緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2年総合的学習−4

パソコン室でも調査学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的学習−3

課題別のまとめなので、グループの人数も微妙に違っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年総合的学習−2

それぞれの課題をまとめる作業のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合的学習−1

先日行われた、上野・浅草校外学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼−3

おおるり展の表彰です。
代表生徒が登壇しました。
48名が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼−2

標準服が変更になっても自分たちが着られないのですが、中学生としての身だしなみについて、しっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼−1

校長先生のお話は、標準服についてのアンケートの内容を踏まえた、伝統」や「自由」について考えさせられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目15

今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目14

爽やかな挨拶から1日を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目13

歩きの生徒も遅れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目12

火曜日は全校朝会があります。遅れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目11

生徒達も元気に挨拶して通り過ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目10

今日の当番は1年坂本先生、2年定岡先生、3年東郷先生の美人トリオです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目9

広がって走行しちゃダメですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目8

自転車の登下校は1列走行でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目7

学校の前の通りは大型車の通行が頻繁です。気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目6

保護者による送迎もたくさんあります。有難うございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目5

上からの自転車登校は下りなので少し楽ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目4

上からも徒歩で登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

陣馬街道を直進して歩いてくる生徒も増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)