまを使い、得点は200、100,50、20、10、0点となっています。
【広報委員会】 2011-03-01 15:11 up!
展覧会
2月4.5日に三年に一度の展覧会がありました。全校生徒が、図工や家庭科の授業で二学期から作り始めた作品が体育館に飾られました。学年作品やクラス作品、個人作品,絵、立体作品などの様々な種類の作品が体育館全体をおおい、どれから見るか迷ってしまうほどの量の作品でした、みんな、友達の作品をほめたり、自分の作品の失敗を考えたりと、とても楽しそうな様子でした。
【広報委員会】 2011-03-01 15:10 up!
サッカー教室
サッカーの先生にドリブルとか、パスをおしえてくれました。
そして試合をしました
5年4組は、ABC派、全滅しました。
【広報委員会】 2011-03-01 15:10 up!
サッカー教室
2/14にサッカー教室がありました。
1〜3時間目で教えてくれました。
3人の先生に教えてもらいました。
5年生がサッカーの先生に教えてもらいました。
いろいろな技の名前を教えてもらったりもしました。
クラス対抗でやりました
みんな楽しそうだったので、よかったです。
ちなみに、私も楽しかったです。
来年の5年生も楽しみだと思います。
【広報委員会】 2011-03-01 15:10 up!
☆給食もりもり通信☆2月28日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、カレーマッシュサンド・牛乳・マカロニグラタン・花野菜サラダです。カレーマッシュサンドは、セルフサービスです。自分で、はさんでいただきましょう!今日も良く食べてくれました。調理員さんも、喜んでいましたよ!栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-28 18:30 up!
☆給食もりもり通信☆2月25日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、パエリア・牛乳・オニオンスープ・茎わかめのにんにく炒めです。パエリアはスペイン料理です。鮮やかな黄色のターメリックを入れてごはんを炊きました。中に入る具は、鶏肉・エビ・いか・あさりなどのシーフードと、野菜です。オニオンスープは、玉ねぎを飴色になるまで炒め、肉と他の野菜を入れて、コトコト煮込みました。茎わかめのにんにく炒めは、皆さんにもっと食べてほしい海藻の料理です。茎わかめを塩抜きをして、油とにんにくで炒め、釜肌から、醤油といりごまを入れます。子どもたちの好きな小皿料理です。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-25 19:17 up!
☆給食もりもり通信☆2月24日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、きんぴらサンド・牛乳・ポークビーンズ・ピーチヨーグルトです。全学年本当に良く食べていました。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-25 19:02 up!
☆給食もりもり通信☆2月23日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、親子丼・牛乳・吉野汁・ゆず香づけです。親子丼は、アルミカップの中に、親子丼の具をいれて、オープンで焼きました。自分で、ごはんの上に、かけましょう!残さず食べてくださいね。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-23 14:33 up!
☆給食もりもり通信☆2月 22日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、子どもたちの大好きなみそラーメン・牛乳・白玉団子の黒みつかけ・果物(いよかん)です。みそラーメンのだしは、鰹節・昆布・鶏ガラスープでとりました。もやし・人参・葱・しなちく・コーンと野菜がたくさん入っています。ここで、白玉団子の作り方を載せます。白玉だんごは、白玉粉一人30グラムを同量の絹ごし豆腐で練ります。十人分でしたら、300グラムの白玉粉に300グラムの絹ごし豆腐を入れて、良く混ぜ、お団子にします。豆腐で練ると弾力もあり、たんぱく質の栄養もとれます。一度に全部入れずに、少しずついれて、耳たぶぐらいの柔らかさに、練ってください。そうしたら、一人分、2個にして、丸めます。沸騰したお湯の中に入れ、浮いてくるまでゆでてください。黒蜜ときな粉をかけていただきます。黒蜜は、黒砂糖と水で作りました。今日も良く食べていました。嬉しいですね。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-22 19:44 up!
☆給食もりもり通信☆2月21日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の献立は、じゃがいもごはん・牛乳・いかのカリント揚げ・石狩汁・煮豆です。今日も良く食べてくれました。一年三組の給食時間に、訪ねてみましたが、食缶の中がカラッポになっていました!2月は、一年生がランチルームで食事をしています。ここで、じゃがいもごはんの作り方を載せておきます。ごはんは普通に炊いておきます。じゃがいもは角切りにして蒸かし、醤油一人1グラム、バター一人0・5グラムを合わせて煮て、じゃがいもに混ぜ合わせて、味付けし、それをごはんに合わせました。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-21 15:09 up!
☆給食もりもり通信☆2月18日今日の献立♪♪♪
こんにちは。今日の給食は、かてめし・牛乳・根菜汁・鯖の味噌煮です。かてめしのかてと言う言葉は、混ざるという意味で、高尾のあたりで使われていた言葉です。社会には色々な人が混ざり生活をしていることを、言葉を通じて知ってもらいたいので、(かて)という名前をつけた献立を入れました。栄養士・森京子
【給食室より】 2011-02-18 13:50 up!