挨拶運動週間3日目4
神馬街道を直進して歩いてくる生徒も多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目3
今日も送迎の車が多くあります。有難う御座います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目2
今日も元気に登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目1
今日は暖かい春の日差しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
体育館の狭いステージの上を使って練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
ゴール下で、ワンフェイク入れてのシュート練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−ソフトテニス部
グラウンドは使用できず、今日も工夫の室内練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(水)今朝の風景
北側には雪が残るものの、陽が上がると気温が急上昇です。
皎月院の屋根からは、煙のような湯気が立ちのぼっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会3
一部、違う仕事を分担して取り組んでいる図書委員もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会2
本選びのポイントのお話を聞いて、一人3冊選び出します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会1
今日は市の図書館指導員の皆様方が来校し、図書委員会に小学生に推薦する本の選び方などを指導しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年卒業式練習2
礼法の指導などでは、緊張感が漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年卒業式練習1
6時間目に体育館で卒業式練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学24
「他学年は授業中だから静かに行きなさい。」と橋本先生。
最高学年に相応し行動が出来てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学23
20分足らずで無事学校に帰り着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学22
楽しい思い出で名残惜しいですが、次の楽しみはお弁当ですかね!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学21
バスに乗りますが、帰りは2・4組が優先着席です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学20
映写が終わって暗闇からいきなり、明るい外に出ました。
これから帰校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学20
映像の一部をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年サイエンスドーム見学19
高価な機械で素晴らしい画像が投影されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |