放課後の活動-チャレンジ部
ラン展に向けての話し合いの前に、水が不足していた鉢に水やりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食11月24日
本日の献立(876kcal)
ごはん・韓国風焼肉・含め煮・ ビーフン炒め・茎わかめの土佐煮 ![]() ![]() 3年選択-保健体育男子
校庭周回10周のタイムを計った後、野球の準備に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年選択-保健体育女子
体育館で、バレーボールのゲームをしていました。
ラリーが続くと盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年選択-音楽
テレビでビデオを使って、鑑賞の授業を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年選択-美術
3時間目は、選択教科の授業です。
美術では、篆刻(てんこく)の制作をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動ーバスケットボール部
全員集まるまで、軽いアップをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動ーサッカー部
アップ終了後、軽いゲーム形式の練習をしていました。
次の次のアジア大会を目指してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動ーソフトテニス部
気炎が低くとも、朝練習は欠かせません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(水)今朝の風景
気温が平年並みとはいえ、寒い朝です。
イチョウなどの黄色が、とてもきれいに見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食11月22日
本日の献立(805kcal)
パン・照り焼きチキン・ペペロンチーノ・ ほうれん草ソテー・ポテトサラダ・ うずら卵のケチャップ煮 ![]() ![]() 今朝の活動-サッカー部
全員でランニングのアップです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動-ソフトテニス部
雨が降り出す前に練習のチャンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(月)今朝の風景
今日は今にも雨がふりそうな空模様でした。
紅葉の色も鮮やかさが落ちて見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動8
最後にゴミをまとめて、今日のクリーン活動は終了しました。
生徒は30名の参加がありました。 ボランティア精神の発揮、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動7
菅原神社にもゴミが多いことがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動6
枯れ草の中などが狙い目のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動5
保護者の皆様や先生方も、積極的に参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動4
プラカードを持っているとすぐわかりますが、ひと目で、何部なのかがわかる生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対クリーン活動3
枯れ葉がいっぱいありましたが、今日は空き缶などの燃えないごみ類が目標です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |