9月15日(金)
今日の給食は、とりだんごのこんさいにです。じっくり煮込んであります。さといもは川口町の草木さんの畑でとれた物です。体が暖まる献立です。いりこのごまがらめは、歯や骨をじょうぶにしてくれます。
今日の献立は、
・ゆかりごはん
・いりこのごまがらめ
・とりだんごのこんさいに
・みかん
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-15 17:00 up!
10月14日(木)
本日は、就学時健康診断のため4時間授業でした。今日の給食の「ジャージャーめん」のねぎと「大学いも」のさつまいもは地場野菜です。さつまいもは川口町の草木さんの畑から、ねぎは犬目町の坂本さんのはたけでとれたものです。
今日の献立は、
・じゃーじゃーめん
・だいがくいも
・もずくスープ
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-14 13:57 up!
10月13日(水)
きょうは秋のごはん、なまあげのえのきあん、みずなのすまし汁です。秋のごはんは、くりとまいたけを使った秋の味覚のごはんです。なまあげのえのきあんは、和風な献立ですが子供たちも大好きです。また食べたいとリクエストがあります。すまし汁に入っているのは、みずなです。みずなはシャキシャキしているので、なべものにいれたり、サラダにしたり、活用できる野菜です。
教の献立は、
・秋のごはん
・なまあげのえのきあん
・みずなのすましじる
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-13 14:09 up!
10月12日(火)
今日の給食は、金時豆が入ったハヤシライスです。ハヤシライスの名前は、・「頼んでから早くできるから」・はやしさんが考えたから」・「英語のハッシュドビーフ」からなどいろいろな説があります。
給食では、肉と野菜をよく炒め、トマトソースと赤ワインを入れてよく煮込んだ本格的なハヤシライスに仕上げました。
今日の献立は、
・ハヤシライス
・おんやさいサラダ
・パインかん
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-12 12:52 up!
10月9日(土)
今日は学校公開、道徳授業地区公開講座です。保護者の方向けに給食のレシピを用意しました。レシピは「とりごぼうごはん」「しじゅうし」「ジャージャーめん」「かわりきんぴら」「さつまじる」「茎わかめの炒め煮」「のりのつくだに」「フルーツ白玉」です。まだプリントがありますので必要な方は申し出ください。
今日の給食は、なめこのみそ汁です。なめこはみそ汁にいれるとぬるぬるとした歯ごたえがあり素朴なおいしさがあります。苦手な人もいるかもしれませんが体が暖まります。これからきのこがおいしい季節になります。
今日の献立は、
・ごはん
・さんまのかばやき
・なめこ汁
・きゅうりとだいこんのなんばんづけ
・牛乳です。
本日学校評議員の方にも召し上がっていただきました。なめこ汁、さんまのかばやきがとてもおいしかったとのことです。かばやきのたれの味つけが絶品だとの感想でした。
【今日の給食】 2010-10-09 16:49 up!
セーフティ教室
喫煙、万引き、携帯電話等の危険性について学びました。6年生にとって大切な学習となりました。今後学年でも引き続き学習していきたいと考えています。
【6年】 2010-10-09 16:10 up!
10月8日(金)
今日はごぼうを食材にした「とりごぼうごはん」です。ごぼうを栽培して食べるのは日本だけのようです。外国の人には木の根っこみたいで口に合わないそうです。
ごぼうは食物繊維が豊富でおなかの調子をよくしてくれます。ごぼうのかおりが食をそそります。
今日の献立は、
・とりごぼうごはん
・かきたまじる
・ちゅうかサラダ
・みかん
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-08 13:15 up!
セーフティ教室
本日、高尾警察署・学校安全ボランティアの皆さんのご協力でセーフティ教室を実施しました。1〜3年生はルールを守ることの大切さのビデオを視聴し、不審者から身を守る方法を実際に体験しました。4〜6年生は、万引き防止のビデオを視聴しました。そして、高尾警察署の方から犯罪にまきこまれないためにどうしたらよいか、大切なことを教えていただきました。子供たちの下校後、先生方対象に不審者対応について実技を通した研修会を実施しました。警察署の方から身を護る方法やさすまたの使い方などをご指導いただきました。子供たちの安全をまもるために今日の研修を生かしていきたいと思います。高尾警察署の皆さんありがとうございました。
◎9日(土)は学校公開、道徳授業地区公開講座です。授業終了後(2時30分〜3時30分)意見交換会を行います。ぜひ、ご参会ください。
各学年の道徳授業の内容等は、次の通りです。
・1年「生命尊重」 1組3校時 2組2校時 3組4校時
・2年「勤勉努力」 1組5校時 2組3校時
・3年「家族愛」 1組5校時 2組5校時 3組5校時
・4年「家族愛」 1組2校時 2組2校時 3組2校時
・5年「勤勉努力」 1組2校時 2組3校時 3組1校時
・6年「礼儀」 1組3校時 2組5校時 3組1校時
【校長室から】 2010-10-07 17:42 up!
10月7日(木)
きょうは秋やさいのグラタンです。さといも、れんこん、しめじを食材に使いました。さといもは川口町の草木さんの畑でとれました。どろつきのさといもをよく洗って、包丁で皮をむくと白くてとてもおいしそうです。とても新鮮です。
これからさといもはますますおいしくなります。れんこんのシャキシャキ感とねっとりしたおいもの食感が味わえるグラタンに仕上がりました。
今日の献立は、
・ライトフランスパン
・秋やさいのグラタン
・ミネストローネ
・オレンジジュースです。
【今日の給食】 2010-10-07 17:20 up!
10月6日(水)
今日の給食はさばのみそ煮です。さばは秋から冬にかけて脂がのっておいしい季節になります。今日はみそ煮にしました。
みそ味は魚の嫌いな人にも生臭さをけしてくれるのでおいしく食べられます。
今日の献立は、
・きびのごはん
・さばのみそ煮
・けんちん汁
・わかめのにんにくいため
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-06 13:16 up!
10月5日(火)
今日の給食は、秋の味覚の一つ栗を使った「栗むしパン」です。愛媛県でとれた栗です。給食室で一つ一つむくことはできないので産地でむいた物を冷蔵で届けてもらいました。
栗はゆでたり、くりごはんにしたり、マロングラッセのようにお菓子にしたりして食べます。本校の給食では、季節の味覚を大切にしています。
今日の献立は、
・くりむしパン
・おきりこみ
・くきわかめのサラダ
・みかん
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-05 13:01 up!
10月4日(月)
今日の給食は、にくじゃがです。にくじゃがは和食の定番でおふくろの味ともいわれています。東日本は豚肉、西日本は牛肉を使うことが多いようです。
にくじゃがは明治時代に日本の海軍がビーフシチューをまねてつくったのが始まりだそうです。カレーライスと同じ材料でつくれるので海上では都合がよかったのです。その後、全国に広まり、にくじゃがはカレーライスとともに家庭の味になっていきました。今日のにくじゃがは上壱小のおふくろの味です。
今日の献立は、
・むぎごはん
・にくじゃが
・はくさいのごまあえ
・ししゃものカレーやき
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-10-04 15:17 up!
音楽鑑賞教室
30日(木)本校の音楽鑑賞教室がありました。1〜3年生は午前、4〜6年生は午後に行いました。演奏は打楽器アンサンブル「虹色音楽隊」です。剣の舞・虹の彼方に・アフリカンブルース・ジブリメロディーなど生の演奏を目と耳と心で楽しむことができました。子供たちもボディパーカッションを一緒に行ったり、生の演奏で歌ったり、目を輝かせていました。そこには、上壱小の子供たちの素直に気持ちを表現するよさがたくさん現れていました。音楽会終了後、音楽隊の方から子供たちの鑑賞の態度や歌声、リズムについて褒められました。子供たちが褒められると私たち教職員もうれしいものです。
全校児童が音楽の楽しさを体感し、心がほのぼのする音楽鑑賞教室になりました。
キャンプ場の彼岸花です。秋の訪れ、上壱分方の豊かな自然を感じます。
【校長室から】 2010-10-01 10:01 up!
9月30日(木)
今日の給食は、「たこめし」です。たこは瀬戸内海でとれた「いいだこ」を使いました。いいだこは、大きさ10センチメートルぐらいの小さなたこで浅い海に住んでいます。にんじんといっしょにたきこみごはんにしました。たこの風味から瀬戸内海が目にうかびます。
今日の献立は、
・たこめし
・きすの磯辺揚げ
・ごじる
・はくさいとコーンのおひたし
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-09-30 12:43 up!
新しい本が届きました。
ことばの教室に新しい本が届きました。
色々な子供達が毎日、せっせと本を借りていきます。子供達の読書に対する意欲には驚くばかりです。
これらの本はことばの教室の待合室にあり、ことばの教室に通っている児童なら誰でも借りることができます。
ぜひご活用ください。
【ことばの教室】 2010-09-30 10:07 up!
9月29日(水)
今日のツナとポテトの包み焼きは、ジャガイモをふかしてツナとタマネギ、枝豆をまぜて皮に包んでオーブンで焼きました。棒餃子ににていますが、食べると味の違いを感じます。ジャガイモは犬目町の坂本さんの畑でとれたものです。
今日の献立は、
・みそラーメン
・ツナとポテトのつつみやき
・ぴりからだいこん
・牛乳です。
【今日の給食】 2010-09-29 12:27 up!
負けられない戦い(親子ドッジボール大会)
9月28日は5時間目に学年行事「親子ドッジボール大会」を行いました。子供もいつも以上に張り切り、力強いボールを投げ込んでいました。
最後は「親子対決」を行い、お互いに負けたくない、負けられない気持ちが垣間見え大きな盛り上がりを見せました。
学級役員をはじめ協力員の方々、保護者の多数のご参加本当にありがとうございました。子供達の満足そうな表情が行事の大成功を物語っていました。
【2年】 2010-09-28 18:48 up!
3年 社会科見学に行ってきました。
9月28日に、八王子北野地方卸売市場と郷土資料館、夕焼け小焼けの里に見学に行きました。
市場に運ばれてきた野菜や果物の種類の多さに驚きました。大きな冷蔵庫の中に入り、寒がりながらも貴重な場所をじっくりと観察させていただきました。
郷土資料館では、昔の八王子の様子を学びました。農家の人たちの暮らしや東京オリンピックの様子を資料館の職員の方やボランティアの方々に説明していただきました。
機織りの実演を見せていただいたり、展示を見ることで「織物のまち八王子」を実感することができました。
【3年】 2010-09-28 18:39 up!
社会科見学
9月24日(金)に社会科見学に行ってきました。欠席者もなく83名全員で参加することができました。
佐川急便(三多摩店)では、実際に大型トラックやクール便の荷台に乗せていただきました。荷物の仕分け行程も見学することができました。
ロッテ(狭山工場)では、キシリトールガムの製造工程を見学して、チョコのまだ入っていないコアラのマーチの試食を体験することができました。
子ども達は話をしっかり聞いて、メモを夢中でとっていました。
貴重な体験ができた社会科見学でした。
【5年】 2010-09-28 17:51 up!
9月28日(火)
午前中は雨で少し肌寒く感じましたが、午後から日差しがでてきました。給食の献立は、ごはん、ちりめんじゃこ、しせんどうふ、パイン、牛乳です。
さて、「じゃこふりかけ」のじゃことは、「ちりめんじゃこ」のことです。いわしのこどもをゆであげ、天日に干したものです。平らに広げて干している様子が細かなしわをもつ織物の「ちりめん」に似ていることからこの名前がついたと言われています。ごはんにかけて食べるとおいしいので、子供たちにも人気で、いつもごはんが残りません。
【今日の給食】 2010-09-28 13:27 up!