全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART4
2月28日(月)。
最後の登場したのも、6年生のグループです。 グループ名は「マイクの声は 天の声」です! 6年生の男の子達が、楽しい劇(お笑い)を見せてくれました。 お母さんに扮したり、ドラえもんに扮したり等、思わず笑ってしまいました。 6年生のみんな、楽しい劇をどうもありがとう! 全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART3
2月28日(月)。
2組目は、6年生のグループが登場しました。 グループ名は「THM624」です! 体育館に響き渡る音楽は、リズミカルな曲です! 4人の女の子達は、全身でダンスを披露します。 6年生のみんな、とってもすてきでしたよ! 全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART2
2月28日(月)。
4年生のグループ名は「カラザイル」です! クラスの子供達が協力し合い、かっこいいダンスを見せてくれました。 体育館にいる全校児童からも、自然に手拍子が起こります。 4年生のみんな、かっこいいダンスを見せてくれて、どうもありがとう! 全校朝会です! (2月28日 南小フェスタ編)PART1
2月28日(月)。
毎週、月曜日の朝は、全校朝会の日です。 今日の全校朝会では、南小フェスタに出場したグループの中から、子供達の心に残ったグループ3組が、もう一度、発表することになりました。 1組目は、4年生のグループから「カラザイル」が発表しました! 朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART3
2月28日(月)。
2月も、今日で最終日です。 いよいよ明日から、3月に入ります。 新しい年度(平成23年度)が始まるまで、残り1ヶ月となりました。 3学期は、日々が過ぎ去るのが、本当に早いです! 南大沢小学校のみんな、残り1ヶ月です。 それぞれの学年のまとめを、しっかりやろうね! 朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART2
2月28日(月)。
登校する子供達を待っていると、かさをさしながら、長靴をはいている子供を多く見かけました。 月曜日は、1週間の始まりです。持ち物も多く、子供達はゆっくり歩いてきていました。 朝の風景です! 雨(2月28日 学校編)PART1
2月28日(月)。
今日は、あいにくの雨です。 朝から、雨が降り続いています。 ひさしぶりの雨ですね。気温も低く、寒さを感じます。 すてきな作品が勢揃いです! (2月28日 図画工作編)PART6
2月27日(日)。
3年生の作品名は『木がいっぱい』です。 画用紙いっぱいに、たくさんの「木」が描かれています。 子供達は、様々な形の「木」を画用紙に描きました。 大きな木、小さな木、枝が太い木等、子供達のアイデアいっぱいつまっています! すてきな作品が勢揃いです! (2月28日 図画工作編)PART5
2月27日(日)。
6年生の作品です。まだ制作の途中です。 すてきな家の模型ができています。 まるで「ドリームハウス」みたいです! すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART4
2月27日(日)。
5年生の作品は『差し込みパズル』です。 コラージュのパズル入れです。 額の中のパーツは、すべてはずすことができます。 細かい作業も、ていねいに行っていますね! すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART3
2月27日(日)。
次は、4年生の子供達が制作した『コロコロガラート』です。 ビー玉が上手に転がるように、紙、段ボール、ペットボトル等を使って、道を作ります。 子供達は、様々な材料を探してきます。 ゆっくり転がるように道を作るには、材料を上手に使いながら、工夫していくことが大事ですね! すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART2
2月27日(日)。
画用紙いっぱいに「顔」を描いたのは、2年生の作品です。 『ともだちのかお』を描きました。 子供達、一人一人の表情が、とてもすてきですね。 長細い紙に、絵を描いたのは、1年生が制作した『なが〜い一本みち』です。 子供達の作品を横につなげていくと、なが〜い、なが〜い、なが〜い一本の道になります! すてきな作品が勢揃いです! (2月27日 図画工作編)PART1
2月27日(日)。
今日も、朝から、とてもいい天気になりましたね! 暖かな太陽の光が、青空から降り注いでいます。 今回は、子供達が制作した(制作途中の作品も)図画工作の作品を紹介します。 『ゆかいななかま』は、2年生の子供達が制作した作品です! 小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART4
2月26日(土)。
授業を参観した後、南大沢中学校の先生方と南大沢小学校の教員で、情報交換会を行いました。 南中「とても落ち着いて、学習に取り組んでいましたね。前を向いて、手を挙げて発言していました。授業が活発に行われていました。感心しました。」 南中「ノートに自分の考えをたくさん書いていました。驚きました! 話し合いも、とても上手でした。どんどん学習が深まっていくことが分かりました。」 南中「教室に入ったら、大きな声で『こんにちは!』と挨拶をしてくれました。元気がありますね!」 南中「授業が終わってからも、もう少し子供達の様子を見たくて、『帰りの会』まで、ずっと教室にいました。」 地域の方々に、3校の子供達を見守っていただきながら、3校の子供達を、3校の教職員が、しっかり支援していく。 地域で子供達を育て、地域が誇れる「学校」を作っていきたいと考えています。 小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART3
2月26日(土)。
『小中一貫教育の日』当日は、南大沢中学校の先生方が、柏木小学校と南大沢小学校の二手に分かれ、それぞれの学校の授業の様子、子供達の様子を参観しました。 南大沢小学校へは、南大沢中学校から10人ほどの先生方が参観しに来られました。 南大沢小学校の子供達は、いつも通りに学習活動を行っていました。 小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART2
2月26日(土)。
南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校の3校は、これまでも3校による連携をすでに行っています。 昨年度(平成21年度)も『小中一貫教育』の連携の一つとして、南大沢中学校・柏木小学校の先生方に、南大沢小学校の子供達の様子を参観していただきました。 また、今年度(平成22年度)は、柏木小学校・南大沢小学校の先生方が、南大沢中学校の子供達の様子を参観させていただきました。 今回は、柏木小学校・南大沢小学校の子供達の様子を、南大沢中学校の先生方に、参観していただきました。 小中一貫教育の日です! (2月26日 南大沢中学校の先生方編)PART1
2月26日(土)。
今日も、朝からとてもいい天気になりましたね。 昨日は、気温がぐんぐん上がりました。暖かい一日になりました。 今日は、昨日に比べると気温は低くなりますが、青空の見える一日になりそうです。 昨日(2月25日・金曜日)は、『小中一貫教育の日』でした。 小中一貫教育とは、南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校の3校が連携し合い、小学校から中学校までの9年間を見越した教育を進めていくことです。 平成23年4月から、八王子市内の公立小中学校は、『小中一貫教育』を進めていくことになっています。 プールろ過器改修工事です! (2月26日 工事編)PART2
2月26日(土)。
2月下旬〜3月上旬には、プールろ過器の改修工事も終了する予定です。 子供達の目には、昨年と変わらないプールが目に映ると思いますが、教職員にとっては、操作も整備もメンテナンス等も、やりやすくなっています。 地域・保護者の皆様、工事終了まで、もうしばらくお待ちください。 御協力をお願いいたします。 プールろ過器改修工事です! (2月26日 工事編)PART1
2月26日(土)。
1月から始まった「プールろ過器改修工事」も、いよいよ最終段階まできました。 プールの下には、真新しい「プールろ過器」が運び込まれ、吸水管・配水管等のパイプとプールろ過器がつながりました。 副長「いつもありがとうございます。ご苦労様です!」 業者「先生! いよいよ試運転が近づいてきましたよ!」 副長「新しい機械ですね。以前のものより、少し大きい感じがしますね。」 業者「最新型ですからね!」 以前はなかった機械が増えたり、機械が大きくなったりして、小さな機械室が、さらに小さく感じます。 小さな機械室の中央には、真新しい「プールろ過器」が、堂々とその居場所を誇っています。 校内マラソン大会です! (2月25日 5・6年生編)PART7
2月24日(木)。
最後の講評として、副校長が、次のような話をしました。 ・みんなが、一生懸命に走る姿を見て、感動したこと。 ・最後まで、諦めない姿は、とても美しかったこと。 ・朝、校庭を走り、練習をしていた人達を見て、みんなのやる気の大きさを感じたこと。 ・大きな目標に向かって、頑張る姿は、とてもすてきなこと。 ・5年生が、途中まで1位になるくらい、頑張っていたこと。 ・やっぱり、6年生は速いなぁ、と感じたこと。 ・たくさんの保護者の方々が、みんなを応援してくれたこと。 ・地域の方々は、いつも、みんなのことを温かい目で、見守ってくれていること。 そして、最後に・・・ ・今日の給食は、とってもおいしいよ! マラソン大会が始まった時刻には、パラパラと小さな雨粒が落ちていましたが、閉会式が終わる頃には、空から太陽が顔をのぞかせていました。 すばらしいマラソン大会でした。 |
|