緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

生徒会朝礼−1

最初に各委員会からの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

ボールを二人で回してからの、シュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

今日もボールを打ち合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)今朝の風景

寒い朝ですが、裏山では二種類の鳥が鳴いていました。
スギやヒノキは、去年から開花が始まっていて、遠くの山も茶色い色が目立ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展搬出3

中P連の展示もはずしました。
テープが厳重で苦戦しました。
担当の由井中の保護者の方が最後まで粘って、粘っこいテープをはがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展搬出2

片付いてしまうと、侘びしさが漂います。
恩一小や元木小の図工の先生方も頑張っていました。
恩ニ小は早々と片付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展搬出1

午後4時から作品の搬出作業が開始されました。
期間中、約18000人の見学者があったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会−1年1組−2

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会−1年1組−1

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会−1年2組−2

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会−1年2組−1

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会−1年3組−2

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会−1年3組−1

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会2

進路指導の内容です。
いよいよ目前に迫った上級学校の受験のための心構えなどについて、橋本先生がお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会1

5時間目に体育館で学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会−3年4組

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会−3年3組

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会−3年2組

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会−3年1組

席書大会で書かれた書き初めの、クラス掲示です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月17日

本日の献立(844kcal)
ごまごはん・鶏肉とししゃもの磯辺天・野菜のおかか和え・ごぼうのきんぴら・
さつま芋のパイン煮
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)