共同制作 バースデーケーキ

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会と40周年式典のために、大きなバースデーケーキを作りました。
図工の時間を使って、課題が早く終わった児童を中心に、イチゴ、ろうそく、クリームなどを作り、組み合わせました。
とってもおいしそうなケーキ!です。

音楽会に向けて〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(木)の児童集会は、音楽会に向けて全員合唱の練習をしました。曲名は「夢の世界を」です。大きな口をあけて元気よく歌っている姿は、聴いている人を感動させる力があります。ぜひ、音楽会本番も、元気よく歌い上げてください。

6年 4つの顔

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年末に版画で使用した板に色を塗って立体にしました。4つの表情がひとつになっているデザインは「たくさんの人と協力して、支えられて」ということをあらわしています。音楽祭や40周年記念式典の際ににぎやかに昇降口を飾ってくれます。

5年 伝言板

画像1 画像1 画像2 画像2
ベニヤ板とコルクシートを使って、メモをピンでとめられる伝言板を作りました。勉強机の前などにおいて大事に使ってください。

4年 ビー玉転がし・コリントゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の大作「コリントゲーム」が完成しました。絵柄や釘、ポケットを工夫して、作って楽しい、遊んで面白い作品になりました。

3年 きらきらロード

画像1 画像1 画像2 画像2
アルミホイルを貼った紙を切って、ステープラー(通称ホッチキス)で留めていきます。どんどんつながって「迷路になった!」「ぼくは文字(田やA)を作ってるんだ」など、それぞれの発見がたくさんありました。みんなで作ったきらきらロードは、音楽会のステージ装飾になっています。

2年 むすんでつないで

画像1 画像1 画像2 画像2
色とりどりのスズランテープを「2本取りひとつむすび」でつないでいきます。ひとりで、班のメンバーで、どんどんテープが長くなりました。はじめは結べなかった子もだんだん結べるようになって、顔が輝いてきます。長いテープが風にそよいでとてもきれいでした。ひもをうまく結べない、結んだことがない児童が多く見受けられます。家庭でも楽しみながら「結び」の体験を積み重ねられるといいと思います。

野菜炒めを作ったよ!〜5年生〜

先週、5年生が家庭科の調理実習で「野菜炒め」を作りました。包丁の使い方、野菜の切り方、油での炒め方など初めてのことがたくさんありました。しかし、実習計画をじっくりと見ながら、班で協力して作ることができました。子供たちにとっては、味のつけ方が難しかったようです。おうちでもチャレンジしてみて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

本校では、10月25日から11月4日まで読書週間としています。本を読む楽しさを一人でも多くの友達に味わってもらうために、図書委員会ではさまざまな取り組みをしています。まずは、「しおり」です。期間中に本を借りた人にプレゼントしています。二つ目は、「放送による呼びかけ」です。三つ目は、「おすすめの本紹介」です。図書室前の廊下に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プラネタリウムへ行く♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、サイエンスドームへ行きました。
プラネタリウムで天体の学習番組を視聴したり、常設の理科に関する機械に触れたりしました。
プラネタリウムでは、月や太陽の動きについて学習を振り返ることができました。
また、今後の星座の学習に興味をもつことができたのでは。と感じています。

図工クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の図工クラブは「自分色のクレヨンを作ろう!」というテーマで行いました。作り方は、粉状にしたチョークと削ったクレヨンをカップに入れ、湯煎で溶かした蝋を注ぎ、よく混ぜてラップに包んで形を整えるという方法です。子どもたちはさまざまな色のクレヨンを作っていました。自分色のクレヨンで描く絵はまた格別かもしれません。

ちなみに、顔料(色のもと)に蝋を混ぜたのがクレヨンで、ワックスを混ぜたのがパス(「クレパス」といういいかたは商品名でNG)です。描き味も特性も違うので、試してみると面白いです。

音楽会に向けて〜3〜

10月25日(月)3・4時間目、4年生が音楽会の練習をしました。たくさんの楽器があるので音を合わせるのが大変ですが、本番に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立40周年記念式典に向けて

11月20日(土)午後、この元八王子東小学校の創立40周年記念式典が行われます。PTAの方々や周年行事実行委員会の方々が準備を進めてくださっています。今日は、式典で使用する表示の準備をされていたので撮影しました。ありがとうございます。
画像1 画像1

音楽会に向けて〜2〜

10月24日(日)、5・6年生が自主練習をしに学校にきていました。主に、合奏のパート練習をしていたようです。すすんで練習してくれる気持ちを、音楽の先生は喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(日)午前中、PTA主催で学校美化活動が行われました。花壇や学校周り、校内などたくさんの箇所がきれいになりました。今回は、おやじの会の方々が焼き芋を用意してくださいました。みんなの学校がきれいになったこと、とてもうれしいです。お休みのところ、参加してくださった保護者、地域の方々、どうもありがとうございました。

児童集会

10月21日(木)の児童集会は、ゲーム集会でした。今日のゲームは「絵合わせゲーム」です。絵が半分になっているので、その半分をもっている人を探します。1年生から6年生までが「どれ持ってる?」などと声をかけながら、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

10月19日(火)2時間目・3時間目に高尾警察の方をお招きして、交通安全教室が行われました。低学年は「正しい道路の歩き方」について、中学年・高学年は「自転車の乗り方」について教えていただきました。つい「自分は大丈夫」と思ってしまいますが、いつ誰に事故が起こるか分からないことを覚えておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 だまし絵

果物や野菜の組み合わせで描かれたユニークな肖像画、アルチンボルドー作「ルドルフ2世」を鑑賞後、広告写真を切り抜いて組み合わせた人物像をつくりました。意外な取り合わせが顔に見立てられていて、見ていて思わず笑ってしまいます。図工室前に貼り出したところ、東っ子の受付で来られた方から口々にお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて

11月5日(金)、6日(土)に音楽会が行われます。どの学年も、本番に向けて一生懸命練習しています。休み時間にも、友達と声を掛け合って自主的に練習している姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 地域安全マップ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合の学習で安全マップを作りました。
フィールドワークでは、自分のよく遊ぶ地域を中心に「入りやすくて見えにくい」=「危険な場所」を見つけました。
そのあと、模造紙にフィールドワークで見つけた危険な場所を、書き込んでいき、わかりやすい「安全マップ」作ることができました。
上の写真は、3年生に向けて調べたことを発表しているところです。
何度も練習をして、丁寧に発表することができました。
フィールドワークでお手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28