どきどき、読み聞かせはじめは少し緊張ぎみの1年生。本を読み進めていくうちに、本の世界に引き込まれて いました。さすが、6年生ですね!また、読んでくれたらうれしいですね。 やじろべえをつくった!!秋を味わおう
収穫したサツマイモをふかしました。
子どもたちが力を入れて切りました。串でさしてやわらかさを確認しました。 黄色くあま〜くなったサツマイモ、おいしいおいしいと味わいました。 生活指導朝会今月のめあては「教室や廊下をきれいにしよう」です。 今回の集会では、「雑巾の使い方」、「雑巾の絞り方」についてお話をしました。 この集会後は、絞り方に気をつけて掃除をしていました。 人権集会を行いました
12月4日(土)〜10日(金)は人権週間です。
それに合わせて、12月9日(木)に人権集会を行いました。 各学級で作った「人権標語」を発表しました。 低学年からも力作が作られていました。 校内研究授業3年 デコレーションケーキ
3年生は、40周年の大きなケーキを作りながら、一人ひとりのケーキも作りました。ダンボールをダンボールカッターで切って重ね、スポンジやパイ生地に見立て、クリーム粘土を搾ります。色画用紙でトッピングも考えて、おいしそうなケーキがたくさん並びました。乾燥後はかなり硬くなり、これからのクリスマスシーズンにぜひ、飾ってもらいたい作品となりました。
3年 やきもの・森のアパート
9月に、3年生にとって、はじめてのやきものに挑戦しました。テラコッタ粘土をつかって、森の生き物が住んでいる家をつくろう!と提案すると、さまざまな形の部屋ができました。図工室外の陶芸窯も見学し、みんな興味津々でした。出来上がった作品は、屋外に飾っても大丈夫です。かわいらしい作品がたくさんできました。
給食試食会
11月30日(火)、保護者の方を対象に給食試食会を行いました。1年生だけでなく全学年の保護者の方々が参加されました。今日のメニューは、「マーボー丼、ビックシューマイ、わかめスープ」でした。「おいしかったです。」や「来年もまた参加したいです。」などの感想が寄せられました。
児童会活動 「東小祭」今回は、全学年対抗のドッジビー大会でした。 4チームがエントリーし、様々な学年で協力して試合を楽しむことができました。 生活科見学(多摩動物公園)2年生は、2度目の見学でお兄さん・お姉さんらしさを発揮することができました。 アフリカ園では、1・2年生だけでグループ学習をしました。 帰りは、動物の足跡で「けんけんぱ」をして楽しく帰りました。 KDDI出前授業〜5年生〜
11月20日(土)2時間目、5年生がKDDIの方をゲストティーチャーにお迎えし、携帯電話の安全な使い方について教えていただきました。「無料」とうたっているものでも通信料や追加料金が発生することや、迷惑メールが送信されてきたときの対処法についてなどさまざまなことを学習しました。自分や相手が気持ちよくコミュニケーションを図れるようにしたいものですね。今後の生活に生かして欲しいと思います。
40周年記念式典創立40周年記念式典
11月20日(土)は本校の創立40周年記念式典を行います。午前中、各学級で40周年の話をし、記念として記念誌や下敷きを配布します。午後は、4・5・6年生が児童代表として参列します。
「サルビア」の種〜人権の花〜初めてのミシン
今週、5年生は家庭科の時間にミシンを使いました。下糸を巻いたり、練習布にから縫いをしたりしました。保護者の方もお手伝いに来てくださったお陰で、スムーズに学習を進めることができました。ありがとうございました。来週は、いよいよ本縫いです。
交通安全ボランティアの方々の紹介をしました
11月15日の全校朝会で、登下校の交通安全を見守ってくださっている交通安全ボランティアの方々の紹介をしました。
毎朝、門の前や通学路に立ち、子供たちに声をかけてくださっています。 子供たちも「あ〜。門の前に立ってくれている人だ!」と紹介を聞いていました。 生活科学習(浅川)
11月12日に生活科の学習で、浅川に行きました。
雲一つ無い晴天に恵まれ、原っぱで元気いっぱい遊ぶことができました。 土手から段ボールで滑ったり、ビーチ(浅川)フラッグスをやって楽しみました。 転んだり、転がったりして普段とは違った楽しみを味わうことが出来ました。 保護者の方々のお手伝いのおかげで、ケガもなく安全に充実した学習をすることが出来ました。ありがとうございました。 6年 風神雷神対決4年 まよけのお面 |