子どもたちの様子をお伝えしています。

正月遊び

1月14日(金)。4年1組が正月遊びをしていました。最近は、羽子板や独楽回しなどをする機会がほとんど無い子供たちです。しかし、体験させることで、はじめはできなくても徐々に上手くなって遊びの楽しみを味わうことが出来るようになってくるものです。見ているうちに、独楽回しも、掌にのせられるようになっていました。子供の力は素晴らしいと感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
京がんものカリカリ焼き
いかと里芋の煮物
ごま和え
牛乳

わかめごはんは、残菜が少ないメニューのひとつです
今日も60キロ作って2キロが残りです。

京がんもは、油抜きをしてオーブンでカリカリに焼き 醤油とみりん、水で作ったタレをかけました。

いかと里芋の煮物は、いか、里芋、大根、青大豆を使った煮物です

ごま和えは、ほうれん草、にんじん、もやしのごま和えです
今月は味噌、砂糖、塩、ごまの味付けです



今週は、給食室で給食の写真が取れなかったためすべて校長先生にお願いしました
ありがとうございました。

1月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
白菜のスープ
くし型ポテト
牛乳

子供たちの好きなドライカレーと「旬」の白菜を使ったスープです
白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロチンなどなど、特に芯の部分に栄養が豊富に含まれています。特に寒い冬には体を温める食べ物として重宝されます。
かぜの予防や初期症状には、白菜と豚肉などを合わせた鍋がよく効きます。

スープのにんじんは、ハート、くまさん、さかなの型で抜いてみました
子供たちきがついてくれたでしょうか?

席書会

1月13日(木)。3〜4校時。4年生が体育館で席書会を行いました。ストーブの無い体育館で、子供たちは集中して「元気な子」を書き上げました。「家で書いた時より、今日は上手に書けなかった。」「寒かったけれど、集中して上手に書き上げることができました。」「元気の気が上手に書けて満足!!」など各自が感想を話してくれました。寒い体育館で、上手に書き上げた子供たちの集中力は、素晴らしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組音楽の授業

1月13日(木)。3校時2年1組の音楽の授業を参観しました。ウォーミングアップでリズムを刻んだ肩たたき。列になって前の子の肩を8回、振り返って前の子の肩を8回、また振り返って4回、2回、1回と繰り返し。次は、肩たたきでなく背中を同じ回数リズムに合わせてさすって身体をリラックスさせてから発声練習。低い声から高い声までお腹からきれいに声を出すことができました。今日の歌唱の曲は、「北風小僧のかんたろう」。CDを聴いてから、歌唱指導が行われました。リズムに合わせて身体をスウィングさせながら歌う子も多く、学生ボランティアさんも感心するくらい身体全体で音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

1月13日(木)。2校時4年2組で、百人一首をやっていました。クラスを半分に分け大きい札のグループと、通常行う札のグループに分かれて行っていました。「きょう」が「けふ」と書かれている昔の仮名遣いだったり、どこできって読めば良いのか戸惑ったりと、子供たちからは、「読むのが難しい。」「坊主めくりの方が良い。」等の声も出ましたが、先生が札を読み上げながら進めると少し取れるようになってきました。難しいと思っても少しずつ努力すれば分かるようになる。根気よく学び続ける大切さを感じて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
あけましておめでとうございます
今年も、安全でおいしい給食を目指し給食室一同がんばります

きんちゃくもちうどん
ほっけの一夜干し
小松菜のじゃこいため
みかん
牛乳

1月11日は(もとの20日)に、お供えしてあった鏡餅をおろし手や木槌で割って、お雑煮やお汁粉にして食べるお正月の行事です
(子供たちにはクラスに「鏡開き」についての手紙を配布しました)

給食では12日(今日)に「きんちゃくもちうどん」を作りました
油揚げの中に丸餅を入れてスパゲティで口を止め、砂糖、醤油で甘辛く煮付けました。

学校安全ボランティアの皆様に感謝!!

1月12日(水)。子供たちの登校時刻に合わせて、学校安全ボランティアの皆様が毎朝黄緑のジャンパーを着てパトロールをして下さっています。今日も、吐く息が白くなる厳しい寒さの中、いつものように子供たちに声をかけてくださりながらのパトロールが続きます。多くの子供たちが、しっかりとあいさつできている様子で安心しました。ボランティアの皆様毎日ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。1月11日(火)。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。朝、体育館で3学期の始業式を行いました。校長より、「各学年のまとめの学期であること。年があらたまり新たに具体的な目標に向かって努力して欲しい。」との話の後、4年生代表2名から、三学期頑張りたいことについて、「本を5000頁以上読む。理科の実験ノートをしっかりまとめる。」「漢字テストでケアレスミスをしない。掃除を頑張りたい。」などの言葉がありました。その後、校歌を歌い式を終えました。3学期も健康に留意して元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 計測(3)
1/18 クラブ<16>
計測(4)
1/19 計測(5)
1/20 お店紹介集会
計測(6)
1/21 社会科見学(5)