学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

水泳指導が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(月)から、水泳指導が始まっています。
プールの清掃(6月3日)は、6年生が行ってくれました。全校児童が、気持ちよく水泳の学習ができるように、6年生の子供たちは一生懸命に活動していました。
6月の中旬は、天候に恵まれず、なかなかプールに入ることができませんでした。
6月も後半になると、天候が回復することが多くなり、各学年、プールで楽しそうに泳ぐ姿を見ることが出来るようになりました。
「夏の間、安全に気を付けて、楽しく水泳の学習ができますように」

各学年、子供たちは、今年の水泳の学習のめあてを決め、それぞれの目標に向かって頑張っています。
学校では、子供たちの生命を第一に考え、安全を重視し、衛生面の管理にも気を付けて、
楽しく水泳の学習に取り組むことができるようにしていきます。
保護者に皆さま、どうぞ子供たちから、水泳学習の様子を聞いてみて下さい。

ニュータウンの様子を見学しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
ニュータウンの様子を見学するために、市内第四小学校が来校しました。
社会科見学の学習の一つとして「南大沢小学校」の屋上から、南大沢地区の様子を見学するために来校したのです。これまでに市内の3校の小学校が見学に来ています。
第四小学校3年生の子供たちは、屋上からみるニュータウンを興味津々の様子で見ていました。南大沢地区の様子を、副校長が簡単に説明しました。
副校長の説明の後は、第四小学校の3年生と南大沢小学校の6年生との交流学習が行われました。第四小学校の子供たちは、見学をするために調べてきた「ニュータウンの街の様子など」を発表したり、調べるうちに疑問に思ったことを、南大沢小学校の6年生に質問をしたりしていました。6年生の子供たちは、3年生からの質問に、テキパキと答えていました。さすが、6年生!

給食試食会が行われました

画像1 画像1
6月28日(月) 給食試食会が行われました。1年生の保護者と、転入されてきた保護者の方々を対象に実施しました。
学級における児童の配膳の様子、実際に給食を食べる様子等を見ていただきました。
見学後は、本校栄養士から、学校給食の目的、試食会の目的、食品の安全性、家庭へのお願い等について、話がありました。
保護者の方々は、久しぶりに味わう「学校給食」に舌鼓を打っていました。
本校の給食については、ホームページで毎日、「給食の献立(写真)」「メニュー」等を更新しています。ご覧下さい。

6月23日(水)

画像1 画像1
・うめわかごはん
・いかのまつかさやき
・いりどり
・くだもの
・牛乳

運動会、成功裏に終わりました

画像1 画像1
 天気が心配された今年の運動会でしたが、何とか最後まで無事に実施することができました。各学年の表現、徒競走、団体競技ともすばらしいできでした。保護者、地域のみなさまのご支援、ご協力に感謝申し上げます。

アイヌ・ポン・リムセ(アイヌの小さなおどり)〜1・2年〜

画像1 画像1
 アイヌ民族の伝統のおどりを披露しました。手作りマタンプシをつけて、バッタ・きつね・まるきぶね・・・と、ウポポと手拍子だけの表現に挑戦しました。入学して間もない1年生も一生懸命、力を出しました。
 

わくわく玉入れ 〜1・2年〜

画像1 画像1
みんなが大好きなピラメキーノの曲にのせて、リズム玉入れをしました。バンダナをひらめかせ、楽しくできました。

棒引き 〜3・4年〜

画像1 画像1
 棒引きは、精一杯走って棒を引っ張ったり、作戦を立てて協力しながらがんばったりする姿に成長を感じました。

中野七頭舞 〜5・6年〜

画像1 画像1
6年生が5年生に教えました。教え合い、学び合う中で自分たちのおどりができあがりました。

騎馬戦 〜5・6年〜

画像1 画像1
 総当たり戦、一騎打ち戦は、白組の圧勝でした。大将騎馬戦では赤の大将馬がみごとな活躍をしました。

全校綱引き

1・2・3年生チームはピストルの合図で力比べ。4・5・6年生チームは6年生がトラックを走ってから綱引きに参加する、おいかけ綱引き。運動会最後の種目、全校綱引きで勝負が決まるので、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1

リレー

 選抜リレーも盛り上がりました。練習の時も赤が勝ったり、白が勝ったり接戦でした。全力で走った選手と、一生懸命に応援してくれた子どもたちに大きな拍手です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

応援合戦

応援団の、コール、拍子など全て子どもたちのアイデアで作り上げました。練習も自分たちで声をかけ合ったり、また、1・2年生には給食中におじゃまして教えあったりと、自主的な活動ができました。特に勝利のポーズはそれぞれ工夫して素晴らしかったです。赤組は火の鳥、白組は白鳥と盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援合戦2

画像1 画像1 画像2 画像2
 結果はリベンジを達成した白組の勝利でしたが、全力の戦いができたので、団長をはじめ団員皆、満足そうな顔が印象的でした。

南小ソーラン2010 〜3・4年〜

画像1 画像1
 南小ソーラン2010、本当によく演じていました。腰を落とし、大きな声で「どっこいしょ!」「ソーーラン!」と叫ぶ姿がかっこよかったです。最後のタワーもしっかり立ち上がり、子どもたちの笑顔が最高でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 朝会  書き初め展始
1/26 研究指定校一斉発表日 (学校公開)
1/27 集会(音楽) クラブ活動
1/28 6校時授業カット