緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

期末テスト2日目技家2年2組

カメラに向かってポーズをつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家3年2組

疲れもピ−クかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目技家3年4組

最後まで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リスニングテスト

英語科の3人の先生が放送室からテープを流してリスニングテストを行います。
各学年ごとに流すので聞こえ具合を確認に交代で走っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語1年1組

2時間目は英語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語1年2組

カメラを意識せずやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語1年3組

最後まで諦めずに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語2年1組

2年生の英語はかなり難しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語2年2組

疲れが溜まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語2年3組

ペン回しで集中力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語2年4組

頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語3年1組

2時間目は英語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語3年2組

少し疲れも溜まってきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語3年3組

3年生の集中力はたいしたもんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目英語年組

英語はリスニングテストもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化活動

本校の廊下は静電気でホコリが溜まり易いようで、養護の樋口先生は毎朝、廊下のホコリをモップで掃き集めて奇麗にしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目数学1年3組

最後までしっかりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目数学1年2組

1年生は1クラスの人数が多いので教室一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目数学1年1組

1年生は2回目の定期テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目数学2年4組

みんな集中して音もしません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)