緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

理科研究授業−2

第一中学校の校長先生や教育委員会の研究主事の方々を講師にオ真似かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科研究授業−1

2時間目に第二理科室において、定岡先生の理科の研究授業が行われました。
対象のクラスは2年2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目11

最後のほうは空も明るくなってきました。
挨拶運動週間頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目10

最近は陣馬街道を歩いて学校の東側から入ってくる生徒も多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目9

挨拶は元気の源です。今週1週間も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目8

上のほうからも自転車や徒歩でやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目7

今日も元気に挨拶の声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目6

今日の当番は1年坂本先生、2年竹信先生、3年菅原先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

自転車走行では地域の方への迷惑も考えてきちんとした運転を心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

学校の前の狭い道を車が通行するので大変です。
1列に並んで走行しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

雨になると保護者による送迎が多くなります。
有難う御座います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

自転車の生徒はレインコートを着て運転しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

今月は1日から挨拶運動週間が始まります。
初日は生憎の雨の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−サッカー部

サッカー部はビデオを見ながら戦術の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日今朝の活動−ソフトテニス部

あいにくの雨のため、体育館で練習です。
昨日の試合を振り返り、顧問に先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(日)ソフトテニス部都大会

画像1 画像1
都大会の個人戦で小山・青木組がベスト16に残りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)