2年生「プールびらき」「ミニトマト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ水泳指導が始まりました。
まずは、プールびらきからです。
6名の代表者が、それぞれの目標を発表しました。
子ども達は、元気いっぱいに活動をしました。

ミニトマトは、実の数が多くなり、子ども達を喜ばせております。

2年『たんけんしたことを』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習に『たんけんしたことを』という単元があります。
自分の住む町を探検し、調べたことを作文にまとめるという学習です。
今回、近くの公園や川付近に出かけました。
子ども達は、公園や川にある施設や生き物などについて、熱心に調べて
いました。
『あっ、エビがいる!』
『ここの土が盛り上がっている所は、モグラが通った跡だよね。』
『この花なんていう花かなぁ?学校に戻ったら調べたいね。』
などという声が沢山聞こえてきました。
天気にも恵まれ、気持ちよく探検をすることができました。


校内宿泊学習に向けて−3−

今日は、荷物調べという取り組みをしました。

持ち物が自分のものであると分かる、
決められた場所にしまうことができる、
他の人の荷物が混ざっていても気づくことが出来る、

など子どもによって設定される課題も様々です。
班長や高学年の子どもは、自分の荷物のチェックだけでなく、低学年の子どもを
手伝ってあげる場面も見られました。

宿泊学習本番はいよいよ来週です。
事前学習の成果を発揮しつつ、楽しく泊まることができるといいですね。

校内宿泊学習に向けて−2−

画像1 画像1
今日は、布団を敷く学習をしました。
班の中で高学年と低学年でペアを組んで、協力して取り組みました。

校内宿泊学習に向けて−1−

運動会が終わると、みどり学級では校内宿泊学習に向けて学習が始まります。
○家族とはなれて友達と仲良く、協力し合って泊まる。
○自分のことは自分でするよう頑張る。
という二つの目標を立てて取り組んでいきます。

今日は、しおりを使っての日程の勉強や、実際にお風呂に入って自分で体や頭を洗うという活動をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマトが、元気に育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトが元気に育っています。
6/2(水)、すくすく育っているミニトマトを観察しました。
中には、実がなっている子もいて、みんなで喜びました。
他の子も、順調に育つといいですね。
写真は、まだ緑色のミニトマトの実、観察に熱心な子ども達、
鉢を頑張ってもつ子ども達の様子です。

サクラ咲イタ 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最大の学校行事、運動会が終わりました。
2年生だけの種目は、「50メートル走」「みんなの心にサクラ咲ケ」
「レッツ・トライ・障害物」の3つです。
「50メートル走」は、まっすぐに走れるか心配でしたが、全員がコー
スアウトせずにゴールしました。練習の成果が発揮されました。
「みんなの心にサクラ咲ケ」は、練習も含めて一番の出来でした。家族
に見られていることで、子ども達もやる気になっていたのでしょう。
素晴らしい出来でした。今回のダンスは「笑顔」と「絆」がテーマでし
た。笑顔で踊れていましたし、みんなの心が1つになり綺麗なサクラ色
の花が咲いていました。練習と本番の頑張りを通じて、子ども達の絆を
深めることもできました。
「レッツ・トライ・障害物」では、男子と女子が手をつなぎ、協力して
4つ障害物に立ち向かいました。「さぁ、手をつなごう。」「ゆっくり
渡ろうね。」などと声を掛け合いながら頑張る姿に、感動させられまし
た。
長い1日になってしまい、子ども達は大分疲れたと思います。その中で、
一人一人が自分の持てる力を存分に発揮しました。立派な2年生です。
また、1年生の玉入れの時には、1年生の可愛いダンスを真似て一緒に
踊りました。1年の頃の自分を思い出していたのでしょう。
保護者の皆様、子ども達の体調管理やお弁当の用意等、多大なるご協力
ありがとうございました。おかげさまで、無事運動会を終えることがで
きました。
秋の学習発表会が、楽しみですね。
※座っている写真は、決めのポーズ「はっ!」の直前です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/3 6年生を送る会
3/4 学校公開日
保護者会(1・2年・みどり)
お別れ会(みどり)
3/7 保護者会(3・4年)
3/8 保護者会(5・6年)