☆きょうのこんだて 1月31日(月)・海鮮シュウマイ ・もずくスープ ・はるか ・牛乳 今日は中華の日♪いい匂いのする中華はいつも大人気です☆ チャーハンは普通、炊いたごはんと一緒に具を炒め合わせて作り ますが、給食のチャーハンは、炊いたごはんに炒めた具を混ぜ合わせて 作ります。ごはんに具の風味と旨味がしっかりしみていて、子どもに 大好評でした! 今日の海鮮シューマイは、たらのすり身を使いました。 たらは、脂肪分の少ない白身魚で、かまぼこなどの練り製品の材料と して有名です。今日はたらに鶏ひき肉・玉ねぎ・生姜・片栗粉を混ぜ、 しょうゆ・塩・砂糖で味付けして、シュウマイの皮で包んで蒸しました。 モチモチした食感が好評でした☆ 最近、皮をむいて食べる果物の残しが気になります。今日の“はるか” は、スッキリとした酸味とさっぱりとした甘みが特徴のかんきつ類でし たが、皮をむくのが手間なのか、残りが目立ちました。どうしたら、 食べてもらえるのか、課題のひとつです。 ☆きょうのこんだて 1月28日(金)・カリフラワーのポタージュ ・カリカリじゃこのサラダ ・ハネーヨーグルト 今日は、めずらしい食材を使ったポタージュ、“カリフラワーの ポタージュ”です☆ ブロッコリー・カリフラワーは、花が咲く前の、栄養がいっぱい の詰まっているつぼみを食べます。カリフラワーは、ビタミンCや カリウムが多く含まれ、11月から3月頃が旬とされています。 今日は、ベーコンとたまねぎ、じゃがいもと一緒にカリフラワー を煮込んで、ミキサーにかけてポタージュを作りました☆栄養たっ ぷり、きれいな白いポタージュができました♪ 今日は全体的にまずまずの食欲でしたが、お休みがやや目立って きました。でも、ヨーグルトは、初めての残食“0”でした!! 食の栄養は、体だけでなく、心にも影響します。心が元気でないと 体の元気にも影響します。心と体は繋がっています。 しっかり食べて、心から元気に過ごしましょう☆ ☆きょうのこんだて 1月27日(木)・メンチカツ ・ボイルキャベツ ・野菜のスープ煮 ・牛乳 今日は香ばしいセサミパンに、手作りメンチカツとボイルキャベツを はさんで食べる、セルフバーガーでした♪ 今日のメンチカツの具は、豚肉と豆腐と玉ねぎです。ヘルシーで栄養 満点♪ひとつひとつ、丸めて衣をつけ、揚げました!カリッとジューシー でした☆ 野菜のスープ煮は、鶏肉・ベーコンと7種類の野菜のうまみを、カレー 風味でまとめたスープです。二重食缶のおかげで、あったかいスープを いただくことができ、子どもたちも具だくさんのスープを、よく食べて くれていました。 風邪で学校をお休みする子どもが増えてきました。しっかり栄養をとって、 風邪に負けない抵抗力をつけましょう☆ ☆きょうのこんだて 1月26日(水)・スパゲティーミートソース ・ベイクドポテト ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は、大人気ミートソース♪今年度の給食の残食が少ないメニュー ベスト3に入る一品です!相変わらず、すばらしい食べっぷりでした☆ 今日は午後から研究授業発表会で、保護者の方や近隣の小学校の学校 の先生方が、授業を見に来て下さいました。そのためか、やや子どもた ちも落ち着かない様子が見られましたが、今日のたくましい食べっぷり や、上手になった配膳の様子なども、お見せしたかったくらいです(笑) 年度当初に比べ、給食の態度や残食の様子も、着実に成長を見せて くれている子どもたち。今後が楽しみです!! ☆きょうのこんだて 1月25日(火)・さばの味噌煮 ・煮びたし ・かぶのゆず香づけ ・牛乳 今日の給食は、雑穀(ざっこく)ごはんです。赤米、黒米、きびを はじめとするいろいろな雑穀が入っています。モチモチや、プチプチっ とした食感がたのしいごはんです☆ 雑穀ごはんは、食物繊維、ビタミン、鉄分、カルシウムなど、たくさ んの栄養素を含んでいます。ゆっくりよくかんで食べるといろいろな味 を感じます。 子どもたちの反応を見に行くと、意外にとても好評で、残ったごはん をおにぎりにしたら、あっという間に完食でした♪すばらしいです! あと、以前苦手意識の高かった煮びたしを、今日はあちこちのクラス で、おかわりの声が♪「おいしいよ!」と元気な笑顔を見せてくれた 子どもたちに、こちらも元気をもらいました☆ ☆きょうのこんだて 1月24日(月)・カレーライス ・福神漬 ・ワカメスープ ・牛乳 今日はみんな大好きカレーライス♪ カレーライスといえば福神漬けがつけ合わせの定番です。 みなさんは、福神漬は“赤いもの”だと思っていませんか? よくお店で売っている福神漬は、着色料で赤くしています。着色料 は、あまり体によくありません。 給食の福神漬は手作りで、着色料を使わないので自然の色です。 今日は、大根、れんこん、にんじんを使い、しょうゆとみりん、砂糖で 味付けをしました。 食べ物は本来、自然に近いかたちで食べるのが体に良いとされて います。加工品に頼らず、食べ物そのものの味がわかる子になって もらいたいです☆ ☆きょうのこんだて 1月21日(金)・わかさぎのから揚げ ・肉じゃが ・牛乳 ・いよかん 今日は、和食の日です。よくかんで食べられたかな? きょうのゆかりごはんは、八王子でとれたお米を使いました! 高月町、加住町、元八王子町、川口町などにある田んぼでとれた、 “あきにしき”というお米です。お味はいかがでしたか? 残菜を調べてみたら、ほとんどのクラスがほぼ完食でした♪ そして、いまが旬のわかさぎも、カラッと揚がっていたので、 みんな頭から全部食べていました☆カルシウムをバッチリ摂取 できましたね♪ みんな大好き肉じゃがも、相変わらず不動の人気でした! 今日は全体的に、非常に残食が少なく、よく食べていました。 和食を残さず食べるようになったのは、とてもいい傾向です♪ 給食をとおして、好き嫌いがひとつでも減ってくれたらうれしい です☆ ☆きょうのこんだて 1月20日(木)・ポークビーンズ ・ボイル野菜のごましょうゆかけ ・牛乳 今日は、丸いミルクパン生地の上に、ビスケット生地を練り合わた ものをのせて焼き上げた、ビスキュイパンです☆きれいなメロンパン のような仕上がり♪ひと手間かけた、給食室の手作りパンです! サクッとした甘いビスケット生地の中に、ふんわりしたミルク風味の パンの食感が絶妙のおいしさで、校長先生をはじめ子どもたちにも大好 評でした!! ポークビーンズも、相変わらずの人気で、普段は苦手な豆も、抵抗なく 食べている様子でした♪ そしてきょうのサラダも、野菜とごましょうゆのたれがよく絡み、わり としっかり野菜に味がつくためか、本当によく食べていました!とても うれしいです! 完食をした報告を、元気に伝えてくれる子どもたちの笑顔を見ると、 給食の仕事ができて良かったな〜と、心があたたまります♪ ☆きょうのこんだて 1月19日(水)・わかめのにんにく炒め ・春雨スープ ・牛乳 今日は、毎回大人気のマーボー丼♪空っぽの食缶を見て、ひと安心♪ 副菜のわかめのにんにく炒めも、陰ながら大好評メニューで、毎回ほぼ 完食です☆子どもたちの食欲が、給食室の励みです! 今日のマーボー豆腐には、犬目町の坂本農園のねぎと、小比企町の中 西農園のにんじんを使用しました!ねぎは昔から風邪の特効薬とされ、 体を温め、胃腸を丈夫にします。にんじんは、体内でビタミンAに変わる カロテン、特に体の抵抗力を高めるβーカロテンやビタミンCをたっぷり 含みます。 風邪が流行する今の季節にはオススメの食材です! この調子で3学期も完食目指して、心も体も大きくなってくださいね♪ ☆きょうのこんだて 1月18日(火)・みそらーめん ・スイートスプリング ・牛乳 今日は、北海道名物、“いかめし”と“みそらーめん”です♪ いかめしは、北海道の有名な駅弁です。いかの中に入っているのは もち米で、ひとつひとつ、いかのおなかの中にもち米を詰めて串でとめ ます。煮ているうちに、おなかがパンパンにふくれてきます。 いかはやわらかくなり、もち米に味がしみてきます☆調理員さんが 手間をかけた愛情たっぷりいかめし、子どもたちに伝わったかな? そして今日のくだものは、“スイートスプリング”といいます。 みかんとはっさくをかけ合わせてできたみかんです。皮が青い時期から 食べることができるので“グリーンオレンジ”とも呼ぶそうです。 給食では、家庭ではなかなか食べることのできないメニューも挑戦 しています!子どもたちの食への興味・関心を引き出していけるよう 努力していきますので、給食が大好きな子どもが増えてくれたら嬉しい です☆ サタデースクールでもちつき!!
平成23年1月15日(土)、昨年度からはじめた「もちつき」を、今年度も親児の会主催で実施しました。前日の準備から当日の運営と本校PTA本部の皆さん、地域、親児の会の皆さんが子供達のためにご尽力くださいました。今回のもちつきの「もち米」は5年生と親児の会で育てたものです。
今年は暑い夏でしたが、1アールの田んぼでもち米7kgとうるち米を4kg収穫しました。うるち米は、5年生が12月におにぎりにして、ご指導をしてくださった農家の方をお招きし、収穫を祝う会を行い食べました。 「もちつき」には、子供60人、おとな20人が参加しました。参加した人達は、つきたてのもちを黄粉、あまから醤油、だいこんおろしでたべました。今回は12kgのもちをつきました。 ☆きょうのこんだて 1月17日(月)・ごぼうの揚げ煮 ・のっぺい汁 ・牛乳 ・みかん ししじゅうしは、沖縄の郷土料理で、豚肉と昆布を使った混ぜごはんのこと です。「しし」は豚肉、「じゅうし」は炊き込みごはんのことをいうそうです。 子どもに大人気の一品で、今日もよく食べていました♪ さらに、今日のごぼうの揚げ煮は、小さめに切ったごぼうに片栗粉をまぶし てカラッと揚げ、砂糖としょうゆとごまの甘辛いタレをからめて食べる一品で、 これも子どもに大好評!煮物だと苦手意識が目立つごぼうも、今日はスナック 感覚でとてもおいしく食べていました♪ しかし今日は、具だくさんののっぺい汁、野菜の栄養がいっぱいでしたが、 やや残りが目立ちました。具の多い汁物が残る日がありますが、たくさんの 具の栄養とうまみがしみこんだ汁物は、効率良く栄養がとれる、寒い季節に オススメの一品です! しっかり食べて、本格的な寒さに負けない体づくりをしましょうね。 ☆きょうのこんだて 1月14日(金)・七草ぞうすい ・鮭のちゃんちゃん焼き ・白玉しるこ ・牛乳 今日は、お正月で疲れたおなかの調子を整えるためや、厄よけのために、 1月7日に食べるとされる、「七草がゆ」にちなんだ「七草ぞうすい」です。 七草がゆは春の七草を入れて作りますが、今日はその中でもせりとすずな (かぶ)、すずしろ(だいこん)が入ったぞうすいです♪鶏肉や卵も入って 栄養もたっぷり含んだ、あったかくてやさしい味のぞうすいでした☆ また、1月11日の“鏡開き”によく作るおしるこに、白玉を加えた「白玉 しるこ」は朝からあずきをコトコトとじっくり煮た手作りの一品。加工品で は食べられない、給食ならではのおいしさです♪ 寒い日が続き、あったかい給食は子どももよく食べます。特に以前は粒が 残ったあんこが苦手な子が多かったのですが、今日はよく食べていました! お正月ならではの食行事を受け継いでもらえるように、伝統食の味や意味 を感じながら食べてもらえるよう、伝えていきたいです☆ ☆きょうのこんだて 1月13日(木)・タンブリングシチュー ・ボイル野菜サラダ ・りんごジュース 今日のミルクパンは、今年の干支にちなんで“うさぎの形”のパンでした♪ すぐに気づいてもらえたかな?かわいらしいパンだけに、ほとんど完食でし た! タンブリングシチューは、肉だんごの入ったシチューです。八王子野菜の にんじんが入って栄養も彩りも豊かな一品でした♪子どもの食べっぷりも すばらしかったです☆ ボイル野菜サラダは、生わかめやにんじん、だいこん・れんこん・きゅ うり・コーンと、色とりどりでいろんな食感の野菜を、ごまが入った手作り のドレッシングで和えた一品です。 サラダも完食できる子どもがどんどん増えてきています!12月は副菜の残菜 が今年度で一番少なかったので、この調子で1月もたくさん食べて、楽しく 過ごしてもらいたいです。 ☆きょうのこんだて 1月12日(水)・コーンポテト ・パイン缶 ・牛乳 お正月も明け、今日からいよいよ3学期の給食が始まりました♪ 今日は、いつも給食を作ってくれている陶鎔小の給食室メンバーが、みんな に会いにきてくれました☆ 中野北小は給食室がないので、陶鎔小との親子給食ですが、“作り手の顔 が見える給食”を目指しています。今年も陶鎔小と一丸となって、子どもた ちの成長のお手伝いができるよう、はりきっていきますのでご協力よろしく お願いいたします。 今日は各クラスにあいさつをして、様子を見ながらおかわりを盛ってあ げたり、子どもからの質問に答えたりと、いろいろな交流をしました♪ 久々に食べる給食が大好きなハヤシライスということで、子どもたちからの 「おいしい!」という元気な声をたくさん聞くことができました☆ 今年もしっかり食べて、元気な1年を過ごしましょう♪ ☆きょうのこんだて 12月22日(水) 〜クリスマスおたのしみメニュー〜・フライドチキン ・コールスローサラダ ・手作りカスタードケーキ ・リンゴジュース いよいよ今日は今年最後の給食、『クリスマスおたのしみメニュー』です♪ 子どもたちも、何が出るのかワクワクしていました☆ 大好きなスパゲティーナポリタン、骨つきフライドチキン、カスタード クリームが入った手作りのカスタードケーキには、粉雪が降ったように粉砂糖 が降りかかっていて、ひと足早くクリスマス☆ そして今日は各クラスに、遠い遠い北国のフェン(変)ランドから、サンタさん とトナカイさん、その他愉快な仲間たちが子どもたちに会いに来てくれました! 楽しいパフォーマンスの他、1年間クラスで頑張ってきたことを見てきたサンタ さんから、表彰状を渡してくれました♪ 『3学期も残さず給食を食べよう!』と元気に約束をして、“ラブ注入☆”の ネタを披露して帰っていきました(笑)子どもたちの大喜びでしたが、出演者も 満足気な様子でした(笑) 給食は、子どもたちの成長と笑顔のために、たくさんの人の力が一丸となっ て提供されています。食べ物の生産者の方や、配送の方、陶鎔小給食室での 細心の努力が詰まった給食、そして中野北小での給食指導。 今日の演出には、副校長をはじめ、事務室の皆さんや、音楽や養護の先 生、用務員さんまで、子どもたちが楽しく給食のクリスマスを過ごせるように と、快くご協力いただきました。 これからも給食をとおして、食べ物の大切さや、食べることの喜び・楽しみ を子どもたちにたくさん伝えていきたいです! ☆きょうのこんだて 12月21日(火)・かぼちゃの甘煮 ・かきたま汁 ・牛乳 ・みかん 今日は12月22日の冬至にちなんだ“かぼちゃ”です♪ 冬至は、1年の間で昼が最も短く、夜が最も長くなる日をいいます。 ☆『ゆず』を浮かべたゆず湯に入って→無病息災を願う。 ☆『かぼちゃ』料理を食べれば→魔除けになる。 という、昔からの風習があります。長く保存ができ、寒さに負けない皮膚を 作ったり、風邪の菌から喉や鼻を守ってくれるビタミンAやビタミンCが いっぱい含まれているかぼちゃは、昔から欠かせない食べ物だったようです。 また、冬至に“ん”のつく食べ物を食べると運がつく(運にあやかる) といわれています。“みかん”で運気アップ☆ 今日は全体的にまずまずの食べっぷりでした。昔ながらの風習を受け継ぎ、 また季節を感じながら食事をするのは、日本ならではの食習慣です☆大切に していきましょうね♪ ☆きょうのこんだて 12月20日(月)・キャベツのピリカラ炒め ・きのこのスープ ・牛乳 今日は全校でお休みの児童が8名いました。ほとんどが風邪、1名は インフルエンザです。 それでも、さすがカレーライス♪休みの子の分まで完食している元気な 様子が見られ、ひと安心です☆給食のカレーも、今年最後です。来年も モリモリ食べてくださいね! キャベツのピリカラ炒め、キャベツはビタミンCが豊富に含まれ、風邪 の予防に効果的です。その他、注目されてるのは、キャベツに含まれる ビタミンUやKです。ビタミンUは、胃腸の粘膜を丈夫にし、ビタミンK は止血効果があり潰瘍の治療に役立ちます。吸収の良いカルシウムも含ま れているので、ぜひ食べてもらいたい食材です♪ 今年の給食もあと2回!最後のクリスマスメニューの日は全員に食べて もらいたいです☆ 五年生の社会科見学
12月17日、五年生の社会科見学がありました。日野自動車工場と東大和市にある森永乳業へ行き、工場での製品がつくられる様子、働く人の様子などを学習してきました。
☆きょうのこんだて 12月17日(金)・にんじんのポタージュ ・ビーンズサラダ ・牛乳 今日のスープは、“にんじんのポタージュ”です♪ 中野北小の子どもたちは、どんな野菜でもポタージュにすると大変喜んで くれます☆今日は、小比企町の中西農園のにんじんを使いました! にんじんのポタージュは、玉ねぎとベーコンをよーく炒めて、にんじんと じゃがいもを加えさらに煮込みます。そしてミキサーにかけてトロトロに して、そこに牛乳を入れて、また煮込みます。最後に、生クリームとパセリ を入れてできあがりです!味付けは塩・コショウだけでおいしいポタージュ ができます。そのヒミツは、玉ねぎをよーく煮込んで作るからです♪ ご家庭でもオススメですよ☆ビタミンたっぷりスープです! 今日は低学年が特に頑張って食べていました!以前は苦手だった豆のサラ ダも、よく食べるようになってきました☆この勢いが、全校に広がってくれ ますように☆ |
|