四校生活指導連絡会3
恩方地区の児童、生徒の様子の情報交換を行いました。
本校からは、生徒会が製作した自転車の安全運転ポスター掲示の提案がありました。 終了後に車人形をテーマとしたポスターの紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四校生活指導連絡会2
本校からは、校長先生、副校長先生、PTAの校外委員さんと、生活指導主任の樋口先生が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四校生活指導連絡会1
午後3時から恩方第一小学校の図書室において、四校生活指導連絡会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年3組
食べている時は、とても静かですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年2組
「いただきます」のあいさつをして、お昼ごはんの開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年1組
4時間目が長引いたりすると、準備に時間がかかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-2
自分のクラスを間違わないように、注意が必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1
各クラスの当番が、配膳室に給食を取りに来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食12月21日
本日の献立(860kcal)
ごはん・アジの竜田揚げ・キャベツの香漬け・さつま芋の甘煮・ 大豆と鶏肉の中華炒め・小魚ナッツ ![]() ![]() 2年学年集会-3
最後に先生方からのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会-2
各クラスから反省が発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会-1
1時間目に体育館で学年集会が行われました。
学級委員会が進行をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動-ソフトテニス部
太陽が雲に隠れていて、気温が上がらない中での練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動-バスケットボール部
久々の岸先生の指導でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2-きれいな鳥
裏山で変わった鳥の鳴き声が聞こえると思ったら、大柄な鳥が飛び立ちました。
写真は早すぎてぶれていますが、たぶんカケスだと思われます。 翼のブルーと白黒のコントラストがおしゃれでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火)今朝の風景
日の出前は、皎月院の北側屋根がまだ凍っています。
よく見ると、校内の一部に秋の感じが残っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会-3
今年はあと少しで終わろうとしていますが、3年生のゴールはまだ先といえます。
今年の反省を来年に活かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会-2
ステージの上で、面接練習の寸劇の中に、今年を振り返った反省を盛り込みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会-1
5時間目に体育館で学年集会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食12月20日
本日の献立(829kcal)
ごはん・じゃが芋のカレー煮・赤魚の塩焼き・野菜のごまがら・めちりめんわかめ ![]() ![]() |