明日、漢字検定です!8月19日(木) 明日は漢字検定が行われます。 PTAのご協力により、一昨年より学校を準会場にして行うことができるようになりました。 また、今年度は3年生が受験シーズンを迎える前、全体的にも比較的受けやすい時期に実施してあげたいとのご配慮から、夏休み中に行っていただくこととなりました。 そうしたご厚意に応えるためにも、明日は全力で取り組んで合格を目指してください。 集合時間・会場は、下記のとおりです。 【 時 間 】 午前10時 開始 ( 10分前までに会場で受付をすませること ) 【 会 場 】 ( いずれも4階 ) 準2級 → 第2音楽室 3級・4級 → 第2美術室 5級 → 視聴覚室 なお、10月15日(金)には、英語検定も実施していただく予定です。 申し込みについては、後日改めてお知らせします。 ★ ★ ★ ★ ★ 写真は、正面昇降口近くの百日紅 ( サルスベリ ) の木です。 幹が大きく割れてしまっているため、冬に見ると 「 枯れ木では? 」 と思ってしまいます。 しかし、毎年この時季には写真のように美しい花を咲かせます。 例年この花を見るたび、自然のもつ偉大な生命力に気づかされ、そのたくましさに驚かされています。 校長 武田幸雄 8月18日(水) 本日の部活動 ・ 野球部試合は、別所中が序盤から中盤にかけて8点の大量リードを奪いましたが、終盤になり松木中の猛攻にあいました。 一時は3点差まで詰め寄られます。 しかし、最後は追加点をあげた別所中が、10−5で勝ちました。 先制 → 中押し → だめ押し と、展開は理想的でしたね。( 一つ一つのプレーについては、反省する点があったかもしれませんが … ) 午後4時現在、西の空から雷鳴が聞こえてきています。 明日の練習試合にむけてグラウンド整備をしたら、雨の降らないうちになるべく早く帰って、疲れをとるようにしてください。 校長 武田幸雄 8月18日(水) 本日の部活動 ・ バスケットボール部今日は昨日ほどの強い日差しはないものの、体育館の湿度はかなり上がっているようです。 室内競技では、むしろこういう気候のほうが熱中症にかかりやすいとのデータもあります。 今日も運動系の部活動は 「 2時間限定 」 の措置をとらせてもらいました。 もっとやりたいと思う人もいるかと思いますが ( いますよね? )、体調管理を最優先に考えて、時間を有効に使った練習に取り組んで下さい。 ところで、( 写真・下 ) の ○○君、やはり私のカメラを意識しないほうが、シュート成功率は上がるのではないですか? 校長 武田幸雄 8月18日(水) 本日の部活動 ・ バドミントン部旅行や帰省などで欠席している人を除き、ほとんどの部員が参加していたので、体育館に張った3面のコートがフル活用されています。 久しぶりに聞くラケットとシャトルの音が、体育館に響いていました。 ( そして、顧問の加藤先生の大きな声は、体育館の外にまで聞こえてきます ) 窓とカーテンを閉めた体育館は、蒸し風呂のような暑さです。 2時間限定とはいえ、少し動いただけでも汗が噴き出してきます。 汗びっしょりになって練習を終えた ○○さんは、「 家に帰ったら、すぐお風呂に入りたい 」 と言っていました。 その気持ち、よーく分かります。 ぜひ、そうしてください。 校長 武田幸雄 8月18日(水) 本日の部活動 ・ 陸上部練習の最後はビート・ランニング ( 棟方先生の考案した、リズミカルな音楽に合わせてさまざまな動きを取り入れたランニングを繰り返す練習 ) です。 今日は 「 校長先生も一緒にやりませんか? 」 と女子が誘ってくれたので、つい調子に乗って私も参加させてもらいました。 軽快なリズムに合わせてあとさきのことを考えず走ってしまったので、練習後には俗に言う 「 膝 ( ひざ ) が笑った 」 状態になり、今も歩いていると時折 膝がカックンとなってしまいます。 でも、皆さんと一緒に走ることができて、とても楽しかったです。 ★ ★ ★ ★ ★ 本日も熱中症予防のために、部活動は2時間限定で行います。 予定より早く切り上げる部もあるかと思いますが、ご了承ください。 校長 武田幸雄 8月17日(火) 本日の部活動 ・ サッカー部( 写真・上 ) では、右手前から本校顧問の小又先生、卒業生の村田コーチ、3月まで本校顧問だった木村先生が、久しぶりのスリーショットで並んでいらっしゃいますね。 せっかく遠くから来ていただいたのに、2時間限定の練習で申し訳ありませんでした。 しかし、両校の選手が一緒にプレーする機会を多く取り入れた練習メニューで、短い時間ながら顔なじみになることができたようです。 木村先生も 「 これを機にさらに両校の交流を深めて、お互いに高め合っていけるような関係になりたい 」 とおっしゃってくださいました。 これからもよろしくお願いいたします。 校長 武田幸雄 8月17日(火) 本日の部活動 ・ バスケットボール部顧問の鶴丸先生によると、休み明けの練習はみんな体が重く、動きにキレがないとのことでした。 それでも、鶴丸先生・井上先生の両顧問と外部指導員コーチに加え、久しぶりに何名かの3年生が参加していたのとで、みんなきびきびと練習に励んでいました。 今日は2時間限定だったので予定より短い練習時間でしたが、休み明けの練習再開初日だったことを考えると、ちょうど良かったかもしれませんね。 練習を終えたあとは、プールでクールダウンしてから下校しました。 校長 武田幸雄 8月17日(火) 本日の部活動 ・ テニス部先ほどの記事でもお知らせしたとおり 「 本日の部活動は2時間限定 」 でしたが、それを決める前、早朝の比較的涼しい時間帯から始めていたのと、研修大会に向けて調整が必要だったのとで、テニス部は2時間を少し上回って練習を終了しました。 1・2年生もここにきて少しずつ声が出るようになり、3年生がいたときのような活気を感じられるようになってきています。 テニス部の良き伝統がしっかり受け継がれているようで、嬉しくなりました。 また、忙しい合間をぬって後輩の指導に来てくれた3年生もいました。 こうした面倒見の良さも、良き伝統として受け継がれることでしょう。 校長 武田幸雄 8月17日(火) 本日の部活動 ・ 陸上部残念ながら現在も陸上競技を続けているのは一人だけでしたが、走り高跳びでは ○○君が十分に現役で通用するのではないかと思わせるようなジャンプを披露してくれています。( 写真・下 ) 迫力あふれるダイナミックなフォームは、在校生にとっての良いお手本になっているようでした。 ★ ★ ★ ★ ★ なお、本日は連日の猛暑日で熱中症も心配されたため、すべての部活動を 「 2時間限定で、軽めの活動を中心に行う 」 こととしました。 そのため、予定より早く練習を切り上げて下校した部活動もありますのでご了承ください。 校長 武田幸雄 副教材費引き落とし
8月分の副教材費が5日に引き落とされております。今月20が再引き落とし日となっておりますのでご準備よろしくお願いいたします。
8月16日(月) 本日の部活動 ・ サッカー部 (その2)私も別所中学校の出る試合はずっと見させてもらいました。 見ているだけでもかなり厳しい暑さだったので、選手の皆さんはなおさらだったと思います。 あまり過酷な状況であると判断したら、ドクターストップならぬ 「 校長ストップ 」 をかけて試合を中止にさせるつもりでしたが、選手たちは上手に日陰で休んだり水分補給をしたりして熱中症予防を心がけているようなので安心しました。 写真は、石川中学校との練習試合の様子です。 石川中のベンチに座っていらっしゃる顧問の先生は、懐かしいお顔ですね。( 写真・下 ) この3月まで本校サッカー部の顧問をされていた木村先生です。 かつての教え子と現在の教え子との対戦を、目を細めてご覧になっていました。 ( サングラスをしていらっしゃいますが、きっと目を細めていたはずです ) 校長 武田幸雄 8月16日(月) 本日の部活動 ・ サッカー部猛暑日となった炎天下、きわめて厳しい天候条件での試合です。 取材をしている私も、ただ校庭にいるだけで汗だくになってしまいました。 野球は、シーズンオフである冬の間の体力づくりや基礎練習が、春から夏にかけてのシーズン中の成績に直結してくると言われています。 逆にサッカーやラグビーは、夏の間の厳しい練習が、秋から冬にかけてのシーズンを左右します。 夏の猛練習を乗り越えることで、秋には別のチームのように生まれ変わる…。 顧問の小又先生 曰く 「 それが別所中サッカー部の伝統 」 なのだそうです。 校長 武田幸雄 8月16日(月) 本日の部活動 ・ テニス部「 お願いしまーす! 」 「 ありがとうございました! 」 「 ナイス! 」 … 野球部やサッカー部の活動中とはまた違った、ちょっと華やかな雰囲気が校庭に広がっているようです。 私の聞いた限りでは、顧問の金野先生から再三指導を受けていた「声出し」も、夏休み前半と比べると少し改善しているようでした。 活動を終えて下校するときも、遠くから私の姿を見つけて「こーちょーせんせー、さよーならー!」と大きな声であいさつしてくれました。 その元気、これからもずっと続くといいですね。 校長 武田幸雄 8月15日(日) 今週の予定 ( 8/16 〜 20 )8月16日(月) 【 夏季休業日 】 (日直) 張本先生 17日(火) 【 夏季休業日 】 (日直) 猪野先生 18日(水) 【 夏季休業日 】 (日直) 島崎先生 19日(木) 【 夏季休業日 】 (日直) 鈴木先生 20日(金) 【 夏季休業日 】 (日直) 山口先生 ★ ★ ★ ★ ★ ※ 日直の先生は、都合により変更になる場合があります。 日直に限らず誰か先生に用事のある場合は、事前に電話で在・不在を確かめてから登校するようにしてください。 8月15日(日) 校長雑感 「 終戦記念日 」65回目の終戦記念日 ( 終戦の日 ) を迎えました。 では、終戦記念日とは、そもそも何を意味する日なのでしょうか? 「 日本が連合国に降伏した日 ( 戦争に負けた日 )」 「 それによって、太平洋戦争が終わった日 」 … 65年前の今日、天皇みずからの声で、戦争を終えることを国民に伝えるラジオ放送が流されました。 いわゆる、玉音放送 ( ぎょくおんほうそう ) です。 この放送を聞くことで、日本は組織的な戦闘行為・抵抗をやめました。 したがって、その意味からすれば先の回答はどちらも正解です。 しかし、私は、ただそれだけでこの8月15日という日をとらえるのは、少し解釈が浅すぎないかという気がします。 8月14日(土) 今週を振り返って写真は、職員室に置いてある水槽です。 熱帯魚やウーパールーパーが、気持ちよさそうに泳いでいます。 本来は各クラスで飼育・管理している水槽ですが、夏休み中は教室に置いておくことができず ( 水温の上昇防止・餌やりのため ) 職員室に一時避難させてあるのです。 そうした水槽が並んだ職員室は、さながらミニ水族館のようになっています。 私も個人的に熱帯魚飼育を趣味としているので、まんざらでもありません。 今週は部活もお盆休みにしていたところが多く、先生方も休暇を取る方が増えたので、学校も静かな日が続きました。 職員室の内外を問わず人の話し声はほとんど聞かれないためか、外にあってはセミの合唱、中にあっては水槽のシャワーやエアポンプの音がやけに大きく感じられました。 週明けからは、また少しずつ活動を再開する部が増えてくるようです。 セミの鳴き声は無理としても、せめて職員室の水槽の音をかき消すぐらいの賑わいは戻ってくることでしょう。 校長 武田幸雄 8月13日(金) 本日の部活動 ・ 野球部今週は天気のぐずついた日が続いたので、校庭の土が流れてしまいました。 そのため、まずはグラウンド整備を入念に行っています。( 写真・上 ) これもまた、ちょうどよい準備体操になっているようです。 その後は、昨日の練習試合後のミーティングで出された反省をもとに、スローイングや走塁の練習に取り組んでいました。 特に走塁練習では、外部指導員の佐多コーチからさまざまなケースを想定して説明がありました。 この私でも納得できる、非常に理論的で分かりやすい説明でした。 あとは、何回も繰り返し練習して、動きを身体で覚えるしかありませんね。 野球部は、明日も青梅西中学校と練習試合が組まれています。 理論と実践を通して、ますますレベルアップを図ってください。 校長 武田幸雄 8月13日(金) 本日の部活動 ・ 陸上部 (その2)流れているポップス系の音楽だけを聴いていると、どこかのビーチかプールサイドにでもいるような気になります。 だから、というわけでもないのでしょうが、そのあとはプールでクールダウンを兼ねてボランティア清掃を行ってくれました。 プールの底やプールサイドをデッキブラシでこすってきれいにしてくれています。( 写真・下 ) 陸上部の皆さん、どうもお疲れさまでした。 校長 武田幸雄 8月13日(金) 本日の部活動 ・ 陸上部短距離種目・長距離種目・跳躍種目・投てき種目と、種目ごとに分かれて練習しています。 空も雲って気温もあまり上がっていないこともあり、効率のよい練習が行えていたようでした。 お隣の多摩市より落合中学校も来て合同練習を行っていますが、お盆休みで旅行などに出かけている生徒も多いためか、参加者はいつもより少なめでした。 とはいえ、球技系の部活では他校との練習試合がモチベーション・アップにつながるように、合同練習は良い刺激になります。 相手の良いところを吸収しあって、共に高め合っていけるといいですね。 全国大会出場の渡辺君と柳沢さんの調整も、順調に進んでいるようでした。 校長 武田幸雄 8月12日(木) 本日の部活動 ・ 野球部 (その2)スコアをつける人、得点やアウトカウントなどを表示する人、審判をする人、その審判にボールを持っていったりバットを拾って打者に渡してあげたりする人、コーチャーズボックスで指示を出す人、ベンチで声を出して味方を鼓舞する人 … 。 野球部員の立派なところは、試合に出ない人たちがそうした役割をきちんと果たしているところです。 試合に出ている人のフェアプレーは見ていて気持ちいいですが、そうした裏方の仕事を全力でやり遂げている人たちの姿も、またすがすがしい気持ちにしてくれます。 校長 武田幸雄 |