学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

おかえり! 待ってたよ(2月4日 1年生編)PART2

2月4日(金)。
1年生が、元気に登校する姿を見て、とても嬉しくなりました。

副長「お家にいる間は、何をしていたの?」
子供「宿題のプリントをやっていたよ!」
副長「頑張ったんだね。」
子供「早く学校に行きたかったよ。」
副長「そうだね。お家でゆっくり休んだから、みんな元気になって、本当によかったよ!」

1年生の中には、まだ体調のすぐれない子供もいました。今日もお休みをしています。
ゆっくり休んで、元気になってね!

1年生のみんなと会えるのを、楽しみにしているね!

画像1 画像1
画像2 画像2

おかえり! 待ってたよ(2月4日 1年生編)PART1

画像1 画像1
2月4日(金)。
今日は、いつもより足早に校門に向かいました。
いつものように東の校門に立っていると、坂道の上の方や、遠くの歩道に、黄色の帽子が見えます!

そうです! 今日は、学年閉鎖をしていた1年生が、3日ぶりに登校する日なのです。
副長「来た!来た! おはよう!」
子供「おはようございます!」
副長「インフルエンザは、治ったかい?」
子供「うん! もう熱も下がって、元気だよ!」
副長「よかった!」

1年生の子供達が、楽しそうに登校してきました!

 

今朝の南大沢小学校です!(2月4日 インフルエンザ編)PART2

2月4日(金)。
とってもきれいな青空が、どこまでも続いています。
でも、空気はずっと乾燥しています。体調には、十分に気を付けてくださいね。

2月2日、東京都福祉保健局から「インフルエンザの流行警報発令」の発表がありました。
公立学校における臨時休業が急増しているそうです。
今後さらなる流行拡大が懸念されています。
感染予防に十分に注意が必要です。

「うがい」「手洗い」「咳エチケット」
まずは、予防から心がけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の南大沢小学校です!(2月4日 青空編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(金)。
今日も、朝からとてもいい天気になりましたね! 昨日と同じように、空には、雲一つありません! 晴れ渡っています!
本当に、いいお天気です!

昨日は、日中もずいぶん温かく感じました。天気予報によると、今日の気温は、昨日と同じか、ちょっと高くなるようです。
少しずつ春が近づいてきているのですね!




児童集会です! こんなときは、どうするの?(2月3日 保健委員編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(木)。
「けが」は、思わぬところで起こるものです。
注意をしていても、「けが」をしてしまうこともあります。

「けが」をしたときは、どうしたらいいのか。
「けが」の対処の方法を知っておくことは、とても大切なことです。

保委「3学期も、あと2ヶ月です。けがをしないように、楽しく学校生活を送りましょう。」

保健委員のみんな、楽しく、勉強になる発表をしてくれて、どうもありがとう!
南大沢小学校のみんな、けがをしないように気をつけてね!

児童集会です! こんなときは、どうするの?(2月3日 保健委員編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(木)。
第3問は『歯のけがの巻』です。

廊下を走っていた子供が、階段の角を曲がった瞬間、歩いていた子供とぶつかってしまいました。
子供「いた〜い!」
子供「わぁ! 歯が欠けてる!」

保委「歯が欠けてしまったときは、どうしたらいいでしょうか?」

学校で、歯が欠けてしまった時は、欠けた歯を口の中に入れ(飲み込まないように注意してね)、すぐに保健室に持ってきます。保健室にある保存液に入れて、歯医者さんにもって行きます。
お家の中で、歯がかけてしまった時は、欠けた歯を牛乳に入れて、すぐに歯医者さんにもって行きます。

児童集会です! こんなときは、どうするの?(2月3日 保健委員編)PART2

2月3日(木)。
第2問は『やけどの巻』です。

家庭科室でふざけていた子供達が、お湯の入ったなべをひっくり返してしまいました。
子供「あっち〜ぃ!」
子供「大変だ! どうすればいいの?」

保委「やけどを負ってしまった時は、どうすればいいでしょうか?」

やけどを負ってしまった時は、まず「冷やすこと」です。
水道の水で、やけどした箇所を冷たい水で冷やすことが大切です!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会です! こんなときは、どうするの?(2月3日 保健委員編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(木)。
毎週木曜日は、児童集会の日です。
今日の集会は、保健委員の子供達の発表でした。

『こんなとき、どうするの?』

発表は、クイズ形式で行われました。
まず、保健委員の子供達が寸劇を行います。その劇中に、事件(?)が起こります。

第1問は、『切り傷の巻』でした。
保委「切り傷を負ってしまったとき、どうしたらいいでしょうか?」
保委「1番・・・・。2番・・・・。3番・・・・。」
保委「正解は、○番の『まず血を止める』でした。切り傷を負ったら、まず傷口の血を止めます。傷口は、心臓より高くすると、出血が少なくなります。」


朝の風景です!(2月3日 青空編)PART2

2月3日(木)。
朝、校舎の外に出て、空を見上げてみました。
副長「う〜ん! きれいな空だなぁ〜!」

すてきな空の写真を写しました。
雲ひとつない空です。青空がどこまでも続いています。

今日は、節分ですね。
南大沢小学校の子供達は、お家で、豆まきをするのでしょうか?
「オニは〜、外! 福は〜、内!」
子供達の元気な声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です!(2月3日 青空編)PART1

画像1 画像1
2月3日(木)。
今日は、寒い朝になりましたね! 空を見上げると、とてもきれいな青空でした。空気が澄んでいるのですね。
 
天気予報によると、気温はぐんと上がり、日中は暖かくなるそうです。

それにしても、寒い朝です。

学校クイズです! 分かるかな?(2月2日 全校児童編)

2月2日(水)。
毎週水曜日は、学校の中にある「あるもの」を紹介している「学校クイズ」の日です。
久しぶりの「学校クイズ」ですね!

さて、今回、紹介する「あるもの」とは・・・?

この写真を、よ〜く見てください。
白いアーチの「門」が写っています。
さあ、この「門」は、どこにあるでしょうか?

分かった人は、副校長先生に教えてくださいね!
画像1 画像1

南小フェスタ! 予選(2月2日 5年生編)PART4

2月2日(水)。
踊っている時の子供達の表情が、とても楽しそうです!
自分達で、振り付けを考えたようですよ。すごいです!

ダンスの途中には、エアーギターも披露していましたよ!

代委「声も大きくて、上手でした!」
代委「ダンスも、メリハリがあって、よかったです!」
先生「体育館の舞台は広いから、みんなが踊る位置も考えておくといいね!」

先生「合格ですか?」
代委「合格です!」
子供「やった!」

さすがは5年生ですね。踊りも、歌も、すごく上手に表現していました。
5年生のみんな、合格、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

南小フェスタ! 予選(2月2日 5年生編)PART3

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(水)。
予選会の2組目のグループの登場です! 2組目も5年生のグループです!
グループ名は「足の指 SIX」です。

曲が流れ始めました。
「リンリン、リリン、リンリンリ、リ〜リン、
 リンリン、リリン、リ〜リ、リリリン!」

電話の呼び出し音が、視聴覚室に鳴り響きます。
この曲は?!

そうだ! フィンガー5の「恋のダイヤル6700」だ!

南小フェスタ! 予選(2月2日 5年生編)PART2

2月2日(水)。
あの『嵐』が歌う「モンスター」と同じ振り付けで踊っています。
自分達で考えた振り付けも、ダンスに取り入れています!

先生「どうでしたか?」
代委「歌を歌うときは、もっと大きな声を出すといいと思います。」
代委「踊るときに、もっと大きく動くと、もっとかっこいいと思います。」

先生「合格ですか?」
代委「合格です!」
子供「やったー!」

5年生のみんな、休み時間も練習をした成果が出たね!
おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

南小フェスタ! 予選(2月2日 5年生編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(水)。
今週は月曜日から、南小フェスタの予選が始まっています。
今日の中休みも、視聴覚室で「南小フェスタ」の予選会が行われました。

今日の予選会に出場するのは、5年生の子供達です。
まずは1組目の挑戦です! グループ名「ぐりん★ピース」からです!

曲が流れ始めました。
「あれあれ・・・。この曲は・・・! そうだ! 『嵐』が歌う『モンスター』だ!」

5年生の女の子達が、軽やかなステップで、ダンスを繰り広げます。
よくテレビで見た、あの「踊り」です!

初雪・・・?(2月2日 お天気編)PART2

2月2日(水)。
副長「う〜ん? あれ?! あれあれ!」
子供「ねっ! 分かったでしょ!」
副長「分かった! 分かった!」
子供「雪が降っているんだよ!」
副長「そうだ! 確かに雪だ!」

小さな雪が、空から、ひらひらと舞い降りてくるのが分かりました。ほんの少しだけですが、確かに「雪」が舞っていました。

このあたりでは、「初雪」でしょうか?
空に浮かぶあの「雲」が、雪を降らせたのでしょうか?
明日は、どんな天気になるでしょうか?

画像1 画像1

初雪・・・?(2月2日 お天気編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(水)。今日は、朝から曇り空です。空には、雲が多かったですね。昨日に比べると、気温は少し低かったように感じました・・・。

さて、いつものように、東側の校門の前に立ちながら、子供達が登校するのを待っていました。
子供「副校長先生! おはようございます!」
副長「おはようございます! 今日は、寒いね〜。」

子供「副校長先生! 副校長先生! 大変、大変!」
副長「どうしたの?」
子供「見て見て! よ〜く見て!」
副長「どこを?」
子供「先生の目の前を、よ〜く見て!」
副長「目の前?」

すると・・・。



研究発表会の様子です!(2月2日 校庭編)PART20

2月2日(水)。
次々と校庭に入ってくる「車」を見て、子供達も、ちょっと嬉しくなったのでしょうね。
「研究発表会」は、特別な日です。

先生「いつもと、同じように勉強をすればいいよ。」
と言われても、子供達が緊張するのは無理もありません。

教室の後ろには、大勢の方々が、自分達の勉強を見ているのですから。
そんな中でも、南大沢小学校の子供達は、楽しそうに、真剣に、一生懸命に学習していました。

本当にすばらしい「研究発表会」だったと思います。
もう一度、あの時の子供達の学習の様子をホームページで見たくなりました。

南大沢小学校の子供達、みんな、よく頑張ったね!
画像1 画像1

研究発表会の様子です!(2月2日 校庭編)PART19

画像1 画像1
2月2日(水)。
子供「うわぁ〜。すご〜い!」
1月26日・水曜日、南大沢小学校の「研究発表会」が行われた日のことです。

教室の窓から見える校庭には、たくさんの車が止まっています。
いつもとちがう校庭の光景に、子供達も少し興奮気味です。

「研究発表会」が行われたのは、ちょうど1週間前のことです。
本当にたくさんの方々に参観していただきました。
改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

南小フェスタ! 予選(2月1日 ここがすごい!編)PART7

2月1日(火)。
「南小フェスタ」の「ここがすごい!」ところを紹介します。

南小フェスタは、南大沢小学校の子供達の、
「みんなに出場してほしい」
「みんなで楽しい時間を過ごしたい」
「みんなで、友達を応援したい」
等の思いで始まりました。

南小フェスタの予選会は、本選に出る人達を選ぶのではなく、そのグループ(又は人)が、本選にでるためには、どうすればよいか、をアドバイスするための「予選会」なのです!
ここがすばらしいところです!

「もっと大きな声で歌うと、本番は、すごくいいと思います。」
「みんなで、踊りを合わせると、見ていてもかっこいいと思います。」

きっと、本番では、すてきな表現を見せてくれることと思います。
南小フェスタは、すばらしいです!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 朝会             読書週間始
2/15 クラブ活動(3年見学)
2/16 避難訓練
2/17 集会(長なわ)        もちつき(5年)    南多摩幼稚園来校