学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

朝の風景です! 曇り(3月1日 学校編)PART2

3月1日(火)。

今日は、4年生が消防署見学(由木分署)に行く日です。
雨が多くならないように・・・。祈っています。

午前8時40分に、出発します!

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(3月1日 学校編)PART1

3月1日(火)。

今日は、朝から小雨模様の天候です。
空は、厚い雲で覆われています。辺りは薄暗いです。
今にも、雨が落ちてきそうです。

今日から、3月に入りました。
いよいよ平成22年度も、今月で終わりとなります。
学年のまとめの時期ですね!
画像1 画像1

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART6

2月28日(月)。

今回の授業の内容は、若い2人の講師が、全て考えてくれたものです。
授業の単元名である、『モノ造り・機械の世界体感授業』も、2人で考えられたものです。
「モノ造り」という題名が、すごくいいですね!

日本は、「モノ」を作って、外国に輸出することで経済が発展してきました。
日本の経済の原点は「モノ造り産業」だと言っても過言ではありません。

2人の講師のお話を聞いていると、「モノ造り」にかける情熱が、ひしひしと伝わってきました。
すばらしい学習をすることができました。2人の講師の方々、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART5

2月28日(月)。

講師「今日は、オートバイの他に、もう一つ運んできました。」
講師「これです! ハイブリッドカーです!」

今、話題の『ハイブリッドカー』を、運転してきてくれました。
エンジンキーを回し、エンジンが始動しても、とても静かです。

講師「みなさん! ここを見て下さい。これが、この車の電池です。」
ハイブリッドカーは、ガソリンと電池の両方で動く車です。

子供達は、興味津々の様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART4

2月28日(月)。

講師「本当は、本物の『レーシングカー』を持ってこようと思ったのですが、今日は雨が降ってしまったので、あきらめました・・・。そのかわり、これを持って来ました!」
と言って紹介してくれたのは、なんと!「オートバイ」です!

この「オートバイ」は、排気量が1300CCもある、大型バイクです!

講師「レーシングカーを運んで来られなかったので、オートバイを持って来ました!」

子供達が楽しみにしていた「レーシングカー」を見せられなかったので、大型バイクを運んでくれました。
ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART3

2月28日(月)。

これは、何の写真か、分かりますか?
実は、レーシングカーの「エンジン」なのです。

副長「これは、どのくらいの馬力があるのですか?」
講師「だいたい800馬力くらいあると思いますよ。もっとあるかなぁ〜。」

この「エンジン」を1階から運んでのですが、大人が4人がかりで持ち上げるのにも苦労するくらいの重さでした。
講師の2人は、5年生の子供達に本物を見せるために、レーシングカーの「エンジン」を運んできてくれたのです!
画像1 画像1
画像2 画像2

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART2

2月28日(月)。

今回は、2人の講師に来ていただき、5年生の子供達に、車やオートバイの構造について教えていただきました。
また、2人の講師(とても若い2人です)が、どうして、自動車メーカーに就職しようと思ったのか等を、聞きました。

講師「みなさんは、夢をもっていますか?」
講師「みなさんは、将来、やってみたい仕事はありますか?」

夢を実現するためには、どんなことが必要か、2人の講師は、色々話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モノ造り・機械の世界体感授業です! (3月1日 5年生編)PART1

2月28日(月)。

今日の5・6校時に、図書室で、5年生の子供達が「モノ造り・機械の世界体感授業」を受けました。
この授業の2人のうちの一人の講師は、南大沢小学校を卒業し、今は、自動車メーカー(オートバイも製作しています)に就職した、5年生の子供達の大先輩です!


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART4

2月28日(月)。

最後の登場したのも、6年生のグループです。
グループ名は「マイクの声は 天の声」です!

6年生の男の子達が、楽しい劇(お笑い)を見せてくれました。
お母さんに扮したり、ドラえもんに扮したり等、思わず笑ってしまいました。

6年生のみんな、楽しい劇をどうもありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART3

2月28日(月)。

2組目は、6年生のグループが登場しました。
グループ名は「THM624」です!

体育館に響き渡る音楽は、リズミカルな曲です!
4人の女の子達は、全身でダンスを披露します。

6年生のみんな、とってもすてきでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART2

2月28日(月)。

4年生のグループ名は「カラザイル」です!
クラスの子供達が協力し合い、かっこいいダンスを見せてくれました。

体育館にいる全校児童からも、自然に手拍子が起こります。
4年生のみんな、かっこいいダンスを見せてくれて、どうもありがとう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART1

2月28日(月)。

毎週、月曜日の朝は、全校朝会の日です。
今日の全校朝会では、南小フェスタに出場したグループの中から、子供達の心に残ったグループ3組が、もう一度、発表することになりました。

1組目は、4年生のグループから「カラザイル」が発表しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART3

2月28日(月)。

2月も、今日で最終日です。
いよいよ明日から、3月に入ります。
新しい年度(平成23年度)が始まるまで、残り1ヶ月となりました。
3学期は、日々が過ぎ去るのが、本当に早いです!

南大沢小学校のみんな、残り1ヶ月です。
それぞれの学年のまとめを、しっかりやろうね!
画像1 画像1

朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART2

2月28日(月)。

登校する子供達を待っていると、かさをさしながら、長靴をはいている子供を多く見かけました。
月曜日は、1週間の始まりです。持ち物も多く、子供達はゆっくり歩いてきていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART1

2月28日(月)。

今日は、あいにくの雨です。
朝から、雨が降り続いています。
ひさしぶりの雨ですね。気温も低く、寒さを感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品が勢揃いです! (2月28日 図画工作編)PART6

2月27日(日)。

3年生の作品名は『木がいっぱい』です。
画用紙いっぱいに、たくさんの「木」が描かれています。
子供達は、様々な形の「木」を画用紙に描きました。
大きな木、小さな木、枝が太い木等、子供達のアイデアいっぱいつまっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな作品が勢揃いです! (2月28日 図画工作編)PART5

2月27日(日)。

6年生の作品です。まだ制作の途中です。
すてきな家の模型ができています。
まるで「ドリームハウス」みたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART4

2月27日(日)。

5年生の作品は『差し込みパズル』です。
コラージュのパズル入れです。
額の中のパーツは、すべてはずすことができます。
細かい作業も、ていねいに行っていますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART3

2月27日(日)。

次は、4年生の子供達が制作した『コロコロガラート』です。
ビー玉が上手に転がるように、紙、段ボール、ペットボトル等を使って、道を作ります。
子供達は、様々な材料を探してきます。
ゆっくり転がるように道を作るには、材料を上手に使いながら、工夫していくことが大事ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART2

2月27日(日)。

画用紙いっぱいに「顔」を描いたのは、2年生の作品です。
『ともだちのかお』を描きました。
子供達、一人一人の表情が、とてもすてきですね。

長細い紙に、絵を描いたのは、1年生が制作した『なが〜い一本みち』です。
子供達の作品を横につなげていくと、なが〜い、なが〜い、なが〜い一本の道になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会                       保護者会(3,4年)
3/7 朝会                            保護者会(5年、6年)
3/8 クラブ活動(最終)
3/9 ゴミハンター                        あいさつ運動                        資源回収
3/10 集会                            2/1成人式(4年)                    小中一貫(南中生徒会説明会)