緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

期末テスト3日目理科2年3組

試験監督は、岸先生です。
静かな時間が流れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科2年2組

試験監督は高野先生です。
一問一問に、落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科2年1組

試験監督は梅木先生です。
全員が集中してペンを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科3年4組

試験監督は、橋本先生です。
得意教科、不得意教科にかかわらず、3年生は全教科で集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科3年3組

試験監督は東郷先生です。
一字一句見逃さない、という気迫を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科3年2組

試験監督は平田先生です。
三日間で、一番暖かい日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目理科3年1組

期末テストの最終日です。
菅原先生が試験監督です。
最後の頑張り時です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)今朝の風景

今朝は室外温度が5度でしたが、太陽の光は少し暖かい感じでした。
白樺はほとんど葉を落としましたが、裏山の竹は季節に関係なくすがすがしい緑でした。
視聴覚室の外には、バラが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景6

1列に並んで事故のないように下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景5

明日もテストがありますが、撮りあえず美味しいお昼ご飯を頂いて英気を養ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景4

今日も下校指導に樋口先生が校門に立って1列運転を指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景3

どの生徒も試験が終わった安心感で一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景2

今日は全校生徒が一時に一斉に下校するので大混雑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校風景1

数学のノート提出で、吉田先生が廊下で待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科橋本先生

「今日は完璧な問題だから質問を受けには回りません!」と豪語していた橋本先生ですが、心配そうに3年生の教室をのぞいていました。
画像1 画像1

期末テスト2日目技家1年1組

1年生も3時間目は家技で最後まで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家1年2組

担任の坂本先生が監督でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家1年3組

これが終われば家に帰れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家2年1組

2年生も3時間目は技家です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家2年2組

疲れが溜まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)