緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2年校外事前学習1

5時間目に係に分かれて話し合いを行いました。
音楽室は副班長でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月24日

本日の献立(935kcal)
梅きびごはん・じゃが芋のそぼろ煮・
キャベツのツナマヨ和え・
いかのかりんと揚げ・果物
画像1 画像1

都立高校推薦入試出願5

無事に出願を終えているとはいえ、廊下で待っている生徒には緊張感がただよっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校推薦入試出願4

応接室では、一人ずつ受験番号などを報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校推薦入試出願3

出願が終わった生徒は、朝の登校と同様、徒歩や自転車で学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

都立高校推薦入試出願2

手続きが早く終わった学校の生徒は、10時30分くらいから報告に戻って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校推薦入試出願1

今日は3年生の、都立高校推薦入試の出願日です。
願書を提出した三年生は、午前中を目途に登校し、報告をします。
3年生の先生方は、受付の準備に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−野球部

今日から朝練習が開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

グラウンドが適度に水分を含んで、コンディションは悪くありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)今朝の風景

昨夜のうちに雨が降り、久々のお湿りとなりました。
気温も2度なので、屋根は凍っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−陸上部

時間を計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−野球部

ノックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−サッカー部

スペースを区切っての練習です。
ゴールキーパーは別メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バスケットボール部男子

外周を走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトテニス部

今日も基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定−4

担当の先生が時間を計ります。
スタートの指示で、検定が開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定−3

多目的室は馬場先生の担当です。
細かな注意を聞いてから、試験が開始されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定−2

決められた時間の中で、問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定−1

4時から、視聴覚室と多目的室で漢字検定が行われました。
視聴覚室は、竹信先生の担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語単語テスト−1年3組

長文の中の単語を読み取る問題のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)