子どもたちの様子をお伝えしています。

1月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カスタードパン
ポークシチュー
花野菜のドレッシング
牛乳

「カスタードパン」
ゴッペパン(たてスライス)に、手作りのカスタードをはさんで食べます
カスタードは、たまご、牛乳、砂糖、バター、コーンスターチを混ぜ合わせ
湯煎にかけて作ります。

「ポークシチュー」もルーから手作りです
今回は、ブラウンルーです

「花野菜のドレッシング」
ブロッコリーとカリフラワーです。一口大にきって、茹で
フレンチドレッシング(でんぷんでとろみがつけてあります)と、合わせます
(熱いもの同士)

車椅子体験

31日(月)5年生が総合的な学習の一環として車椅子体験を行いました。八王子市ボランティアセンターの方に、車椅子での生活についてお話をしていただきました。その後、実際に車椅子に乗ったり、車椅子を押して介助をしたりする体験をしました。たくさんの保護者の方にお手伝いいただいたので、体育館から校庭、そして校外まで出て行くことができ、車椅子操作の難しさや介助の大切さ等を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
たこめし
ミニオムレツ
吹雪汁
茎わかめの生姜炒め
牛乳

「たこめし」はスライスのたこ、にんじん、油揚げ、しいたけを
醤油、みりん、酒、塩、砂糖で煮てご飯と混ぜ合わせました。
しいたけは、上柚木の田倉ファームのしいたけです

「ミニオムレツ」鶏挽肉、たまねぎ、パセリが具で
味付けは、塩、胡椒のオムレツです

「吹雪汁」はあられはんぺんと、豆腐(手で崩します)で吹雪をあらわしています
削り節の出汁で味噌味です
具は、わかめ、にんじん、長ネギ、ほうれん草、昆布です。

「茎わかめの生姜炒め」
茎わかめはごま油と生姜で炒め、醤油、みりん、酒で味をつけ
仕上げに白いりごまを散らします



2分の1成人式

31日(月)4年生が10歳のお祝いと、これまでの成長を振り返る「2分の1成人式」を行いました。幼い頃の写真を見て誰の写真か当てたり、自分の将来の夢や希望を語ったりして、参加された多くの保護者の方とともに成長を確かめ合いました。ここまで育ててくれたことに感謝の気持ちを込めて歌をうたった後、手作りのくす玉を割って2分の1成人式をみんなで喜び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵手紙教室

1月27日(木)。5〜6校時、5年2組で講師の方をお招きして「絵手紙教室」を行いました。各自が、家から描きたい題材を持ってきました。習字の時とは少し違う筆の使い方に少し戸惑う子もいましたが、筆の動かし方について何度か練習してから本番です。先ず、絵を描きました。ミカン、リンゴ、お餅など、持ってきた題材を描いてからメッセージを書きました。写真の作品は、「お母さん 学校に行かせてくれて ありがとう」です。感想を聞くと。「思ったよりうまくできた。」とのこと。「思いを相手に絵手紙にして伝える。」ねらいは、しっかりと達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
かきたま汁
クリームポテトグラタン
牛乳

「クリームポテトグラタン」は蒸かしたジャガイモをつぶして
牛乳、生クリーム、塩、砂糖を混ぜ合わせ、アルミカップに入れて
チーズをかけてオーブンで焼きました。(230度で15分ほど)
ルーを作らないヘルシーなグラタンです。

たまに型を抜いているにんじんですが、今日は検食に入っていました

1月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
黒コッペパン
野菜のスープ煮カレー味
鯨の竜田揚げ
みかん
牛乳

1月24日〜28日まで、給食週間です。
昔の給食、ではないですが「鯨の竜田揚げ」です。

ミンク鯨は、和歌山県から届きました、調査捕鯨の鯨です
鯨の切り身は、生姜、にんにく、醤油、酒に漬け込んで
白ごま(半分すりました)、上新粉、でんぷんをつけてあげました


凧揚げ

1月27日(木)。1年2組が校庭で凧揚げをしていました。子供たちが自由に描いた絵が風を受けて飛んでいました。他の子の描いた凧を見て「私もしっぽまで絵を描けば良かった。」と悔しがる子。「走り回ってくたびれちゃった!」と言ったそばから又走り出す子。子供たちは凧揚げを満喫していました。一方先生は、子供たちが絡めた凧の紐をほぐすのに大奮闘!!子供たちに、遊びの楽しさを味わわせるため様々な役割を担います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
磯ご飯
豆腐ボールの甘酢あん
筑前煮
かぶの柚子香り漬け
牛乳

「磯ご飯」は、ほたて、チリメンジャコを塩、醤油、みりん、酒で煮て
炊き上がったごはんに、カットわかめと一緒に混ぜました。

「豆腐ボールの甘酢あん」は豆腐、たらのすり身、鶏挽肉を混ぜ合わせ(よく練ります)青大豆、長ネギ、にんじん、ひじき、酒、塩、でんぷん、たまごを加えて
一人分づつ、ディッシャーで落としました(油で揚げました)
揚がったものに、甘酢あんをかけて配食しました。

「かぶの柚子香り漬け」は、さっとゆでたかぶに塩と柚子の皮をみじん切りにしたものを合わせました。茎の部分も使いました。
柚子の香りがして、おいしい箸やすめになったかな、と思いましたが
子供たちには人気がなかったです…

1月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
マーボ丼
華風スープ
大根の風味漬け
牛乳

「マーボ丼」は、ごはんの上に麻婆豆腐をかけたどんぶりです。

「華風スープ」は、ロースハム、きくらげ、春雨、にんじん、長ネギ、ほうれん草の具で、削り節の出汁味付けは、塩、胡椒、醤油、ごま油
のスープです。

「大根の風味漬け」は大根、生姜、一味唐辛子をごま油でいため、
醤油、塩、砂糖で味付けしました。

愛宕会 バナナ屋さん

たくさんの保護者の方々がお手伝いいいただき、「バナナ屋さん」が行われました。バナナの重さを当てるクイズでは、子どもから「僕は、副校長先生と一緒に掃除ができるが当たった」と嬉しそうに話してくれました。大盛況で、子供たちがとても喜んでいました。企画運営して下さいました皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室 サンドアート

ボンドで絵を描いて、色のついた砂を振りかけて絵を描く砂絵です。子供たちは思い思いの絵を描いて満足そうに見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とちのみ学級 魚だよ全員集合

魚釣りのお店です。1分間に何匹釣れるか。磁石で魚の口についているクリップを吸い付けて釣り上げます。私は、欲張って大きな魚を釣ろうとしましたが磁力が足りず時間オーバー。4匹しか釣れませんでした。子供たちがしっかりと自分の役割を意識してやり遂げることができていて感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 S.K.Mの店

Sは、相撲。Kは、紙飛行機。Mは、ミサンガ。このお店も、係の子が丁寧にミサンガの作り方を教えてくれました。相手に分かりやすく伝える力が育っていることに感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 向こうへレッツゴー

ゴムで動く車、ボーリング。ゴムで動く車は、理科の学習で作成したもの。練習で引く力加減や車輪の向きなどを修正して目標のラインまで届かせるゲームです。3年生のルール説明が初めの人にも分かりやすく丁寧に応対してくれたことにビックリ!!立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 迷路ランド

教室一杯に段ボールで迷路を作ってあり、ドアを開けて迷路を見ようとしましたがビニールシートで覆われていて見ることができませんでした。入口と出口が写真のように小さく残念ながら私は、迷路を壊してしまいそうで断念しましたが、子供たちには大人気で多くの子が並んで待っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 高得点めざしてストラックと愛宕めぐり

ストラックアウトは、5回投げて入った得点の合計で景品がもらえます。低学年、中学年、高学年と大人用の3種類あり大人用は、ボールの入り口が狭くなかなか思うように入りませんでした。特に得点が高いほど狭くなっていて100点に3回トライしましたが残念ながら入らず合計30点でした。でも、景品は丁寧に折り紙で作った箱をもらって大満足!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 脱出ゲームDERO

5つのゲームをそれぞれ1分間でクリアして脱出するゲーム。玉入れの間、空き缶積みの間、さいころの間、輪投げの間、ジャンケンの間それぞれに学年に応じたルールが決められており簡単には脱出できません。ジャンケンの間では、1分間に管理人相手に3回連続で勝てばクリア。連続3回勝のはたやすくはありませんでした。でもとても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 熱血タイムバトルジム

体育館のフロアーで、平均台、豆つかみ、卓球のボールをスプーンにのせて歩くバランスゲーム、段ボールで作った筒をハイハイしながら進めるゲームなど体力やバランスを鍛えるお店です。体育館は寒いため、お店に来た子たちは身体を動かせるのですが、お店の係の子は「寒い、寒い」を連発。お店番も楽ではありません。豆つかみでは、1年生が1分間に23個とのこと。1年生すごい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 Lost Hospital

体育館の舞台も「最後尾」の札を持って案内係が子供たちを順番に並ばせるなどの盛況ぶりでした。昨日リハーサルして安全面をチェック。音楽やライト脅すタイミングなど万全の体制で臨んでいました。こちらも、事前にお化け役に「次は、1年生の女の子だから、あんまり脅かしちゃ駄目だよ!」と伝えて回るなど個に応じた対応をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 クラブ<18>
2/16 避難訓練
2/17 小中一貫教育の日
2/18 就学時保護者会